Yahoo! JAPAN

ギトギトに汚れる「換気扇フィルター」の“こすらない”つけ置き掃除術「簡単」「ふやかして汚れを浮かす」

saita

ギトギトに汚れる「換気扇フィルター」の“こすらない”つけ置き掃除術「簡単」「ふやかして汚れを浮かす」

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)のaidogです。気づけばギトギトに汚れているキッチンの換気扇フィルター。ゴシゴシこすってもなかなか落ちず、つい後回しにしてしまいがちですよね。そんなお悩みをスルッと解決できるのが、シンクで簡単にできる“つけ置き掃除”。今回は、換気扇フィルターをラクにキレイにする方法をご紹介します。

熱めのお湯×食器用洗剤で「がんばらない掃除」が叶う

ゴシゴシこすらずラクにキレイにしたいなら、「45~50度の熱めのお湯」と「食器用洗剤」を使ったつけ置きがおすすめです。食器用洗剤に含まれる界面活性剤が油汚れを浮かせて分解し、フィルターの奥にこびりついたベタベタまでスルッと落としてくれます。

油汚れ用の強い洗剤を使う方法もありますが、塗装されているタイプのフィルターには、中性の食器用洗剤のほうが安心。これなら素材を傷めにくく、気軽に試せますよ。

換気扇フィルターのつけ置き掃除法

使用するもの

・食器用洗剤(中性)

・45〜50度の熱めのお湯

・ゴム手袋

・古歯ブラシやスポンジ(仕上げ用)

手順⒈ フィルターを外す

まずは換気扇からフィルターを外します。カバーがついている場合は、先にそれも取り外しておきましょう。

手順⒉ シンクにお湯と洗剤を準備

シンクにフィルターがしっかりつかる程度の熱めのお湯(45~50度くらい)をため、食器用洗剤を多め(3~5プッシュ)入れて軽くかき混ぜます。

手順⒊ フィルターをつけ置き

フィルターをゆっくり沈めます。15〜30分ほど置いて、汚れをしっかりふやかしましょう。

手順⒋ 軽くなで洗い&仕上げ

時間が経ったら、スポンジでサッとなでるだけでOK。細かい部分は古歯ブラシを使って、やさしく仕上げましょう。

手順⒌ 洗い流して乾燥

お湯でしっかりすすぎ、水気をよく切って乾かしたら完了です。

つけ置きでここまで変わる

熱めのお湯と食器用洗剤にフィルターをつけ置きするだけで、こびりついていたベタベタ汚れが驚くほどスッキリ落ちます。ゴシゴシこすらなくても、つけ置きだけでここまでキレイになるなら、つい後回しにしがちな換気扇掃除も気軽に挑戦できそうですよね。次のお掃除日に、ぜひこの「がんばらない掃除術」を試してみてください。

aidog/ハウスキーピング協会認定 お掃除スペシャリスト クリンネスト1級取得・時短家事スペシャリスト

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 松本駅前に6月オープン「雪国発酵酒場 ko-bo(コウボ)」自家醸造ビールや地酒と発酵料理を満喫!曜日限定でランチも楽しめます@長野県松本市

    Web-Komachi
  2. 誰でも気軽に楽しめる新施設[SPORTS BASE NISHIKYOGOKU(スポーツ ベース ニシキョウゴク)]が[西京極総合運動公園]内にオープン!

    Leaf KYOTO
  3. 瓶以外すべて手作り!? 大阪・谷六のティラミス専門店「Tiramisu No.6」

    anna(アンナ)
  4. 【キラキラベビーパレード】0~3歳の子どもとパパママを応援!|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. 夏はやっぱり[みその橋サカイ]の冷麺!京都の愛され中華はお取り寄せも可能〜Leaf KYOTO mallの美味しいコラム〜

    Leaf KYOTO
  6. キーワードは「平成女児アニメ」!? 気鋭の歌い手・吉乃、夏アニメ『気絶勇者と暗殺姫』OPテーマ「天伝バラバラ」の新境地に迫るインタビュー!

    アニメイトタイムズ
  7. 宝塚歌劇の舞台に憧れる♡かわいいキャラクター「レヴィちゃん」誕生1周年記念イベントに潜入! 宝塚市

    Kiss PRESS
  8. 【しまむら×オサムグッズ】お店に急げ!便利でお得な大人気セットが入荷してるよ〜♪

    ウレぴあ総研
  9. JAM Project、結成25周年の記念日開催!TVアニメ『ワンパンマン』第3期OP主題歌担当決定

    SPICE
  10. 7/22(火)・7/23(水)『水無神社例大祭(すいむじんじゃれいだいさい)』平安時代の伝統を継ぐ”天下の奇祭”と約1000発の打上花火が楽しめる夏祭り【花火大会&夏祭り特集2025】@長野県・木曽町

    Web-Komachi