Yahoo! JAPAN

白い洋館に次々とお客さんが吸い込まれていく。種類豊富、至れり尽くせりのパン屋さん【テラス・ドゥ・ランドローフ】(神奈川県・小田原市)

パンめぐ

広い店内に次々と焼きたてが並ぶ様子にテンションアップ!

小田原市郊外の成田という街の住宅街に、白い洋館風の瀟洒な建物のパン屋さん「テラス・ドゥ・ランドローフ」があります。
電車利用の場合は、小田急線蛍田駅から徒歩約20分ほどです。駐車場はとても広くて24台停められますが、次々と車が入ってきます。
お店の前にはテラス席があり、秋の穏やかな日差しを浴びて、パンを召し上がっている人が見えます。

店内はマスク着用です。持参していない人にはお店から頂くことができます。

さて、お店の中はとても広く、恐らく50種類以上のハード系から菓子パン、サンドイッチ、ヴィエノワズリなどがずらりと並んでいます。

まず目を惹いたのが、「海の幸のタルティーヌ」。小田原という土地柄からか、海の幸を使った洋風パンは嬉しいですね。

そしてお店の中に居る間も、次々と焼きたてが提供されるのでテンションが上がります。これはクロワッサンですが、とてもいい香りに誘われて購入しました。

隣にはデニッシュなどヴィエノワズリ系が並んでいます。こちらも魅力的ですね。

ドーナツも種類豊富です。

ハード系も数種類あります。あらゆるニーズに応えてくれています。

サンドイッチもスタンダードのものからべジサンドまで。

パン購入者にはコーヒーの無料サービスがあります。とても嬉しいサービスです。

お天気も良かったので、購入したパンをイートインしました。

【イートインしたパン】

*海の幸のタルティーヌ(画像上)
ベシャメルソースのようなクリーミーなチーズソースにシーフードがたっぷり。パンとの相性もいいです。

*クロワッサン・パリジャン
大きめのクロワッサンで、焼きたてだったので、サクサクです。

【テイクアウトしたパン】

*あんぱん(画像左)
こちらも焼きたてを購入しましたが、餡の量の多さにびっくりでした。通常の2~3倍くらいたっぷりの餡が入っていて、食べ応え十分です。

*ブルーベリーのパン(画像右)
モチモチの生地に、クリームチーズとブルーベリーの組合せは素晴らしいです。

*おさつのパン(画像中下)
季節感を愉しめるサツマイモのデニッシュ。生地はこちらもサクサクです。

*プチくるみ(画像中上)
香ばしいクルミが入った小さなパン。

焼きたてがどんどん提供されて、庶民的な価格なのにどれもかなり美味しい。
なおかつテラス席でイートインも可能で、パン購入者にはコーヒーの無料サービスも付くという人気の理由が頷ける、至れり尽せりのパン屋さんです。

SHOP INFORMATION
【店名】テラス ドゥ ランドローフ
【住所】神奈川県小田原市成田644−8
【電話番号】0465-43-7721
【営業時間】09:00~19:00
【定休日】水

※写真の商品の種類、価格は、2024年11月現在の情報となります。
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗もしくはSNSなどでご確認ください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 本物志向のブランドが作る、ミリタリースウェットおすすめ13選。

    Dig-it[ディグ・イット]
  2. 【東京ディズニーリゾート】どれ買う? 全部ほしい!「ダッフィー最新スーベニア」おすすめ完全ガイド【2025春】

    ウレぴあ総研
  3. 浮気男の「10年だろうが待ってる」にグラリ…女心をかき乱す元彼からの嬉しいLINE3選

    コクハク
  4. 老害予備軍それとも男の更年期? ひと回り上の恋人の豹変ぶりに恐れ慄く43歳女性【冷酷と激情のあいだ】

    コクハク
  5. まだまだ桜が楽しめる穴場♪「越水浄水場 さくらの通り抜け」の一般開放へ行ってきた西宮市

    Kiss PRESS
  6. 明治、免疫力を育てる『イクメン(育免)』を提唱!親が子どもにできる育免の方法とは?

    舌肥
  7. 細見えするのが嬉しい!春に買っておきたい「おしゃれワンピース」5選

    4yuuu
  8. 一貫あたり62円はお得すぎ!小僧寿しの「新生活応援フェア」は土日限定で開催。

    東京バーゲンマニア
  9. 窓を見つめる黒猫が美しすぎる……!横顔を写した1枚がまるで映画のポスター

    おたくま経済新聞
  10. 【鎌ケ谷市】ひとりで悩まななくても大丈夫。心のサポートを得られる「在宅介護者のつどい」

    チイコミ! byちいき新聞