Yahoo! JAPAN

土井善晴のふつうにおいしいもん「ゴーヤーチャンプルー」

みんなのきょうの料理

土井善晴のふつうにおいしいもん「ゴーヤーチャンプルー」

土井流調理のコツは、食材は別々に焼き炒め、動かさず、卵でまとめる。材料には六分(ぶ)どおり味をつけ、八分どおり火を通すと、仕上がりはちょうどよくなると思います。

ゴーヤーチャンプルー

【材料】(2~4人分)

ゴーヤー 1本, 豚肉 120g, 木綿豆腐 1丁, 卵 2コ, 植物油, 塩, こしょう, しょうゆ

【つくり方】

1. ゴーヤーは半割りにして種とワタを除き、6~7mm厚さに切る。豚肉は食べやすく切る。卵は溶きほぐす。豆腐は表面の水分を押さえる。

2. フライパンに油大さじ1/2ほどを温め、豆腐を適当にちぎり入れて強めの火加減で焼く。軽く塩をして、焼き色がついたら上下を返してさらに焼き、全体が熱くなるまで火を通して取り出す。

3. フライパンにゴーヤーを入れて油大さじ1を足し、中火にかける。軽く塩をふり、焼き色をつけて上下を返し、少ししんなりとしたら取り出す。

4. フライパンに油大さじ1/2ほどを足し、豚肉を広げて入れ、塩・こしょう各適量をふって炒める。焼き色がついたらゴーヤー、豆腐を戻し入れる。

5. 鍋肌からしょうゆ適量を回し入れて風味をつけ、溶き卵を2回に分けて加え、卵で具材をくるむように鍋返しをして器に盛る。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『追放者食堂へようこそ!』連載インタビュー第1回:原作・君川優樹先生×原作コミック・つむみ先生|丁寧に描かれるキャラクターの心情と美味しそうな料理に「アフレコ現場でお腹が空いてしまいました(笑)」

    アニメイトタイムズ
  2. ディズニーリゾートラインを貸切 制服Tシャツももらえる夏休みイベント開催

    あとなびマガジン
  3. 【大阪先行販売】今だけの桃タルト!「ザ カンパネラ東京」の夏限定スイーツ

    PrettyOnline
  4. 家族がつないだ“名画の今”を大阪で ― 大阪市立美術館「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  5. 宮崎秋人、綱啓永、朝海ひかるが出演 現代の新宿歌舞伎町を舞台にした物語、舞台『Too Young』の上演が決定

    SPICE
  6. 青葉市子、約1年ぶりとなる国内ツアーが決定 ライブ映像「SONAR」をプレミア公開

    SPICE
  7. ワルシャワ国立フィルと共演! 牛田智大(ピアノ)インタビュー

    SPICE
  8. 福井で開催、ACIDMAN・大木伸夫がフェスのアンバサダーを務める『六呂師 Starry Music Festival 2025』最終出演者&タイムテーブルを発表

    SPICE
  9. 「もったいない」から始まる森づくり革命!「京築(けいちく)ブランド館」が描く6次産業化の未来(福岡・築上町)【まち歩き】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  10. 関西2府4県から27蔵・81銘柄が扇町公園に集結『OSAKA SAKE SQUARE 2025』チケット一般販売スタート

    SPICE