Yahoo! JAPAN

歴史ある神社がカレーの聖地に!カレーマニアたけるプレゼンツ「鳥飼八幡宮カレーフェスティバル2025」5/17(土)・18(日)開催!【福岡市中央区】

フクリパ

歴史ある神社がカレーの聖地に!カレーマニアたけるプレゼンツ「鳥飼八幡宮カレーフェスティバル2025」5/17(土)・18(日)開催!【福岡市中央区】

1800年以上の歴史を有する神社「鳥飼八幡宮」にスパイス・カレーの最前線が集結する「鳥飼八幡宮カレーフェスティバル」。今回から「カレーマニアたけるプレゼンツ」のカレーフェスとして、パワーアップしてリスタート!ワンコインで食べ歩きできるミニカレーや、「カレー塾」の出張開催など楽しい企画が満載の2日間です!

初夏の新緑に彩られた歴史ある神社に、カレーマニアの推し店が集結する2日間

鳥飼八幡宮の宮司を実行委員長に、カレーにハマったグルメガイドブック編集者たちが主催する年に1度の「スパイス・カレー」の祭典「鳥飼八幡宮カレーフェスティバル」。

 

人気の名店からセンス抜群の新進気鋭店、本フェス初登場のお店まで、2025年注目のカレー店がラインナップされています!

 

さらに、カレーフェスでは初となる木漏れ日の下の「林内席」も用意されており、街の喧騒とかけ離れた非日常空間で美味しいカレーが楽しめますよ。

 

年間1,000皿のカレーを食べ歩いたカレーマニアの「たけるさん」がプレゼンター!

 

マニアたちの間では、「底なし沼」と称されるカレーの世界。

その沼にどっぷりハマり、2015年からカレーの食べ歩きを始め、気づけば食数は年間平均1,000皿に達したという、カレーマニアのタレント「たける」さん。

 

前回まで公式サポーターを務めてくれましたが、今回からプレゼンターに就任!

たけるさんは期間中の2日間ともに来場し、カレーフェスを盛り上げてくれますよ!

 

【たけるProfile】

第18回ジュノンスーパーボーイ・コンテストロックボーイ部門審査員特別賞受賞。「ボイジャー」として、ウルトラマンシリーズの主題歌・挿入歌などを歌唱。

スパイス香辛料ソムリエの資格を持ち、自身もカレー店「カレバカカレー」でイベントに出店。 RKB「カレー探偵たける」など、カレー大好きタレントとして活躍中。

 

 

鳥飼八幡宮カレーフェスティバル2025の注目ポイント

ワンコイン(500円)ミニカレーを食べ歩き!

カレー店さんの協力により、500円(税込)の通常よりもサイズを小さくしたミニカレーがほとんどの店で登場します!

ぴあ発行「究極のカレー福岡版」の「究極のカレーAWARD」で欧風部門グランプリに輝いた名店「白山文雅/白山舎」も参加!

王者のカレーから新進気鋭のスパイスカレー店まで、自慢のカレーがミニカレーとなりますので、様々なカレーの食べ歩きが楽しめます。

各店舗でそのまま購入できるので、面倒な事前チケット購入も必要ありません。

※数量限定、売り切れ次第終了となります。

※通常サイズのカレーも販売されます。

 

 

福岡スパイスカレー界のレジェンド現る!「魁!?カレー塾」出張開催

 

かつて「スパイスロード」という伝説のカレー店を営み、今は「薬院スパイス」でカレーキット販売などを行う高田健一郎さん。「福岡スパイスカレーのレジェンド」として福岡カレー界では有名な存在です。

お店で不定期開催している「魁!?カレー塾」が今回初めて出張開催されます!

高田さんご自身が目の前で調理しながら、スパイスカレーの作り方を教えてくれます。

しかもなんと、高田さんのご協力により参加は無料です!

 

■日時:5月17日(土)13:00〜/15:00〜

■参加費:無料

■予約:不要

調理作業を眺めるだけなので、持参物やエプロンは不要です。できたカレーは数量限定で一口試食できます。

※メニューはチキンカレーを予定しています。

 

 

2種類のオリジナルレトルトカレーも限定発売!

 

たけるさん監修のスパイスカレー「とりかいカレー」は、鳥飼八幡宮にちなみ「鶏」と「貝」の芳醇なダブル出汁が決め手。

 

昨年のカレーフェスで初お目見えし、即完売となった人気商品。

今回のカレーフェスでも限定発売を行います。

 

また、TV企画から生まれた「ジビエットカレー」も特別販売。

こちらもたけるさんが監修しており、イノシシ肉を使った「洋食屋のカレー」に仕上がっています。

 

 

本フェス名物!スパイスソーセージは必食!

