Yahoo! JAPAN

20種類以上のスパイスが決めて!鶏がらスープのうま味が凝縮された体温まる本格カレー|島根県松江市

na-na

na-na

こんにちは!りんです!
今回は松江市にあるカレーのお店で、20種類以上のスパイスが使われたカレーを食べてきました!
体がぽかぽか温まる、スパイスの効いた本格カレーです♪

KARLY tonomachi(カーリーとのまち)

今回訪れたのは、松江市殿町にあるカレーのお店 「KARLY tonomachi」
カラコロ工房の近くにあり、2号店は朝日町にもあります。

今でこそ松江はカレー激戦区ですが、お店がオープンした2013年当初は、ほとんどカレー専門店がなかったそうです。

店内の様子

カウンター席とテーブル席があり、一人でも気軽にランチを楽しめる雰囲気です。

メニュー

メニューはお肉をメインにしたカレーから、野菜が主役のカレーまで種類が豊富!
ご飯の量や辛さも選べるので、自分好みにカスタマイズできます♪
サイドメニューの「からあげ」も人気なんだとか!

お肉と野菜のカレー(1,450円)

ドリンクはチャイを注文。
スパイスがしっかり効いていて、
とても好みの味わいでした!

お店の一番人気「お肉と野菜のカレー」をチョイス!
カレーのベースはミンチやパイカなどから選べ、今回はチキンにしました。

大きな骨付きチキンがごろっと入っていて、食べ応え抜群です!

ご飯の量は普通、辛さは基本の「1」にしました。
辛いのが特別苦手ではない方は少し辛さを上げても問題なさそうです◎

小麦粉を使っていないので さらっとした口当たり ですが、しっかりコクも感じられます。
カレーのベースには鶏ガラスープを使用しているため、旨味がたっぷり!

さらに、カレーに使われている野菜は、KARLYで働かれている安部さんのご実家で育てられた無農薬野菜
野菜ごとに異なる味付け・調理方法が施されており、一つひとつが主役級のおいしさでした!

オープンのきっかけについて

今回お話しを伺ったのは、安部瑞枝さん
オーナーの苅田さんと一緒にお店を立ち上げた方です。

実はお二人、もともと同じラーメン店で働いていたそう。
苅田さんが鳥取市の店舗で勤務していた際に、鳥取市のカレー店「かるだもん」に出会い、
「小麦粉を使っていないのに、こんなにおいしいカレーがあるんだ!」と感動。
その後、「かるだもん」で修行を積み、2013年にKARLYをオープンされました。

「ラーメン店からカレー!?」と驚きましたが、
鶏ガラスープを取る工程など、ラーメンとカレー作りには共通点もあるんんだそうです。

安部さんにお店を続けていて嬉しいことを伺うと、
「殿町は転勤の多い土地です。そのため、4月は出会いと別れの季節だけど、
新しく赴任する人が前任者からこのお店を紹介され、引き継がれるように訪れてくれることが嬉しい」とのこと。

スタッフのみなさんの温かい接客も素敵で、
お腹も心も満たされる お店でした!
冷え込むこの時期、スパイスカレーで体を温めてみてはいかがでしょうか?

お店の詳細

KARLY tonomachi
住所:島根県松江市殿町61
営業時間:11:00-15:00 (ラストオーダー30分前)
定休日:なし
電話番号:0852-26-5707
駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)
<Instagram>
<HP>



 

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 公用車を3か月以上車検切れで使用 伊賀市上下水道部

    伊賀タウン情報YOU
  2. それはまるで “つゆのウォータースライダー”【家そば放浪記】第270束:MIURAYA(三浦屋)で買った、自然芋そば『自慢のほそぎり』430円(1人前143円)

    ロケットニュース24
  3. 春の義士祭 義士行列出演の女性47人募集

    赤穂民報
  4. 『古代中国』自らを天才と勘違いして大敗北した将軍 ~味方の兵士40万人が生き埋めに

    草の実堂
  5. 藤田ニコル 著書のタイトル決定&表紙解禁!3月12日発売!

    WWSチャンネル
  6. 【モンハンワイルズ】マルチプレイのやり方と出来ない時の対処法・オンラインロビーの人数【モンスターハンターワイルズ】

    攻略大百科
  7. 大原優乃、美バスト限界披露で「これ以上はない」過去最大の露出【写真集『√25』イベント】

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  8. BE:FIRST、最新曲「Spacecraft」のDance Practice映像を公開!ステージはドーム!

    WWSチャンネル
  9. 大原優乃、色っぽい肩出し姿で登場!ポージングを間違える可愛いシーンも【写真集『√25』イベント フォトセッション】

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  10. 「新・四日市市」誕生から20周年 記念式典や石原良純さんが講演 フォトコン作品上映も

    YOUよっかいち