Yahoo! JAPAN

【福岡の立ち飲み・角打ち探訪記】"給酔所"を起点に、日本ワインから博多名物まで<渡辺通オススメ3選>

UMAGA

BY BLUE_メイン

かつて「異常も、日々続ければ、正常になる。」という名コピーがあった。近年の気候がまさにそうで、毎年のように「観測史上最高の〜」「百年に一度の〜」といった見出しが躍り、もはやこれが普通なのだと受け入れるほかない。

1.レモンサワーが名物の裏天神にある"給酔所"


先日も天神方面に出かけた日がまさかの真夏日で、所用を終えた頃には喉がカラカラ。これは水分補給が必要だと国体道路を渡って向かった先が、"給酔所"の看板を掲げるネオ立ち飲み店「BY BLUE STEREO」だ。

最近"裏天神"と呼ばれることもある渡辺通5丁目界隈はここ数年飲食店の出店ラッシュが凄まじく、週末ともなれば国体道路の裏通りにまで人が溢れている。そのさらに春吉側の奥まった場所にある"給酔所"に駆け込み、まずは名物の「元祖レモンサワー」で駆けつけ一杯! レモンを鷲づかみにしてスクイザーで搾り、ベースのキンミヤ焼酎に炭酸を入れてグイッと飲み干せば、生まれ変わった気分とはこのことだ。

「フィッシュ&チップス」(500円)をつまみながら2杯目を飲む頃にはすっかり汗も引き、ウォーミングアップも完了。サクッと切り上げて、2軒目に向かうことにした。

2.メイドインジャパンの和酒専門店で日本ワインを

次に目指したのは、国体道路沿いに建つ古いビルの1階にある「酒商菅原」。ここは酒屋の店頭で飲める角打ちで、なんなら昼前から朝飲みするのもOKだ。特筆すべきは、店頭に並んでいるのはすべて日本で造られた"和酒"の専門店ということ。日本酒、焼酎、日本ワイン、国産ウイスキー、スピリッツ等など、日本が世界に誇るメイドインジャパンの銘酒を飲むことができる。

今回の目当ては日本ワインで、まずは長野県・楠ワイナリーの「日滝原2022」。セミヨンとソーヴィニヨン・ブランをブレンドしたスッキリとした飲み口の白ワインで、冷涼な信州のテロワールを感じさせてくれる。2杯目には、山形県の食用ブドウ品種・デラウェアを使った珍しいオレンジワイン「レイス」を。日本ワインは取り扱う酒屋が少なく、試飲できる機会も限られているので、気軽にグラスで飲めるのはありがたい限りだ。

オリジナルブランドの樽熟成酒「菅原水鏡」シリーズもズラリと揃っているので、次回はハシゴ酒といわず、じっくり腰を落ち着けて飲みたいものだ。

3.博多名物をつまみに飲める"シェフとソムリエがいるカクウチ"


福岡で酒を飲むのに何がヤバいかというと、狭いエリアに良い店が密集していて次から次へとハシゴしてしまうこと。「酒商菅原」を出てから徒歩わずか数十秒で、次の目的地である「天神テルラ」に着いてしまう。ここは明太子メーカーの「福太郎」が運営する飲食ビルで、各フロアに物販、広東料理などの直営店がある。その3階フロアを占めているのが、"シェフとソムリエがいる博多のカクウチ"と銘打った「カクウチ FUKUTARO」だ。

カウンターに着き、まず生ビールと一緒に注文したのが「福太郎」の看板商品である「めんべい」(290円)。今や博多土産の定番となっているが、ビールのつまみにも最高だ。嬉しいことに生ビール、日本酒、焼酎、ワインがすべて390円〜という破格の値段で、そこいらの屋台よりも断然リーズナブルに飲み食いすることができる。

コンソメのジュレに合わせた「博多ゴマサバのタルタル」(690円)や明太マヨネーズで和えた「博多ウフマヨ」(540円)など、博多名物をベースにフレンチシェフがアレンジした料理も秀逸で、ビールやワインが進んで仕方がないったらありゃしない。

店内は約80席の大バコで、立ち飲みスペースのほかにソファータイプのテーブル席があるので、ゆっくり寛ぎながら食事をすることもできる。

今回紹介したのはほぼ天神エリアといって差し支えない立地なので、一人立ち飲みハシゴだけでなく、県外から訪れる酒友をもてなすコースとしても参考にされたい。

BY BLUE STEREO
福岡市中央区渡辺通5-5-10 オトフジハウス1F
17:00〜24:00

酒商菅原
福岡市博多区中洲1丁目8 那珂川 通り
092-712-2366
11:00〜19:00

カクウチ FUKUTARO
福岡市中央区渡辺通5-25-18 天神テルラビル3F
092-733-4444
12:00〜OS21:30

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【高知県南国市/ルーフトップ・グランピング高知】星空とサウナとごちそうと 1日2組だけの非日常

    愛媛こまち
  2. 【終わった】チャリで信号待ちしてたら、バイクの警察官が背後から「エライねぇ…」と声をかけてきた話

    ロケットニュース24
  3. 声優・木村良平さん、『ハイキュー!!』『原神』『黒子のバスケ』『DIABOLIK LOVERS』『魔入りました!入間くん』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  4. 【倉敷市】ONE PROJECT 2025 IN OKAYAMA(2025年7月12日開催)~ 小学生がバスケットボールの楽しさと大切なスキルを、現役プロBリーガーから学ぶ

    倉敷とことこ
  5. 『HIMAWARIちゃんねる』の姉妹愛にあぃりDXが涙 『TGC KIDS フェス 2025』

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  6. 【2025年8月】マネるだけで垢抜ける。大人可愛いミルキーピンクネイル

    4MEEE
  7. 【本音レビュー】ユニクロの「UVカット99%の遮熱日傘」がめっちゃすごいんだけど、とにかく惜しい…!

    ロケットニュース24
  8. 阪急うめだ本店でスティッチのキャラクターグッズ販売 フォトスポットも

    OSAKA STYLE
  9. KOGYARU が「♪ドンドンドンキ〜」でイケイケ 『TGC KIDS フェス 2025』

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  10. 竹下☆ぱらだいすが“初MC”で緊張 しんぢくんが腹まで震える 『TGC KIDS フェス 2025』

    動画ニュース「フィールドキャスター」