Yahoo! JAPAN

成城石井のスタッフが選ぶ「推し惣菜総選挙」で5位の商品コメントがアツすぎる → 食べたら衝撃

ロケットニュース24

先日、成城石井の前を通りかかったら「復活推し惣菜総選挙」と書かれたポスターを見つけた。すごく簡単に言えば、成城石井のスタッフが選ぶ推し惣菜の企画らしい。

これは気になる。一体どんなものがランクインしているんだろうと思って見ていたら……え? 5位どうした!? 商品自体が異質だし、それよりコメントの熱量が高すぎるではないか。

【写真】総選挙の1位がこちら

・販売終了になった商品の中から

「復活推し惣菜総選挙」についてもう少し詳しく説明しよう。これは惜しくも販売終了になった成城石井の商品を対象に、成城石井のスタッフが復活して欲しい惣菜を決めました……という企画である。

成城石井の社内で希望を募り、再現可能な商品28品を選定。スタッフ約2000人の投票で「今でもオススメしたい推し惣菜TOP10」が決定したとのことだ。

で、その1位が何かというと……

わかる! 食べたことないけど、見るからに美味しそう!

2位は……

やっぱりスイーツ系が強いな〜。これも絶対に美味いヤツ!

3位は……

またしてもスイーツ系。1位〜3位が全部プリンってのもすごいね。

4位は……

ようやくデザートが終わった。これも食べてみたいな。

5位は……

うん? ひじき?

「和サラダそばひじき」って、サラダなのか蕎麦なのか ひじきなのか分からないけれど、商品名が“そばひじき” ということは早い話がひじき……ですよね?

なんだか体に良さそうだから、健康ブームに後押しされて人気が出た商品なのかな? と思ったが、ポスターには「マヨ」という言葉が。

マヨネーズを使っているってことはジャンク系? それなのに「ひじきそば」? なんだか不思議な商品だな〜と思いながらググると、公式サイトで成城石井スタッフの推しコメントを発見。以下に抜粋しよう。

・5位「和サラダそばひじき」の推しコメント

この味に出会うために入社しました。入社後も「和」サラダそばひじきのことしか考えてません。I miss you. 復活の際は是非、大正義マヨネーズの付属も継承してください。I love mayo. Thank you(本社スタッフT)」

……なんだこのテンションは? アツすぎるではないか。いちおう言っておくと、この企画ではスタッフそれぞれの推しを発表しているので、他の商品コメントも熱意があふれている。

しかし、「この味に出会うために入社した」とまで言われているのは『和サラダそばひじき』のみ。これはますます気になる……というわけで買ってみた。ちなみに、価格は647円。

・食べて衝撃

蓋を開け、野菜やら揚げ玉(天かす)をセットする。

タレを入れたところで「これは “ひじき” じゃなくて蕎麦だな」と気付いたが、そう思えば思うほどマヨネーズに違和感が残る。

なぜマヨネーズなんだ? でもこれがポイントらしいので、蕎麦に回しかけ、一緒に同梱の七味も振りかける。

それらを混ぜて口に入れると……

これはすごい! 蕎麦としては相当に飛び道具……と思いきや、出汁ベースだからオーソドックスと言えばオーソドックス。

あっさりした和風油そば」といえば矛盾しているように聞けるかもしれないが、そんな感じだ。とんでもない変化球でありながら、ストライクゾーンのど真ん中にビシャリと入ってくる。

心配していたマヨネーズも、揚げ玉という補助輪のおかげできっちり走っている印象。むしろ、マヨネーズの疾走具合こそがこの蕎麦のポイントだろう。

一方の “ひじき” はそこまで主張が強くない。蕎麦のわかめ的なポジションに収まっているが、その控えめな感じが全体のバランスの中では大事な役割を果たしている気がする。

つまるところ、『和サラダそばひじき』はめっちゃ美味い!! 軽く衝撃を受けるくらいの味だった。

これはリピしたい……と思わずにはいられなかったが、「復活推し惣菜総選挙」は2025年3月31日までの企画。あと2週間ちょいしかない。うーん、短い。

私としては『和サラダそばひじき』をできる限り食べたいところだが、「他にはどんな商品がランクインしているの?」ってことが気になっている人も多いだろう。

なので、復活推し惣菜総選挙で選ばれたTOP10を最後に記載して記事を終わりたい。繰り返すが、3月31日までなので気になる商品があったらお早めに!

・TOP10

1位:マスカルポーネのもっちりイタリアンプリン(1394円)

2位:ピスタチオプリン カスタードソースがけ(431円)

3位:自家製黒ごまペーストのプリン(367円)

4位:プルコギと自家製ナムルのビビンバ丼(755円)

5位:和サラダそばひじき(647円)

5位:スフレチーズケーキ(1178円)

7位:グリーンカレー(755円)

8位:もちもち黒糖きなこ(323円)

9位:春キャベツのアンチョビのパスタ(539円)

9位:大分県産大葉のポテトサラダ(539円)

参考リンク:成城石井
執筆:和才雄一郎
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『“避妊”は罪か正義か』産児制限で女性の未来を切り拓いた 加藤シヅエの革命とは

    草の実堂
  2. 【2025年晩春】手元が垢抜けるよ。大人女子向けピンクブラウンネイル

    4MEEE
  3. “美女ヒーロー” 撮影裏話に「かわいい」とほっこり 映画『爆上戦隊ブンブンジャーVSキングオージャー』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  4. 【京都新店】八坂神社近く、星付きシェフ監修のオシャレ立ち飲み店がOPEN!

    キョウトピ
  5. 【動画】江野沢愛美が語る!「挑戦してみると価値があるかもしれない」全力なーはがインタビュー

    WWSチャンネル
  6. 食欲なくてもペロリだよ。切って和えるだけの「きゅうり」の旨い食べ方

    4MEEE
  7. 【動画】スーパーハイスクール& スペシャルアカデミー、圧巻のライブパフォーマンスで渋谷で初コラボ!<ハッチャケLIVE!!>

    WWSチャンネル
  8. <スマホを落としただけ>高校生の娘とパパが大ゲンカ。壊れてないのに「弁償しろ」はタカリすぎ?

    ママスタセレクト
  9. 【衝撃】大阪万博にオカンが参戦してたから4日目の状況を実況させてみた結果

    ロケットニュース24
  10. <許せない> 不在の家、義母が勝手に…?【まんが】#義実家と疎遠になった理由【エピソード1】

    ママスタセレクト