Yahoo! JAPAN

「幸福度が高い人」が「やらない」と決めている“5つの習慣”

saita

「幸福度が高い人」が「やらない」と決めている“5つの習慣”

心理カウンセラーのyoshikoです。「幸せな人がやらないことって何?」「もっと余裕を持って暮らしたい」と感じていませんか? 他人との比較や無理することをやめるだけで、心に余裕が生まれます。今回は幸せな人が実践している「やらない」習慣をご紹介します。肩の力を抜いて自分らしく幸せに過ごすヒントを見つけましょう!

幸せな人が「やらない」5つの習慣

忙しい日々が続く中で、いろいろなことに手を付けていませんか? 幸せな人には、心を軽くしながら生きるために「やらない」と決めている習慣があります。

1. 人と比較しない

stock.adobe.com

周りの人と自分を比べて落ち込んでいませんか? 幸せな人は自分のペースを大事にしています。他の家庭や友人の暮らしぶりは気にしすぎず、自分の心地よさが重要だと考えているのです。「よそはよそ、うちはうち」と割り切ってしまうと、目の前の生活を大切にしようと思えてくるでしょう。自分の成長や変化にも目を向けるのもポイントです。

2. 完璧を求めすぎない

stock.adobe.com

全てを完璧にこなそうとするのは、本当に大変です。「できるところだけでOK」と自分に言い聞かせながら、ハードルを下げてみませんか? 食事も掃除も、毎日同じようにできなくて大丈夫です。失敗やミスも「そんな日もある」と受け流しましょう。自分へのプレッシャーを少しずつ減らしていくと、責任感からも解放されてのびのびと行動できますよ。

3. 無理に人に合わせない

stock.adobe.com

周りの期待に応えすぎると、疲れてしまいます。ときには思い切って「今日は休みます」と伝えてもいいのです。ママ友や職場の付き合いでも無理をせず、自分の気持ちを優先する日も作りましょう。私は安心できる家族や友人との会話の時間を大切にしています。「自分の素直な気持ち」に従う練習をしてみてください。

4. 義務感で動かない

stock.adobe.com

毎日「あれもやらなきゃ」「これもやらなきゃ」と思うことが毎日たくさんありますよね。幸せな人は「自分がやりたいかやりたくないか」を大切にして行動しています。家事や子育ても、家族で相談しながら役割を分けているので、一人で全てを背負いません。まずは「今日は頑張らない」と決める日を作ってみましょう。少し手を抜いても大丈夫ですし、家族に頼ってもいいのです。手を抜いたり人に頼ったりできるようになると、自己肯定感や幸福度の向上につながります。

5. SNSや他人の情報を追いすぎない

stock.adobe.com

スマホでつい他の人の投稿を見て疲れていませんか? 幸せな人は「自分にとって本当に大切で必要な情報だけ」を選ぶ工夫をしています。例えば、夜は携帯を見ない時間を作り、スマホを触る時間を減らしてみるのもよいでしょう。自分が心地よくSNSを使う意識を持てると、心の負担は減っていきます。SNSを見過ぎて心がざわざわするときは、好きなことや癒やしの時間に切り替えてみてください。

「やらない」と決めた習慣を取り入れるだけで、心と暮らしに余裕が生まれていきます。心地よい暮らしを大切にしながら、自分らしい幸せな過ごし方を見つけていきましょう!

yoshiko/メンタル心理カウンセラー・チャイルドカウンセラー

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』 「バック・トゥ・ホグワーツ」を記念したスペシャル企画が開催

    SPICE
  2. JBB(中川晃教/藤岡正明/東啓介/大山真志)がQUEENの名曲をカバー! デジタルシングル「Bohemian Rhapsody」が8/13よりリリース

    SPICE
  3. 鈴木拡樹、村井良大ら出演で『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』が舞台化 出演者・ティザービジュアルが解禁

    SPICE
  4. 「売らない店」の導入で「渋谷モディ」が復活 丸井グループの第1四半期は5期連続で増収増益

    セブツー
  5. 花王がまさかのホラーゲーム「しずかなおそうじ」を無料配信 スリルと爽快感を同時体験

    おたくま経済新聞
  6. 白髪が目立たない!大人がマネしたいヘアカラー5選〜2025年8月〜

    4yuuu
  7. ニッチェ・江上、ロケ後に乗った新幹線で缶詰め状態を報告「いつ運転再開するかまだ分からないようで」

    Ameba News
  8. 深夜の仙石線を走る205系「快速ムーンライトうみかぜ号」 9月に夜行列車楽しむ企画

    鉄道チャンネル
  9. 【同居はツラいよ】ノンデリ義弟のアポなし来訪。心が休まらない…【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  10. クリス松村、とんでもない結果だった電気料金の通知「昨年のひと月の電気代最高金額を3千円も超えた」

    Ameba News