Yahoo! JAPAN

【姫路】農家のごはんや「八葉食堂」自然栽培の野菜&調理にこだわった料理にほっこり♪テイクアウトも

兵庫県はりまエリアの地域情報サイト TANOSU

【姫路】農家のごはんや「八葉食堂」自然栽培の野菜&調理にこだわった料理にほっこり♪テイクアウトも

畑から食卓へ直接つなぐ“FARM to TABLE”を実現する農家直営のごはん屋「八葉(はちよう)食堂」。自家農園で育てた無農薬・無肥料野菜をふんだんに使ったランチが人気です。無添加調理にこだわった料理の数々は、優しい味付けで食べると心も体もほっこりするものばかり。テイクアウト弁当の注文もできるので、おうちで愛情たっぷりの自然ごはんを味わっては。

・農家が営む「八葉(はちよう)食堂」

姫路市夢前川沿いにある「八葉(はちよう)食堂」。“農家が営む”というその名の通り、無農薬・無肥料野菜を作る農家が手がけるお店です。自社農園で採れる新鮮な野菜や米のおいしさや魅力をもっと多くの人に知ってもらいたいと、ごはん屋をオープン。自家野菜をたっぷり使ったランチが人気を呼び、今では遠方からのお客さんも珍しくないそう。
場所は、大きなイチゴのオブジェで有名な直売所「夢街道farm67」のすぐ南にあります。レトロな雰囲気の赤い瓦屋根を目印に訪れて。

扉を開けると、ふわりと立ちのぼる湯気とスパイスの香りが出迎えてくれます。目の前のカウンターには、出来たてのお惣菜が盛られた大皿や朝採れの野菜がずらりと並び、その光景だけで期待感が膨らみます。

料理だけでなく、お客さんがゆっくりとくつろげる空間づくりにもこだわっている同店。ご主人が手がけたという内装は、木のぬくもりが所々に感じられて、ほっと一息つける落ち着いた雰囲気が広がっています。
店内にはテーブル席や座敷席があります。気軽に入れる場所であってほしいとの思いから、おひとり様でも入りやすいカウンター席も用意されています。

小上がりの座敷席は子連れ客に人気。仕切りがあるので、隣を気にせずゆっくりランチを楽しめます。足を延ばしてくつろいで。

・自社農園の「八方美米・八方美菜」

ランチで提供している食材は主に「八方美菜」で育てられた野菜を中心に使っています。
約1,300平米の田んぼで自給自足を始め、今では年間70種類以上の野菜が育つ、約15,000平米の農園に。

店内では「八方美米」の玄米、古代米緑もち、ピクルスやニンニク味噌などの加工品も販売しているので待ち時間や帰り際にチェックしてみて。
毎週水曜日と金曜日は、野菜の配達サービスを行っています。水曜日は姫路〜加古川方面、金曜日は姫路〜飾磨方面の飲食店などに配達して、店頭で一般の人も購入できるように販売。配達の詳細は「八方美米 八方美菜」の公式InstagramのDMにて問い合わせ可能です。その他、週末はイベント出店などでも販売しています。イベントの情報は公式Instagramをチェックして。

・採れたての野菜で旬を味わって

中央のカウンターには、自家農園「八方美菜」でその日に採れた新鮮な野菜をふんだんに使ったお惣菜が所狭しと並びます。
この日は春を告げる旬の野菜がずらり。色鮮やかな菜の花や、茹で上がったばかりのタケノコからは湯気が立ち込め、五感を刺激されます。

『月替わりランチ』1,500円

月ごとに内容が変わる『ランチプレート』は、旬の野菜約10種類を使った彩り豊かな惣菜が主役です。
どれも野菜本来の味を楽しんでほしいと味付けはあえてシンプルに。揚げ物、グリル、酢漬けなど、素材を生かしたさまざまな調理法で仕上げられているので、最後まで飽きずに楽しめます。
取材日のメインは、すりおろしたオクラを揚げた「オクラ饅頭和風あんかけ」。生地はオクラ100%というから驚きです。もっちり、ふんわりとした食感にオクラ特有の粘りが加わり、あんかけの優しい味わいと相まって、思わず笑みがこぼれます。

他にも、菜の花特有の苦みを爽やかなユズが包み込む「菜花の柚子味噌和え」や、今朝畑で採れたタケノコをさっと湯がいてしょうゆだけで味付けした「タケノコのおかか和え」は、旬ならではの風味が口いっぱいに広がり、季節の移ろいを感じさせてくれます。
旬の野菜のほかにも、1年熟成させ味わい深さが加わった「ニンニクの芽の醤油漬け」など、年月をかけて素材のうま味を引き出したものや、「切り干しアチャール」などスパイスを利かせた異国の味わいが楽しめるものも。和洋の枠を超えた個性豊かな料理は驚きと発見の連続です。
さらに素材をダイレクトに味わえるグリル野菜には、ポリフェノールたっぷりの黒ニンジン、葉タマネギなど、普段スーパーでは見かけないような珍しい野菜も。気になる人は気軽に店主に聞いてみて。

ご飯の玄米は「八方美米」、白米は夢前町産のお米を使用しています。もっちりとした食感とほんのり感じる甘みが魅力。冷めてもおいしさが変わらないのは良質な証です。
味噌汁の味噌も自家農園の大豆、麹を使っています。他にも調理に使用する調味料は全て添加物不使用で、店主自らが厳選したものだけを使うなど、体への負担が少ないように考えられたヘルシーランチへのこだわりは尽きません。
プラス400円~で、ドリンクを付けることもできます。加古川にある自家焙煎珈琲店「慈雨(じう)」の『コーヒー』、『ストレートりんごジュース』、『自家製季節のドリンク』から選べます。

・テイクアウトできるお弁当も

『八葉弁当』1,300円
店で人気のランチはテイクアウトすることができます。内容は日替わりで、肉か魚のメインが1種類と、4~5種類ほどのおかずがバランス良く詰められています。おかずだけ食べたいという人には『おかずだけ弁当』(1,800円)もあります。
お祝いの席など大人数で集まる日にぴったりな『オードブル』(4~5人前/8,000円)も。惣菜がたっぷり入った、華やかな一品です。予算に応じて内容や量を変更できたり、野菜だけの内容にするなどの要望にも応えてもらえるので予約時に相談を。
テイクアウトの予約は前日までにInstagramのDMで、もしくは当日に電話予約がおすすめです。メニューなど最新情報は公式Instagramでチェックして。

「どんな野菜も無駄なく最後までおいしく食べる」がモットーだと話す店主夫婦。豊富な野菜の種類に始まり、素材の持ち味を生かす調理法など、野菜の奥深い世界は聞けば聞くほど興味がわいてきます。こだわりと愛情がたっぷり詰まった「八葉食堂」で、“自然ごはん”を味わってみては?

■詳細情報

■DATA

八葉(はちよう)食堂

所在地

兵庫県姫路市夢前町宮置349-1

電話番号

080-5319-9915

営業時間

11:30〜14:30(L.O.14:00)

【関連記事】

おすすめの記事