Yahoo! JAPAN

「幸福度が高い人」が「やらない」と決めている“5つの習慣”

saita

「幸福度が高い人」が「やらない」と決めている“5つの習慣”

心理カウンセラーのyoshikoです。「幸せな人がやらないことって何?」「もっと余裕を持って暮らしたい」と感じていませんか? 他人との比較や無理することをやめるだけで、心に余裕が生まれます。今回は幸せな人が実践している「やらない」習慣をご紹介します。肩の力を抜いて自分らしく幸せに過ごすヒントを見つけましょう!

幸せな人が「やらない」5つの習慣

忙しい日々が続く中で、いろいろなことに手を付けていませんか? 幸せな人には、心を軽くしながら生きるために「やらない」と決めている習慣があります。

1. 人と比較しない

stock.adobe.com

周りの人と自分を比べて落ち込んでいませんか? 幸せな人は自分のペースを大事にしています。他の家庭や友人の暮らしぶりは気にしすぎず、自分の心地よさが重要だと考えているのです。「よそはよそ、うちはうち」と割り切ってしまうと、目の前の生活を大切にしようと思えてくるでしょう。自分の成長や変化にも目を向けるのもポイントです。

2. 完璧を求めすぎない

stock.adobe.com

全てを完璧にこなそうとするのは、本当に大変です。「できるところだけでOK」と自分に言い聞かせながら、ハードルを下げてみませんか? 食事も掃除も、毎日同じようにできなくて大丈夫です。失敗やミスも「そんな日もある」と受け流しましょう。自分へのプレッシャーを少しずつ減らしていくと、責任感からも解放されてのびのびと行動できますよ。

3. 無理に人に合わせない

stock.adobe.com

周りの期待に応えすぎると、疲れてしまいます。ときには思い切って「今日は休みます」と伝えてもいいのです。ママ友や職場の付き合いでも無理をせず、自分の気持ちを優先する日も作りましょう。私は安心できる家族や友人との会話の時間を大切にしています。「自分の素直な気持ち」に従う練習をしてみてください。

4. 義務感で動かない

stock.adobe.com

毎日「あれもやらなきゃ」「これもやらなきゃ」と思うことが毎日たくさんありますよね。幸せな人は「自分がやりたいかやりたくないか」を大切にして行動しています。家事や子育ても、家族で相談しながら役割を分けているので、一人で全てを背負いません。まずは「今日は頑張らない」と決める日を作ってみましょう。少し手を抜いても大丈夫ですし、家族に頼ってもいいのです。手を抜いたり人に頼ったりできるようになると、自己肯定感や幸福度の向上につながります。

5. SNSや他人の情報を追いすぎない

stock.adobe.com

スマホでつい他の人の投稿を見て疲れていませんか? 幸せな人は「自分にとって本当に大切で必要な情報だけ」を選ぶ工夫をしています。例えば、夜は携帯を見ない時間を作り、スマホを触る時間を減らしてみるのもよいでしょう。自分が心地よくSNSを使う意識を持てると、心の負担は減っていきます。SNSを見過ぎて心がざわざわするときは、好きなことや癒やしの時間に切り替えてみてください。

「やらない」と決めた習慣を取り入れるだけで、心と暮らしに余裕が生まれていきます。心地よい暮らしを大切にしながら、自分らしい幸せな過ごし方を見つけていきましょう!

yoshiko/メンタル心理カウンセラー・チャイルドカウンセラー

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. インバウンド需要増加。日本の不動産・住宅の“安全保障”はどうあるべきか~時事解説

    LIFULL HOME'S PRESS
  2. 里川チャビングでカワムツ連発!【三重】婚姻色の良型オス&ぽってりお腹のメス登場

    TSURINEWS
  3. 【MEAT JOY PARK 佐藤食肉CoCoLo新潟店】この大きさ、日本一かも!?人気精肉店自慢のバーガー|新潟市中央区新潟駅

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. 10年以上、田舎で一人暮らしだった母に『寄り添い続けてくれた猫』……大きな愛情に「動物の愛って凄い」「涙がこぼれ落ちた」と感動の声続出

    ねこちゃんホンポ
  5. 「猫の好奇心は、いわれるほど強くない?」研究者が実験結果を発表 英国

    ねこちゃんホンポ
  6. ロイヤル・オペラ『ワルキューレ』ブリュンヒルデ役エリザベート・ストリッドに聞く~「英国ロイヤル・バレエ&オペラ in シネマ 2024/25」

    SPICE
  7. 【東広島】好きを学び、話し合って決める 志和町にひろしま自由学校アシンク開校

    東広島デジタル
  8. 『ママ不在の日』に……パパには普段『塩対応な猫』が見せた→まさかの行動に「可愛すぎて笑っちゃった」「良かったねw」と10万再生の反響

    ねこちゃんホンポ
  9. 経済効果5億円!「ゆるキャン△」静岡県スタンプラリーが満足度97%超え、聖地巡礼で知られざる観光地の発見にも貢献

    鉄道チャンネル
  10. 釣具メーカーや釣具店らと協力して釣りが楽しめる環境を次世代へ!【フィッシュフレンズ Squid Saver】プロジェクト始動

    WEBマガジン HEAT