Yahoo! JAPAN

「バッテリー」関連の注目スタートアップ50社!EVバッテリー・燃料電池・バッテリー材料…他

TECHBLITZ

TECHBLITZ編集部では今回「バッテリー」関連の注目スタートアップや、その資金調達動向をまとめた「バッテリー50」レポートを作成しました。“EVバッテリー”、“燃料電池”、“バッテリー材料”などに分類し、世界の先端ソリューション事例を紹介しています。
※レポート本誌は、「BLITZ Portal」にて2025年4月にご利用企業向けに発刊しております。

レポートを入手する(無料)

「バッテリー」のキーワードで絞ったスタートアップをBLITZ Portalで検索できる!検索結果はこちら検索結果はこちら

バッテリー関連の概況

 2024年の世界のバッテリー市場規模は$134.6Bと推定されており、2025年から2030年にかけて年平均成長率16.4%で拡大すると予測されています*。また、同市場を3つのセクター(自動車用バッテリー、産業用バッテリー、ポータブルバッテリー)に分類した場合、いずれのセクターでも継続的な成長が見込まれています。 自動車用バッテリーの市場成長は、EVの普及拡大と密接に関係しています。世界のEV販売台数は今後も増加が予想されており、中国が市場を牽引する一方、欧州もより厳格なCO2排出量削減目標の導入によりEVシフトが加速すると予想されます。北米においては、トランプ政権の政策がEV販売に影響を与える可能性があるものの、長期的な電動化の流れは継続すると考えられます。産業用バッテリーは、主に再生可能エネルギーの供給増加や、データセンターの電力需要増加などに伴い、市場の拡大が予想されています。その中で、特に、大容量で安定性が高く、持続可能なエネルギー貯蔵ソリューションに対するニーズが高まっています。ポータブルバッテリーは、デジタルデバイスの継続的な普及を背景に、今後も市場の成長が予想されています。 バッテリー関連のスタートアップに目を向けると、EVバッテリー分野では累計資金調達額が$1Bを超える企業が4社存在します(2025年2月時点)。これらの企業は、2018年以降に設立されており、大手自動車メーカーや石油企業などの支援を受けながら急成長を遂げています。定置型エネルギー貯蔵分野では、累計資金調達額が$1Bを超える企業は1社にとどまるものの、$150M超の企業は8社存在しています。そのほかの分野では、リチウムイオン電池の正極材・負極材などを開発するバッテリー材料分野や、使用済みバッテリーのリサイクル技術を開発する企業にも比較的多くの資金が集まっています。 本レポートでは、世界のバッテリー関連スタートアップの中から累計資金調達額トップ50社(2025年2月時点)をピックアップし、カテゴリーに分類してご紹介します。

*Grand View Research “Battery Market Size, Share & Growth, Industry Report, 2030"

レポートを入手する

「EVバッテリー」、「燃料電池」、「バッテリー材料」の注目スタートアップを紹介

 本レポートでは下記注目カテゴリーを取り上げております。【6つの注目カテゴリー】EVバッテリー定置型エネルギー貯蓄バッテリー材料 (その他)バッテリーリサイクル燃料電池その他 その中でも今回、「EVバッテリー」、「燃料電池」、「バッテリー材料」のスタートアップを一部紹介いたします。※以下の資金調達額累計は2025年2月時点の数値となります。

EVバッテリー

EVの進化を後押しするEVバッテリー。大手企業と協力関係にあるスタートアップも多く、その累計資金調達額も他のバッテリーカテゴリに属するスタートアップと比較して高い傾向です。そのスタートアップの多くがリチウムイオン電池の安全性や航続距離の向上に注力する一方で、環境負荷が懸念されるコバルト・ニッケルの使用量削減や低炭素フットプリントの製造プロセス開発など、持続可能性を重視する動きも見られます。

Factorial Energy
安全性と軽量化に重きをおくEV向け固体電池

Image : Factorial EnergyHP

従来のリチウムイオン電池より安全性を高め、EVなどの航続距離を向上させる固体電池。資金調達額累計:$240.0M本拠地:米国 マサチューセッツ州 ウォーバンHP:https://factorialenergy.com/企業概要ページ:https://blitzportal.com/startups/-VKQ6Mb9j

レポートを入手する

燃料電池

水素と酸素の化学反応によって電力を生み出す燃料電池は、発電時に電気と水しか排出しないため、クリーンなエネルギーとして注目されています。その活用は燃料電池自動車だけでなく、船舶や小型発電機など、さまざまな産業への展開が期待されています。

Bramble Energy
低コスト・高出力の水素燃料電池

Image : Bramble EnergyHP

PCB(プリント基板)の生産ラインを活用して製造できる水素燃料電池。資金調達額累計:$73.8M本拠地:イギリス ロンドンHP:https://www.brambleenergy.com/企業概要ページ:https://blitzportal.com/startups/-VKQ6P6jM

バッテリー材料

EVバッテリーの性能向上を支えるバッテリー材料。特にリチウムイオン電池の性能を左右する正極材・負極材を開発するスタートアップに多くの資金が集まっています。高容量化や急速充電の実現といった性能向上に加え、環境負荷を抑えた製造プロセスや持続可能な材料の活用なども新たな潮流となっています。

AM Batteries
リチウム電池の乾式電極コーティング技術

Image : AM BatteriesHP

静電スプレー蒸着技術を活用した、乾式プロセスによるリチウムイオン電池の電極製造技術。資金調達額累計:$76.5M本拠地:米国 マサチューセッツ州 チェルムズフォードHP:https://am-batteries.com/企業概要ページ:https://blitzportal.com/startups/-0jZNeklj


 グローバルな技術トレンドの把握や、スタートアップ調査、事業アイデア創出といった場面で、本レポートが少しでもお役に立てれば幸いです。

 本レポートの無料ダウンロードをご希望される方は、下記のボタンよりお気軽にお申し込みください。

レポートを入手する

※新規事業開発、R&D、オープンイノベーション、商材発掘などを行う事業会社、政府系機関(行政含む)、CVC、VC、メディアに限りお渡しさせて頂いております。サービスプロバイダーもしくは弊社と同業種の方へのお渡しはお断りさせて頂く場合があること、ご了承ください。

従業員数なし

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 引越しで疲れた人間が「日高屋」を人生初体験すると、こうなる / 一瞬で心を奪う本格「ニラレバ炒め」

    ロケットニュース24
  2. 世界が注目「ニンテンドーミュージアム」10月開業!周辺やアクセスもご紹介!

    キョウトピ
  3. 【松山市・島の駅 ごごしま】島巡りのはじまりとおわりに 寄って味わってつながる島の駅

    愛媛こまち
  4. 【2025年夏】こなれ感がぐんとアップする。大人女子向け透け感ネイル

    4MEEE
  5. 【夢の共演】週刊少年ジャンプとポケモンが奇跡のコラボ!尾田栄一郎先生が描くピカチュウが表紙に!

    攻略大百科
  6. 【催眠術級の甘さ】石井食品の新作「館玉ねぎドレッシング」を食べてみたら、それ以上に気になることがあった

    ロケットニュース24
  7. 三月のパンタシア、ベストアルバム収録曲「LuMiNA」の先行配信が決定

    SPICE
  8. とんでもなく垢抜ける。不器用さん向け「パールのお花ネイル」のやり方

    4MEEE
  9. 【コラム】私は子供の頃「肉が食べられない子」だった。そんな私を一気に肉好きにさせた某チェーン店に感謝

    ロケットニュース24
  10. 最高の若見えが叶うよ。ドラッグストアで買いたい「名品リップ」5選

    4MEEE