 

たけるさんとドイツ製法のソーセージで名高い「シュテファン」がコラボした、オリジナルスパイスソーセージ。リピーター続出となっている毎回完売必至の美味で、本フェスの名物グルメとなっています。

 

 

カレーフェス特別御朱印は新デザインで登場!

毎年大好評の『鳥飼八幡宮カレーフェスティバル限定御朱印』。

今回は新デザインが登場します!

 

 

14:00からはハッピーアワー!

両日ともに14:00からはハッピーアワーとして生ビールを値下げして販売します!

新緑の中、カレーやスパイス料理をつまみにしながら飲むビールは最高のひとこと。「境内ビアガーデン」といった雰囲気で楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

 

さらに!カレーTシャツやアパレルなどのグッズも販売されますよ!

 

 

出店ラインナップ

 

5月17日(土)

■BaseBomb(福岡市城南区別府)★

 

 

■ケンチャンスマイル(福岡市中央区大名)★

 

 

■カレーとビリヤニ カレーアパートニュートキワ(福岡市早良区城西)★

 

 

■I&I-AYANAI-(福岡市西区宮浦)★

 

 

■カジマキカレー(福岡県大野城市下大利)★

 

 

■Chari’s place(福岡市中央区薬院)

 

 

■欧風カレー白山文雅/白山舎(佐賀県佐賀市/福岡市早良区小田部)★

■SPADE CAFE(福岡県北九州市門司区栄町)★

■BIN CURRY(福岡市中央区高砂)★

■流星カレー(福岡市中央区大名)★

■ROCK食堂(福岡市博多区綱場町)★

 

★印の店舗はワンコインカレーも提供。

 

 

5月18日(日)

■みゃびカレー(福岡市中央区平尾)★

 

 

■Onz Curry(鹿児島県鹿児島市谷山中央)★

 

 

■インド食堂ワナッカム(福岡市中央区清川)

 

 

■Curry SAKABA Nuke(福岡県大牟田市新栄町)★

■ケンチャンスマイル(福岡市中央区大名)★

■欧風カレー白山文雅/白山舎(佐賀県佐賀市/福岡市早良区小田部)★

■SPADE CAFE(福岡県北九州市門司区栄町)★

■BIN CURRY(福岡市中央区高砂)★

■カレーとビリヤニ カレーアパートニュートキワ(福岡市早良区城西)★

■I&I-AYANAI-(福岡市西区宮浦)★

■流星カレー(福岡市中央区大名)★

■カジマキカレー(福岡県大野城市下大利)★

■ROCK食堂(福岡市博多区綱場町)★

■Chari’s place(福岡市中央区薬院)

 

★印の店舗はワンコインカレーも提供。

 

<その他出店>

■薬院スパイス(出張カレー塾)※5月17日(土)のみ

■桜坂スパイス(ワークショップ)※5月17日(土)のみ

■たける×シュテファン(オリジナルスパイスソ-セージ)※両日

■アパレルやカレーグッズなど各種物販販売 ※両日

 

 

なお、詳しい情報は鳥飼八幡宮カレーフェスティバル2025のインスタグラム(@fest_torikai8)をチェックしてみてくださいね!

 

 

鳥飼八幡宮カレーフェスティバル2025

■日程:2025年5月17日(土)・18日(日)

■時間:両日ともに11:00~16:00予定(雨天決行・荒天中止)

※先行入場券をお持ちの方は10:30より入場可

■会場:鳥飼八幡宮(福岡市中央区今川2-1-17)

※福岡市地下鉄「唐人町駅」より徒歩約5分

■入場:無料

■主催:鳥飼八幡宮カレーフェスティバル実行委員会

■公式Instagram:@fest_torikai8

 

 

参考サイト

https://www.instagram.com/fest_torikai8/

 

合わせて読みたい

九州最大級!「舞鶴公園カレーフェス2025春」が5/24(土)・25(日)開催!【福岡市中央区】

https://fukuoka-leapup.jp/gourmet/202505.53963

 

【2025年6月版:福岡のエンタメ・ライブ情報】星野源、三代目JSB、ちゃんみな、大泉洋、宮沢りえなど

https://fukuoka-leapup.jp/entertainment/202505.54016

 

食べログが福岡県内のカレー店483件の人気ランキングを発表!

https://fukuoka-leapup.jp/gourmet/202501.45049

 

【関連記事】

おすすめの記事