Yahoo! JAPAN

タサン志麻さんのシンプル・白菜レシピ! 甘みを引き出す「焼き白菜のブレゼ」

NHK出版デジタルマガジン

タサン志麻さんのシンプル・白菜レシピ! 甘みを引き出す「焼き白菜のブレゼ」

肩の力を抜いて、もっと自由な発想で──。
タサン志麻さんが、旬の素材をシンプルに楽しむヒントをお届けしている『きょうの料理』の連載「Juste ça!~ただ、それだけ~」。

今回は、テキスト12月号より「焼き白菜のブレゼ」をご紹介します。
クタクタに煮えた旬の白菜にスープがたっぷりとしみ込んだブレゼ。
ベーコンの豊かな香りと、ホッとするやさしい味わいが、冬の食卓をあたたかに彩ります。
鍋ごとドンッと出せば、湯気までごちそう。
家族みんなが笑顔になるレシピです。

『きょうの料理』12月号より

焼き白菜のブレゼ

焼き白菜のブレゼ

ブレゼとは、少ない水分でつくる蒸し煮のこと。
シンプルな調理法ながら、素材の持ち味をギュッと凝縮して味わえます。
寒さに耐えて甘みをたっぷり蓄えた旬の白菜は、火を入れるととろけるように柔らかく、芯まで甘くなるのが魅力。
そんな冬だけのおいしさを、じっくり煮込んでどうぞ。

材料(つくりやすい分量)

白菜…1/4コ
ベーコン(薄切り)…5枚
白ワイン…カップ1/4
固形スープの素(洋風)…1コ
好みのハーブ*…適宜
●オリーブ油・塩・こしょう

◎410kcal(全量) ◎塩分3.9g(全量) ◎45分
*ここではタイム、ローリエを使用。

1 白菜は芯をつけたまま縦半分に切る。ベーコンは3mm幅に切る。

2 鍋にオリーブ油大さじ1をひき、白菜を断面を下にして入れて強火にかける。しっかりと焼き色がつくまで焼いたら(5分間が目安)上下を返し、30秒間ほど焼いて火を止める。
加熱すると堅い芯の部分が浮いてくるので、菜箸などで押さえながら焼くとよい。香りがたってきたら焼けてきた合図なので、焼き加減を確認する。

3 白ワイン、固形スープの素、水カップ1/2、好みでハーブを加え、ふたをして弱火で30分間蒸し煮にする。ベーコンを加えてさらに5分間煮る。味をみて、うすければ塩・こしょう各適宜で調える。

ブレゼはわが家の定番。献立に迷ったときにも心強いレシピです。

タサン志麻(たさん・しま)

「予約のとれない伝説の家政婦」として話題を呼び、各種メディアに出演。2023年春より、家族で自然あふれる地方暮らしをスタート。

■NHKテキスト『きょうの料理』2025年12月号より抜粋
■撮影・木村 拓(東京料理写真)/スタイリング・しのざきたかこ

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. U-NEXTが「Vaundy DOME TOUR 2026」オフィシャル配信パートナーに就任!初のドームツアーを盛り上げるコラボ企画を続々展開予定

    WWSチャンネル
  2. イクニプロデュース Reading in the dark『愛の地獄変』総合演出・脚本 幾原邦彦さんインタビュー|体験としての朗読劇、その魅力と挑戦

    アニメイトタイムズ
  3. 秋アニメ『最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか』キャラクターデザイン担当・芳我恵理子さんインタビュー|貴族なのでみんな姿勢が正しいというのは気を付けていました【連載09】

    アニメイトタイムズ
  4. 猫が執拗に『手を攻撃』してくるときの心理5選  飼い主に原因があることも?上手な対処法まで

    ねこちゃんホンポ
  5. 【京都新店】新感覚二郎系が四条大宮に誕生!和牛脂が決め手「麺屋 鼎(KANAE)」

    キョウトピ
  6. 2通りで使えるって嬉しい!コスパ抜群バッグ5選〜2025年初冬〜

    4MEEE
  7. スペシャルなホリデーシーズンスタート!(美瑛町)

    北海道Likers
  8. 食べなきゃ損かも。【久世福商店】の人気商品が腰を抜かすほどウマいよ

    4yuuu
  9. 【ライフ】さん、さすがです。人気商品が何度も食べたくなるウマさだよ

    4yuuu
  10. 寝坊しているパパ→なかなか起きないので『2歳の女の子と犬』が…大胆過ぎる『起こし方』が39万再生「特等席だね」「素晴らしい圧w」と反響

    わんちゃんホンポ