Yahoo! JAPAN

【立ち飲み・角打ち探訪記】本物の角打ちからブリティッシュパブ、〆のうどんまで<大名オススメ3選>

UMAGA

立ち飲み大名メイン

学生時代、福岡に来て初めて飲食店でアルバイトをしたのが、天神西通り沿いの大名にあったレストランだった。今では考えられないが、当時の西通りは夜になると人通りもまばらで、天神の町外れといった趣き。大名の町にもまだ住宅街の名残があり、現在も老舗和菓子屋の「駒屋」や「青木食堂」が営業している紺屋町商店街には精肉店や鮮魚店をはじめ、なんと鶏卵店(鶏肉ではなく卵だけを売る店)まであった。そんな庶民的な町の酒屋として、昭和25年に創業した老舗が「小谷酒舗」だ。

1.酒屋の店舗内で酒が飲める本物の角打ち

最近は立ち飲み形式の飲食店全般が「角打ち」と称されるが、本来は酒屋の店内で酒を飲むこと。そういう意味で、ここは本物の角打ちだ。日本酒・焼酎の瓶が並ぶ陳列棚やビールなどが入った冷蔵ショーケースに囲まれた店内で一杯やるのが、トラディッショナルなスタイル。まずは自分で冷蔵庫から缶ビールを1本取り出し、コップに注がずにそのままグビッと飲むのが気分だ。店内は早い時間から賑わっていて、それぞれが好きな酒を片手に談笑している。

冷蔵庫のビールは定価+90円、焼酎は1杯300円〜、日本酒は400円〜で、全国の銘酒が揃っている。壁に貼られたおつまみメニューも1品150円〜とまさに庶民的な価格で飲むことができ、角打ちはこうでなくっちゃ。炙った「鮭とば」と「魚肉ソーセージ」をつまみにビールとワインを飲めば、あっという間にご機嫌になれる。

2.本格派のブリティッシュパブで黒ビールを

2軒目は、本格派のブリティッシュパブ「モーリス・ブラックシープ」へ。テラスを合わせると100席程の大バコだが、カウンター前の一角が立ち飲みスペースになっている。店内に設置された大型モニターで野球やサッカーの試合をライブで観戦しながら、スポーツバーとして利用することもできる。

ちょうどこの日はソフトバンクホークスの試合が生中継されていて、野球を横目に観ながらまずは「ギネス」のハーフパイントを1杯。開店から19時まではハッピーアワーで、ドラフトビールやカクテルが安く飲めるのも嬉しい。

ブリティッシュパブの定番料理といえば、「フィッシュ&チップス」(780円)をおいて他にない。外側はサクッと、中身はホクホクに揚げられた魚のフライに、これでもか!というくらいモルトビネガーをドバドバとかけて食べるのが英国式の流儀だ。客層も福岡に住む外国人やインバウンド客が多く、福岡にいながらにして多国語が飛び交うインターナショナルな雰囲気を味わうことができる。

3.自家製の「元祖平麺」うどんで〆る


3.自家製の「元祖平麺」うどんで〆る

最後に向かったのが、「立ち呑みとうどん みのり」。ここは店内に設置した製麺機で打つ「元祖平麺」うどんが名物の立ち飲み店。ラーメンで〆るのが博多のお決まりコースだが、歳を重ねると最後に豚骨スープはちとキツイ。チェーン店以外で深夜までうどんが食べられる店は少なく、我々世代にとってはありがたい存在でもある。

カウンターに着くと、まずは生ビールに「よだれ鶏」(480円)を注文。博多名物の「明太子のあぶり」(380円)や「ごまサバ」(700円)をはじめとする酒のつまみも充実していて、ドリンクメニューも豊富に揃っている。店内は今時の若い子から会社帰りのサラリーマンまで幅広い世代で賑わい、飲食激戦区の大名において人気を博している。

名物のうどんは、基本の「かけうどん」(600円)から様々なトッピングをのせたメニューがラインアップ。どれにするか迷いながらも、定番の「ごぼう天うどん」(800円)をチョイスした。目の前で揚げられるうどんは独特の平麺で、しなやかな歯触りにツルッとした喉ごしが心地いい。カツオが香るスメ(出汁)もバランスが良く、揚げたてのごぼう天がじんわりと染みていくのもなかなかいい塩梅だ。うどんをメインにガッツリ食べたい人には、「牛すじカレーうどん」(950円)や「和牛サーロイン肉うどん」(1,280円)といったメニューも用意されている。

小谷酒舗
福岡市中央区大名1-11-13
092-741-2924

モーリス・ブラックシープ
福岡市中央区大名2-1-20 ARK20-1F
092-725-8773

立ち呑みとうどん みのり
福岡市中央区大名1-9-25 アンピール大名1F
092-715-0603

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. タサン志麻さんのシンプル・白菜レシピ! 甘みを引き出す「焼き白菜のブレゼ」

    NHK出版デジタルマガジン
  2. 周防灘の泳がせ釣りで75cm大判を筆頭に船中8尾のヒラメを手中【山口】青物や根魚もヒット!

    TSURINEWS
  3. サメらしいサメだけどあまり出会えない<アオザメ> 知る人ぞ知るカッコよさ【私の好きなサカナたち】

    サカナト
  4. 小倉井筒屋で「紀ノ国屋の特別販売会」開催 自家製スイーツ&30色のコンパクトバッグ【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  5. 【魚沼市・メインはお米!魚沼産コシヒカリ定食】魚沼産コシヒカリ新米キャンペーンを実施中です!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. 深日港アジング釣行で本命マアジ5尾キャッチ【大阪】前日の大雨による水潮に苦戦

    TSURINEWS
  7. 【三条カレーラーメン冬のスタンプラリー第5弾】12月1日開始!食べて・貯めて豪華景品を

    にいがた経済新聞
  8. 【コレ作るために大根10本買ったわ】「白ごはん止まらん!!!」フライパンで超簡単♪ごま油香る大根のつくだ煮

    BuzzFeed Japan
  9. 猫との生活を快適にする『ペット家電』3選 便利な活用法から選ぶときのコツまで

    ねこちゃんホンポ
  10. 永峯達也監督が8月20日に逝去|永峯監督が生んだアニメ『ONE PIECE』名演出……ルフィのギア5から『FILM Z』まで名作たちをご紹介

    アニメイトタイムズ