Yahoo! JAPAN

実はコスパ良し!王室公認のチェック柄マフラーなど、人にも自分にも贈りたい冬のギフトアイテム

TBSラジオ

日々の天気や街のトレンド、おいしいゴハンに大人の悩み、社会の仕組み・・・1日イチ「へぇ~」なトピックスを。
新進気鋭のコラムニスト、ジェーン・スーが、生活情報や人生の知恵をナイスなミュージックと共に綴る番組。

今日のゲストは、ファッションプロデューサー の MBさんです。
テーマは「冬のギフト」

今年もいよいよ12月に突入!ということで、クリスマスも近いですし、今回はプレゼントにぴったりなアイテムをご紹介いただきました。大切な人に贈るプレゼントはもちろん、1年間、私頑張ってきたよ!という自分自身へのご褒美にもピッタリなアイテムを揃いです。価格も1万円未満なので、ぜひ参考にしてみてください!
ます1つめは・・・

①王室も認めた!ロキャロン社の「ラムズウールマフラー」

※写真のものは、今回ご紹介しているものよりも大判サイズの商品です。

・タータンチェックは、実は全て登録制となっていて、この世の全てのタータンチェックには名前がついています。そして「ロキャロン社」という名前も、聞き馴染みがない人の方が多いのではないでしょうか…?
⇨タータンチェックのものを制作する最大手がロキャロン社。簡単に言うと、タータンチェックとは、日本でいう家紋のようなもの。家柄や王室などに合わせて全てデザインを行い、登録している本物のタータンチェックメーカーなんです!ラルフローレンのタータンもポールスミスのタータンも伊勢丹のタータンも…全てこのロキャロン社が制作登録しています。

・そして、1つ1つのタータンチェックには、きちんとルーツがあるんです。
例えば…「これは16世紀に王室にプレゼントする需要により作られた」や「18世紀の領主の~~さんにご依頼いただき、デザインされました」など。そうした語りどころも用意されているのもロキャロンのマフラーの魅力です。

・素材も上質なラムズウールで、使い込む程どんどん人肌になじんで柔らかくなるんだとか。

・ロキャロン社「ラムズウールマフラー」価格は5,000円前後。プレゼントにもピッタリな価格帯!

とはいえ、タータンチェックに合わせるファッションってどんなのが良い?
こんな疑問を抱いている方もいらっしゃるのでは…。MBさんに聞いてみました!
A.タータンチェックの色味や雰囲気次第だけど、ザ・タータンチェック!という派手な配色のものなどはモノトーンで。シックなデザインのものは柄物と合わせてもいいと思います!

スー:めちゃくちゃいい!!早速買わなきゃ!!

続いては・・・

②トレンドもおさえたウィリアムブラントンの「カシミアグローブ」

・カシミア100%のフィンガーグローブ。価格は税込7,920円。

・手袋の割にはちょっと高い、と感じる方もいらっしゃるかもしれませんが…作っているのは、スコットランドのファクトリーブランド「ウィリアムブラントン」。ファクトリーブランドとは、大手ブランドの生産を請け負う工場が独自で展開し、賢く良品を買おうと思うならファクトリーブランドはマストです。日本語で言えば「工場直売」といったところでしょうか

・「ウィリアムブラントン」は設立以来多くのカシミア製品を手がけてきて、デザインはシンプルながら、ピュアカシミアをたっぷり使った贅沢な作りは柔らかくフィット感も高いんです!

・そして、このシンプルなデザインも、実は、トレンドを押さえています。指先がないフィンガーレスタイプとなっていて、これ今のトレンド!袖先の良いアクセントにもなり、スマホ操作も楽ちん。ネイルをしている方はより映えて本当に可愛らしいです!

スー&杉山:赤いネイルとも合って、可愛すぎる‥‥!!!!!!

そして最後は・・・

③インテリアにもなる!ダンロウの「お香セット」!

最後は、ちょっと趣向を変えて、フレグランス系のアイテムをピックアップ。
・今回、MBさんがお勧めしてくださったのは、暖炉の前でゆっくり時間を過ごす、というコンセプトの「ダンロウ」のお香セット。価格は税込9,900円です。

・正式には「ブックインセンススティック」という商品名で、引き出しのような形状となっており、お香立てに加えて3種類のお香を収納。ケースのまま飾ってインテリアにもなる便利かつ実用性の高いデザインです。お香立てもリングのような独特の形状で、ギフトとして喜ばれること間違いなし!

・香りものって好みが分かれてしまうので、ギフトには難しそうな印象ですが、3種類の香りが入っているので渡す側も安心して渡せるかも…?

皆さんも、人への、そして自分へのギフトの参考にしてみてください♪

MBさん(ファッションプロデューサー)
・人気書籍多数のファッションプロデューサー!
・YouTubeでは論理的なファッション解説が人気を呼び、現在、登録者数44万人越え!一流YouTuberの方でもあります!

(TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』より抜粋)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【黒アウター】垢抜けるからマネしてみて!1月のおすすめコーデ5選

    4yuuu
  2. 【ダイソー】京都芸術大学コラボは神! 『ロール式ガジェットケース』の収納力に激しく感動!【100均】

    特選街web
  3. 「ガイドさんと着物で巡る城下町小倉」定期開催中 着物のレンタルも可能【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  4. 新刊図鑑で新しい標準和名を提唱<オオメハタ科>はどんな魚? 日本に生息する2属を紹介

    サカナト
  5. デジタル庁が転売対策にマイナンバーカード活用 ライブイベントで実証実験

    おたくま経済新聞
  6. 大阪周辺で楽しむアイススケート場おすすめ7選!アクセスや料金も紹介

    PrettyOnline
  7. 【大阪・関西万博】くら寿司史上・最大店舗で世界70か国・地域の代表料理を提供!日本各地でもミニ万博気分を味わおう。

    anna(アンナ)
  8. 【らーめんだんだん】担々麺をベースとした新メニューが登場!|燕市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  9. 【数量限定】猿沢池近くのかわいいカフェでいちごづくしの贅沢時間【ナナイロフルウツ|奈良市】

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  10. 猫から『いい匂い』がする3つの理由 そもそも獣臭さがないのはなぜ?

    ねこちゃんホンポ