Yahoo! JAPAN

六甲有馬ロープウェー・表六甲線が「撤去」されるみたい。2004年から運休

神戸ジャーナル

六甲有馬ロープウェー・表六甲線が「撤去」されるみたい。2004年から運休

2004年12月19日から運行を休止していた『六甲有馬ロープウェー・表六甲線』が、「撤去」されます。

対象となる路線は、表六甲駅~天狗岩駅~六甲山頂駅(旧六甲山頂カンツリー駅)。距離は2,268メートルで、所要時間は12分ほどでした。

撤去することになった理由は、施設の老朽化が激しいため。2024年度からワイヤーロープの撤去が始まり、2025年度からは表六甲駅・天狗岩駅と支柱5基が解体されます。

工事が続くのは、2026年度末まで。工事費は「11.2億円(税抜)」なんだそうです。

工事期間
2024年12月から2026年度末

路線
表六甲駅~天狗岩駅~六甲山頂駅(旧六甲山頂カンツリー駅)

スケジュール
① 1期工事(2024年度~):ワイヤーロープ(支索、曳索、平衡索)の撤去/工事用進入路の整備
② 2期工事(2025年度~):表六甲駅、天狗岩駅、支柱5基(最大高さ44m 3号支柱)の解体

問い合わせ
【ロープウェーに関すること】TEL:078-515-6214
【工事に関すること】TEL:078-302-6771

表六甲線の「六甲山頂カンツリー駅」を六甲山頂駅で見学してきた記事もあるので、気になる人は見てみてくださいね。

六甲山と有馬温泉を結ぶ六甲有馬ロープウェー・有馬線は通常どおり営業しているので、紅葉など見に行ってみてはいかがでしょうか。

【関連記事】

おすすめの記事