Yahoo! JAPAN

大島こどもの居場所ネット 地域で進級、卒業をお祝い 4団体が連携して企画

タウンニュース

出し物を鑑賞する子どもたち

大島団地・上九沢団地周辺で子どもの居場所づくりの活動を展開する4団体によるイベント「大島こどもさくらまつりイベント〜進級・卒業おめでとう大島こども応援団」が3月27日、上九沢集会所で開催された。

主催の大島こどもの居場所ネットワークは、大島学習教室、くすのき広場、みんなの場てとてと、こども食堂さくらんぼの4団体で構成。地域ではこども会が解散し、こどもの進級、卒業を祝う場が無くなっており、昨年同ネットワークがイベントを初開催。好評だったことから今年も開催となった。

当日は子どもを中心に約85人が訪れ、出し物やさまざまなゲーム、アトラクションなどを楽しんだ。会場ではおにぎりやから揚げ、わたがしなどが振る舞われ、地域住民らと笑顔の子どもたちがふれあう場面も見られた。

イベントを振り返り同ネットワークの大貫君夫代表は「思ったより多くの子どもたちが来てくれて、たくさん交流、親睦を深めることができてうれしい。地域の子どもたちには健やかに素直な子に育っていってほしいと願っている。地域として将来を担う子どもたちを大事にしていきたい」と話した。

【関連記事】

おすすめの記事