Yahoo! JAPAN

いづつや饅頭が<モモマルくん><障害者週間>とコラボ 3日間ずつ限定販売【北九州市小倉北区】

北九州ノコト

(アイキャッチ画像:「小倉井筒屋」外観)

小倉井筒屋本館(北九州市小倉北区船場町1-1)地下1階のいづつや饅頭コーナーでは、さまざまなイベントやキャラクターとコラボした「いづつや饅頭」の販売が行われてきました。

今回の取り組みは、12月の「障害者週間」と「人権週間」の啓発活動の一環です。

人権文化のまちづくりを進めるための北九州市独自の市民運動「人権の約束事運動(ほっとハート北九州)」のマスコットキャラクター・モモマルくんとのコラボなど、特別デザインの「いづつや饅頭」が期間限定で販売されます。

「障害者週間」「モモマルくん」の特別デザイン

11月30日と12月1日・2日の3日間にはいづつや饅頭「障害者週間」バージョンが、12月6日~8日の3日間には「ほっとハート北九州」のマスコットキャラクター・モモマルくんデザインのオリジナルいづつや饅頭がそれぞれ販売されます。

いずれも販売価格は1つ40円。1人30個まで購入できます。味は通常の「いづつや饅頭」と同じです。

障害者週間・人権週間を考えるきっかけに

(画像はイメージ<写真AC提供>)

障害者週間(12月3日〜12月9日)は、障害への理解を深め、障害のある人の社会参加を推進するため、平成16年に制定。これを受け北九州市においても、各種イベントでの街頭啓発や啓発動画の放映等を実施し、周知啓発に努めています。

また、人権週間(12月4日~10日)は、昭和23年に国際連合で人間の尊厳、自由と平等をうたった「世界人権宣言」が採択されたのを記念して定められたもの。「モモマルくん」は人権の約束事運動「ほっとハート北九州」のマスコットキャラクターです。

12月6日の販売では、モモマルくんが店舗に駆けつけるそうですよ。

詳細は、北九州市のホームページで見ることができます。

※2024年11月29日現在の情報です

(北九州ノコト編集部)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. BE:FIRST、アジア・ヨーロッパ・北米の15都市を回る自身初のワールドツアー『BE:FIRST World Tour 2025 -Who is BE:FIRST?-』開催を発表。【メンバーコメント】

    WWSチャンネル
  2. 北海道根室市の伝統漁法<氷下待ち網漁> 氷の下に網を仕掛けるメリットとは?

    サカナト
  3. 【月刊にいがた2025年2月号】2月号は新潟の寒い冬にぴったりな洋食特集!人気カーディーラーによるイチオシ新車情報も

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. JR住吉駅直結『リブ住吉』のリニューアルで「21店舗」が新規出店。成城石井・イスズベーカリー・無印良品も

    神戸ジャーナル
  5. 関西最大級モーターショー「大阪オートメッセ」開催へ 500台超を展示

    OSAKA STYLE
  6. 映画「ビバリーヒルズ・コップ (1984)」が教えてくれた、スウェットの袖は切ってもいいんだということ。

    Dig-it[ディグ・イット]
  7. 山岸凉子の『日出処の天子』が、野村萬斎の演出・出演で2025年夏に能 狂言化

    SPICE
  8. 【しまむら×ディズニー】想像以上の高級感!「即買いトートバッグ」実物を正直レビュー♪

    ウレぴあ総研
  9. 【北筑二丁目公園】可愛いフォルムの汽車がある公園 遊具もベンチも丸っこい?(北九州市八幡西区)

    北九州ノコト
  10. 【目黒区】地図好き必見!池尻大橋「日本地図センター」でその魅力に迫る【都市伝説ツアーズ】

    でろかる