Yahoo! JAPAN

クラシック音楽や映画音楽、ポップスの名曲まで ヨーロピアン・ジャズ・トリオが10年ぶりの最新アルバムを引っ提げ来日

SPICE

ヨーロピアン・ジャズ・トリオ

クラシックから映画音楽、ポップスまでを独自のジャズへと昇華し、洗練されたサウンドで不動の人気を誇るヨーロピアン・ジャズ・トリオが、10年ぶりの最新アルバムを引っ提げて来日する。2025年11月28日(金)浜離宮朝日ホール、11月30日(日)代官山ヒルサイドプラザホールにて東京公演を開催。なお、11月30日(日)はアン・サリーをゲストに迎えた特別公演となる。

ヨーロピアン・ジャズ・トリオ(EJT)は、1989年にオランダで結成されたピアノ・トリオ。マルク・ヴァン・ローン(ピアノ)、フランス・ヴァン・ダー・ホーヴェン(ベース)、ロイ・ダッカス(ドラムス)の3人で構成され、クラシックから映画音楽、ポップスまでを独自のジャズへと昇華し、洗練されたサウンドで不動の人気を誇っている。デビュー作『ノルウェーの森』が大ヒットして以来、バッハやショパンなどのクラシック音楽、モリコーネや久石譲の映画音楽、そしてポップス・スタンダードまで、幅広いレパートリーを演奏してきた。ジャンルの垣根を越えて、楽曲が持つ本来の美しさを丁寧に引き出す演奏スタイルで、ジャズファンのみならず、クラシック音楽愛好家からも支持されている。

今回の来日は、2025年9月にリリースされた10年ぶりの新作『ヨーロピアン・コンフォート』を引っ提げての公演となる。プログラムも、アルバム収録曲を中心に、ビートルズの「ミッシェル」、スティングの「イングリッシュマン・イン・ニューヨーク」、イーグルスの「ホテル・カリフォルニア」、モリコーネの「ニュー・シネマ・パラダイス 愛のテーマ」、ショパンの「雨だれ」など、誰もが知る名曲の数々が披露される予定。時代を超えて愛される名曲たちが、EJTの手によってどのように生まれ変わるのか、期待しよう。

新作『ヨーロピアン・コンフォート』

また、11月30日(日)の代官山ヒルサイドプラザホールでの公演では、スペシャル・ゲストとしてアン・サリーが参加する。アン・サリーは、現役の内科医として医療に従事しながら、プロのシンガーソングライターとしても活躍する二刀流のアーティスト。圧倒的な包容力と透明感を持った歌声が特徴で、2001年の歌手デビュー以来、ジャズとボサノヴァを基盤としながら、昭和歌謡、ソウル、ブルース、ラテンまで、幅広いジャンルを横断する音楽性で知られている。2009年には第60回NHK紅白歌合戦に出演、2012年には細田守監督のアニメ映画『おおかみこどもの雨と雪』の主題歌「おかあさんの唄」を歌唱。CMやゲーム音楽など、多方面で活躍し、幅広いリスナーを魅了し続けている。洗練された器楽アレンジを得意とするヨーロピアン・ジャズ・トリオと、温かく表現力豊かな歌声を持つアン・サリー。メロディの美しさを重視し、ジャンルを超えた音楽性を持つ両者の共演が実現する。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 三月のパンタシア、新曲「あまのじゃくヒーロー」Music Video公開

    WWSチャンネル
  2. 東京ディズニーランド人気スイーツをヘアクリップ化 「ディズニー・クリスマス」ファッショングッズ

    あとなびマガジン
  3. 秋アニメ『最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか』レオナルド役・石毛翔弥さんインタビュー「みんな見事なまでのやられっぷりなので、スカッとしたいときはぜひ何度でも見ていただきたい」【連載08】

    アニメイトタイムズ
  4. 老け顔ってもう言わせない!自然に若く見えるボブヘア〜2025年初冬〜

    4MEEE
  5. 【伝統の手打ち麺】創業60年を超える老舗の味が味わえる!新潟市中央区「再来飯店」

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  6. 【5・6年生になって気づく発達障害のサインって⁉】その特徴と対応策[小児科専門医監修]

    こそだてまっぷ
  7. 【りんごをのせて焼くだけ】「これ考えた人天才」「おやつにも朝ごはんにも最高」材料3つで作れるアップルパイレシピ

    BuzzFeed Japan
  8. 【納豆、そのまま食べるのはもう古い?】「3分で革命起きた」「ご飯一升炊く覚悟で作って」毎朝食べたい納豆の簡単アレンジレシピ

    BuzzFeed Japan
  9. 毎日の手入れが楽になる!扱いやすいボブヘア〜2025年初冬〜

    4MEEE
  10. 知らないうちに記録されていた『愛猫の自撮り』→見てみると…ニヤけずにはいられない光景が12万再生「戸惑っている感じが良い」「時代の最先端」

    ねこちゃんホンポ