Yahoo! JAPAN

着物や国民服から時代を見つめる、戦後80年記念「衣服が語る戦争」展が7月16日~9月20日、新宿『文化学園服飾博物館』で開催

さんたつ

「戦争柄」の着物 日本 昭和15年

東京都渋谷区の『文化学園服飾博物館』で、戦後80年記念「衣服が語る戦争」が2025年7月16日(水)~9月20日(土)に開催される。着物やもんぺ、国民服、さらに同時期の欧米のドレスやアジア各国の民族衣装などから、戦争が衣服や人々の生活に及ぼした影響を考える構成となっている。TOP画像=「戦争柄」の着物 日本  昭和15年(1940)

衣服から浮かび上がる戦争の影響とは

戦艦柄の布団地 日本 明治38年(1905)頃。

日清、日露戦争下の明治時代後期から昭和20年の終戦まで、約50年の間に起こった戦況や暮らしの変化は、人々の衣生活や着ることの意識をどのように変えたのか。

本展では、戦勝への期待の中で作られた着物から、物資不足の節約生活の中で着られたもんぺや国民服、同時期の欧米のドレスやファッション誌、被服協會が調査のために収集したアジア各地の民族衣装までが展示される。

展覧会担当者は、「今年は第二次世界大戦の終戦から80年の節目の年です。本展では、戦時中の人々の生活や意識の変化を衣服によってたどります。戦争が人々の生活に及ぼした影響を考えるとともに、終戦後の装いや平和へのメッセージが込められた衣服も紹介します」と見どころを語る。

さまざまな衣服を通して、当時の人々の戦争への思いが伝わる構成が興味深い。

軍服を模した子供服 日本 昭和10-13年(1935-38)頃。
軍服を仕立て直した上衣 日本 昭和20年代前半。
陶製アイロン 日本 昭和12-20年(1937-45)。
婦人標準服 日本 昭和18年(1943)。
国民服(甲号)日本 昭和15-20年(1940-1945)。

オンライン講演会も開催

8月2日(土)13~15時、講師に文化服装学院教授の朝日真氏を迎え、『文化学園服飾博物館』学芸員の村上佳代氏、金井光代氏とともに「国民服について」「被服協會収集の民族衣装」について語るオンライン講演会が開催される。事前申し込み不要。定員300名。

開催概要

戦後80年記念「衣服が語る戦争」

開催期間:2025年7月16日(水)~9月20日(土)
開催時間:10:00~16:30(7月18日・9月12日は~19:00、7月27日は~16:30、8月24日は~15:00)、土は10:00~15:00(7月26日・8月23日・9月13日は~16:30)※入館は閉館30分前まで。
休館日:日・祝、8月8日(金)~17日(日)
会場:文化学園服飾博物館(東京都渋谷区代々木3-22-7 新宿文化クイントビル)
アクセス:JR・私鉄新宿駅から徒歩7分、地下鉄新宿駅から徒歩4分
入場料:一般1000円、学生500円、小学生以下無料
※障がい者手帳を持参の人、および付き添いの人1名は無料。

【問い合わせ先】
文化学園服飾博物館☏03-3299-2387
公式HP https://museum.bunka.ac.jp/

取材・文=前田真紀  画像提供=文化学園服飾博物館

前田真紀
ライター
『散歩の達人』『JR時刻表』ほか雑誌・Webで旅・グルメ・イベントなどさまざまなテーマで取材・執筆。10年以上住んだ栃木県那須塩原界隈のおいしいものや作家さんなどを紹介するブログ「那須・塩原いいとこ、みっけ」を運営。美術に興味があり、美術評論家で東京藝術大学教授・布施英利氏の「布施アカデミア」受講4年目に突入。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 五ヶ所湾ボートエギング大会に参戦【三重】ウネリに苦戦も優勝者はアオリ11杯

    TSURINEWS
  2. 【ユニクロ限定】UTだけの“特別仕様たまごっち”も登場!30周年スペシャルコレクションが凄い

    ウレぴあ総研
  3. 【冷蔵庫にキャベツがあったらコレ!】「うわ、止まらんやつ!」こんがりチーズでくるくる巻くだけ♡簡単キャベツロール

    BuzzFeed Japan
  4. 釣ったキュウセンベラで作る「焼き絞め」レシピ 香ばしさが最大の売り

    TSURINEWS
  5. 【七五三で事件です!?】義姉の着物を娘に?ヤダ、ありえな〜い!【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  6. 〈奈良市〉訪日客の心を射抜く 古都奈良で「武道体験」ロート奈良鴻ノ池パークで

    Narakko! 奈良っこ
  7. 井上和、『乃木坂46のオールナイトニッポン』<3代目>ANNパーソナリティ就任を生放送で発表!

    Pop’n’Roll
  8. 【だまされたと思って豚の角煮にコレ入れてみて】「感動級のおいしさ!」「家族から大好評だった」豚の角煮を格上げする隠し味レシピ

    BuzzFeed Japan
  9. 「批判されないで新しいことはできない」田中均が外交における信条を語る

    文化放送
  10. aimerfeelの「クロミ」新作ルームウェアがかわいい!パジャマやワンマイルウェアにも使えるよ♪

    ウレぴあ総研