Yahoo! JAPAN

劇場版「ハイキュー!!」続編が制作決定、TVスペシャルアニメの発表も

おたくま経済新聞

3月2日に行われたシリーズ10周年を記念するイベント「ハイキュー!! 10th イベント -NEXT STEP-」

 アニメ「ハイキュー!!」の最新情報が、3月2日に行われたシリーズ10周年を記念するイベント「ハイキュー!! 10th イベント -NEXT STEP-」で発表された。

 大ヒットを記録した「劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦」の続編となる「劇場版ハイキュー!! VS 小さな巨人」の制作が決定し、会場は熱狂に包まれた。

【劇場版ハイキュー!! VS 小さな巨人】

 「ハイキュー!!」は、古舘春一によるバレーボールを題材としたスポーツ漫画。2012年から8年半にわたり「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載され、コミックスの累計発行部数は7000万部を突破し、テレビアニメ化もされるなど、国内外のファンから熱い支持を受けている。2024年2月に公開された劇場版「ゴミ捨て場の決戦」は、烏野高校と音駒高校の因縁の対決を描き、世界興行収入200億円を超える大ヒットを記録。「日本アカデミー賞」優秀アニメーション作品賞も受賞し、話題を呼んだ。

 今回制作が決定した「劇場版ハイキュー!! VS 小さな巨人」では、烏野高校の次なる対戦相手として、鴎台高校が登場。かつて日向翔陽が憧れた“小さな巨人”の異名をもつ選手と同じ異名の星海光来との対決が描かれる。原作でも特に注目された試合の一つであり、ファン待望の映像化となる。

 さらに、短編アニメ「ハイキュー!! バケモノたちの行くところ」の制作も発表された。梟谷学園高校と狢坂高校の対戦を描いたこの作品は、テレビスペシャルとして放送予定。木兎光太郎率いる梟谷学園高校と、桐生八を擁する狢坂高校の負けられない試合に注目が集まる。

 10周年記念イベントでは、「劇場版ハイキュー!! VS 小さな巨人」のスーパーティザーPVとビジュアルが世界最速で公開され、約1万人の観客が歓声を上げた。スーパーティザービジュアルには、歴代のライバルたちとともに、最高到達点へと羽ばたくかのように飛び上がる日向翔陽の姿が描かれている。

 主演の日向翔陽役・村瀬歩は「次回作への期待が高まっていると思います。我々も心を引き締めて頑張らなければと思います。期待してお待ちください!」と意気込みを語り、影山飛雄役の石川界人も「いちハイキュー!!ファンとして、ついに鴎台との戦いが見られると思うと本当に楽しみです!アフレコがんばります!」と興奮を隠せない様子だった。また、劇場版の監督・脚本は、TVアニメシリーズや「ゴミ捨て場の決戦」を手がけた満仲勧が続投する。

 スペシャルアニメ『バケモノたちの行くところ』の制作決定に対し、木兎光太郎役の木村良平は「いつかはできるんじゃないか?と密かに期待していた本作を、ついにみなさんにお届けできるみたいです!ありがとうございます!」と喜びを表し、赤葦京治役の逢坂良太も「感無量でございます!ようやく試合ができるという思いと同時に、その期待にこたえられるかという緊張感もあります」と感動を語った。

 イベント最後の出演者代表の挨拶で村瀬が「ハイキュー!!が始まるときに、この作品できみの人生変わるよ!と言われて、当時は実感がわかなかったのですが、本当に変わりました。でもハイキュー!!で人生が変わった人は僕だけではないはず。こんな素敵な作品に関われて本当にうれしいです」とコメント。最後は、恒例の「おつかれっしたー!」の掛け声で締めくくられた。

 なお、「劇場版ハイキュー!! VS 小さな巨人」およびテレビスペシャルアニメ、それぞれの公開・放送時期は後日発表予定となっている。

(C)「ハイキュー!!」製作委員会 (C)古舘春一/集英社

情報提供:「ハイキュー!!」製作委員会

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By おたくま編集部 | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025030302.html

おすすめの記事

新着記事

  1. 大阪コミコン2025開幕 万博隣駅で行われる映画&カルチャー7つのコンテンツ

    あとなびマガジン
  2. 休日のお出かけは佐用町の『ひょうご環境体験館』で自然環境について学んでみよう! 佐用町

    Kiss PRESS
  3. 【チンゲン菜の食べ方迷ったらこれ】「副菜なのに箸が止まらん」レンジだけで作れるラクうまレシピ

    BuzzFeed Japan
  4. 高速道の逆走問題「僕もアレ?って思う」元トラックドライバーの落語家・春風亭一蔵

    文化放送
  5. 消費減税に慎重な石破総理発言を経済の専門家が分析「税収減は気にする必要ない」

    文化放送
  6. 5月3日(土)~6日(火・祝) GW後半 長野県内のイベント15選♡ ゴールデンウィークもおでかけを楽しもう

    ARURA(アルラ)
  7. 札幌南区で広がる交流の輪!学生が地域と共につくりあげるコミュニティマルシェ「八百カフェ」とは【札幌市南区】

    Domingo
  8. 【大阪・梅田】「Disney THE MARKET」が開催! “うめだ”や新世界デザインの限定アイテムも

    anna(アンナ)
  9. fuzzy knot 『fuzzy knot Ⅱ』インタビュー――より強固に、明確になった2人がfuzzy knotを続ける理由

    encore
  10. 中国人ご夫婦が営む使いやすい町中華 夜は食べ飲み放題メニューもあり「中華料理 江河」

    キョウトピ