Yahoo! JAPAN

認知症の人は何回も時間を聞いてくる…時間を聞かれた時の対応法とその対策は?【認知症の人に寄り添う・伝わる言葉かけ&接し方】

ラブすぽ

認知症の人は何回も時間を聞いてくる…時間を聞かれた時の対応法とその対策は?【認知症の人に寄り添う・伝わる言葉かけ&接し方】

13:会話の場面|何回も時間を聞かれるとき

○エピソード

父は毎日、何回も何回も不安そうに「今は何時?」と聞いてきます。数回なら答えますが、その回数があまりに頻繁で、家族はまいってしまいます。

【対応1】「〇時〇分だよ。何か予定があるの?」と聞き返し、理由を探る

時間を答えるだけでは、本人の「気がかりなこと」「したいこと」がいつまでも見えてきません。時間を気にしているのは「何かが不安」だからということがほとんどなのです。

なぜ、本人が時間を気にしているのかを確認しましょう。時間を気にしている理由がわかれば、対応方法も変わってきます。本人の不安が解消されれば、時間を気にしなくてよくなるかもしれません。

【対応2】本人の身近なところに大きくて見やすい時計を置く

頻繁に時間を聞かれないように、家族は本人の近くに時計を置いているかもしれません。しかし、それは本人の目に入らず、理解できていない可能性があります。次のポイントを再確認してみましょう。

①時計を本人がよく見えるところに置く

認知症のある人は視野が狭くなっていて、注意が向かない位置に置くと認識できないことがあります。正面の確認しやすい位置に置きましょう。

②時刻の表示が大きな時計を選ぶ

文字が大きく、見やすい表示の物にしましょう。

③本人の理解しやすい時計を選ぶ

アナログ時計は、文字や長針・短針のしくみがうまく理解できなくなり、難しく感じる人もいます。数字で示してあるデジタル時計の方がわかりやすい場合もあります。その人に合った時計を準備しましょう。

【出典】『認知症の人に寄り添う・伝わる言葉かけ&接し方』著:山川淳司 椎名淳一 加藤史子

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ≠ME[ライブレポート]全国ツアー&追加公演完走「もう、超超超最高でした〜!」

    Pop’n’Roll
  2. 紀ノ国屋「スモールショッパー」に5色が仲間入り!使いやすくて持ち運びにも便利。

    東京バーゲンマニア
  3. 急がば回れで安全運転。追い越しが禁止されている場所をしっかり覚える【1回で受かる! 普通免許 ルール総まとめ&問題集】

    ラブすぽ
  4. 「ふれ愛コン」出演 Rhythmic Toy World 12月4日に名張市で

    伊賀タウン情報YOU
  5. 【見た目は完全にエビフライ!】「これ、何でできてるの?」コスパ最強!簡単おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  6. 六甲有馬ロープウェー・表六甲線が「撤去」されるみたい。2004年から運休

    神戸ジャーナル
  7. 【東京駅限定】グランスタに新オープン! 『御門屋TOKYO』の揚まんじゅう~黒猫スイーツ散歩 手土産編~

    さんたつ by 散歩の達人
  8. Bリーグの日本人選手として初のNBAデビュー、河村勇輝! その輝かしい軌跡を紹介!〈全3回の第3回〉【バスケ】

    ラブすぽ
  9. 『コアやまくに』アイススケートリンクがオープン!

    LOG OITA
  10. 府内に豆皿つまみと発酵酒房のお店ができるみたい

    LOG OITA