Yahoo! JAPAN

発達障害を語り合う オンラインイベント

タウンニュース

発達障害の子どもを育てている保護者のコミュニティー「ひつじの会」が、4月27日(日)にオンライン(Zoom)でトークイベントを開催する。

「18歳を超えて発達凸凹な子どもたちの現在地」と題し、子どもが18歳を超えたひつじの会のスタッフ同士が、これまでとこれからを語り合い、参加者からの質問に答える。高校、専門学校、大学、就労、生活自立など、親目線でのトークイベント。

時間は午後1時30分から3時まで。参加費は無料。申し込みはメール(hitsujinokai.info@gmail.com)で。

同会は、川崎市北部を中心に不定期で活動しており、保護者同士の情報交換や学びの場を提供している。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 世界が注目「ニンテンドーミュージアム」10月開業!周辺やアクセスもご紹介!

    キョウトピ
  2. 【松山市・島の駅 ごごしま】島巡りのはじまりとおわりに 寄って味わってつながる島の駅

    愛媛こまち
  3. 【2025年夏】こなれ感がぐんとアップする。大人女子向け透け感ネイル

    4MEEE
  4. 【夢の共演】週刊少年ジャンプとポケモンが奇跡のコラボ!尾田栄一郎先生が描くピカチュウが表紙に!

    攻略大百科
  5. 【催眠術級の甘さ】石井食品の新作「館玉ねぎドレッシング」を食べてみたら、それ以上に気になることがあった

    ロケットニュース24
  6. とんでもなく垢抜ける。不器用さん向け「パールのお花ネイル」のやり方

    4MEEE
  7. 【コラム】私は子供の頃「肉が食べられない子」だった。そんな私を一気に肉好きにさせた某チェーン店に感謝

    ロケットニュース24
  8. 最高の若見えが叶うよ。ドラッグストアで買いたい「名品リップ」5選

    4MEEE
  9. <義母が悪意クレーム>「見守りGPSなんて可哀想」と言われて意味不明。世代間ギャップを越えるコツ

    ママスタセレクト
  10. 世界一かわいい収納みつけた!「ディズニー×収納アイテム」は激かわ&容量たっぷりで超オススメ♪

    ウレぴあ総研