Yahoo! JAPAN

愛猫の命取りに…やってはいけない『危険すぎる遊び』5選

ねこちゃんホンポ

1.紐やリボンで遊ばせる

紐やリボンで遊ぶのは、猫の食いつき方をみると「楽しい遊び」に見えるかもしれませんが、じつは非常に危険です。

猫は紐やリボンのヒラヒラした動きが大好き。しかし猫が誤って紐を飲み込んでしまった場合、ひも状のものは腸を傷つけ命に関わる重篤な状態を引き起こしかねません。

腸閉塞は腸の一部を裂いたりして、猫を非常に危険な状態にいたらしめます。場合によっては、緊急手術が必要となることも。

また紐が首に巻き付くことで窒息事故を引き起こす危険性も高く、とくに飼い主が不在の際は致命的な事故につながりかねないので、飼い主さんが見ていないところでの紐遊びは控えるようにしましょう。

2.小さな玩具や部品

猫と遊ぶ際、小さすぎるおもちゃや、部品が取れやすいおもちゃは誤飲の危険性があり、大変危険です。猫は好奇心が強く、いろんなものに興味を示しやすいため、時として危険な結果を招きかねません。

とくに注意が必要なのは、プラスチック製の小さな部品やビー玉、ボタン、輪ゴムなどの誤飲です。これらを飲み込んでしまうと、喉に詰まらせたり、消化管で詰まったりして深刻な健康被害を引き起こす可能性があります。

さらに、金属製の小さな部品は、鋭利な端で口内や消化管を傷つける危険性も考えられます。

なお既製品の猫用のおもちゃだからといって、安心しきるのはNG。専用のおもちゃでも使っているうちに部品がとれてしまうかもしれません。日ごろから、破損して小さな部品が露出していないか確認する習慣をつけましょう。

また、与えっぱなしにすることはおすすめできません。目を離す際は一度取りあげるようにしましょう。

3.外遊び

猫にとって外の世界は、好奇心を刺激する魅力的な場所であると同時に、さまざまな危険が潜む場所でもあります。そのため猫を外に出すのはやめましょう。

まず、交通事故のリスクがあります。猫は予測不能な動きをするため、車やバイクとの接触事故に遭う可能性が高いです。

加えて猫同士の喧嘩も危険。縄張り争いや、病気を持っている猫との接触により、怪我や感染症のリスクが高まります。寄生虫や感染症を媒介するノミやダニなどに刺される危険もあるでしょう。

また外の世界を経験すると、外にでたいと常日頃鳴くようになったり問題行動にもつながりかねません。そのため、猫との遊びは室内で行うのが基本です。

4.ビニール袋の遊び

ビニール袋遊びを好きな猫は多いですが、猫だけで遊ばせるには危険と言えます。猫のビニール袋遊びのなかでも、懸念されるのは誤飲のリスクです。猫はビニール袋を噛み砕くことがあり、その破片を誤って飲み込んでしまうことがあります。

ビニールは消化されないため体内に残ってしまい、最悪の場合手術が必要となるケースもあります。

また、ビニール袋が猫の口や首に絡まってしまう事故も起こりやすいです。猫がビニール袋の中で遊んでいるうちに、袋が頭にかぶさったり取っ手が首に巻きついたりして窒息する危険もあります。

手軽かつ猫の興味も引きやすいですが、決してひとり遊びはさせず、遊ぶにしても飼い主の監視下で行いましょう。

5.人間の食べ物を使った遊び

猫と人間の食べ物を使った遊びをするのはやめましょう。犬の場合だとコップにフードを隠して「スリーシェルゲーム」をやる飼い主は多いですが、それを猫でもやったことのある人もいるでしょう。

しかし、その際に人間の食べ物を隠してはいけません。とくにチョコレート、タマネギ、ニンニク、カフェインなどは猫にとって有毒となるもの。万が一猫が口にしてしまうと命が危険になるかもしれません。

そのため猫とスリーシェルゲームをやるなら、隠すのは専用のキャットフードやおやつを使用するようにしましょう。

まとめ

愛猫との遊びは、飼い主と猫の絆を深める大切な時間です。しかし、遊び方を間違えると、猫の命を危険にさらしてしまうこともあります。

そのため、ぜひ今回ご紹介した危険な遊びを参考にしながら、猫の安全と健康を第一に考えた遊び方で猫と遊びましょう。猫との安全で楽しい遊びの時間は、きっとあなたと愛猫の「幸せ時間」になります。


(獣医師監修:葛野莉奈)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『今日も吹部は!』は吹奏楽部のちょっと変な人間模様が凝縮した漫画! “変”だからこそ面白いキャラクターたちと作品の魅力を解説

    アニメイトタイムズ
  2. 短歌のふしぎな力──思いがけない扉が開く(歌人・横山未来子)【NHK短歌】

    NHK出版デジタルマガジン
  3. スペースLABOで「昼間の星を見る会」開催 天体望遠鏡で昼間にも見える星を観察?【北九州市八幡東区】

    北九州ノコト
  4. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年5月10日(土)】

    anna(アンナ)
  5. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年5月10日(土)】

    anna(アンナ)
  6. 【鎌倉 イベントレポ】masmic寿のアロハ展 2025-小町通り「八座」で感じる、夏のはじまり

    湘南人
  7. 食べて良し・探して良し・飼って良し!身近な場所にも生息している魚<ドジョウ>【私の好きなサカナたち】

    サカナト
  8. 実務者研修と初任者研修の違いを徹底比較!キャリアアップに適した選び方を解説

    「みんなの介護」ニュース
  9. 【グルメニュース】北海道のパン好きに朗報!2年ぶり「パンのフェス」開催、地元&全国の激うまパン大集合♪

    ウレぴあ総研
  10. 愛猫が口から『よだれを垂らしている』のは危険?考えられる原因4選

    ねこちゃんホンポ