Yahoo! JAPAN

【4種の“クラフトビール”を飲み比べ♪】ビアパブのような雰囲気の店内でお気に入りのビールを見つけよう!新潟市中央区「沼垂ビール」

025

【4種の“クラフトビール”を飲み比べ♪】ビアパブのような雰囲気の店内でお気に入りのビールを見つけよう!新潟市中央区「沼垂ビール」

“ビアパブ”のような雰囲気が魅力のお店

画像左から:須山アナ・藤井アナ

新潟市中央区の沼垂にある「沼垂ビール」さん。

画像右:高野善松さん

家のようでもあり、パブのようでもある店内が迎え入れてくれます。

ご主人の実家を改装し、“ビアパブ”のような空間にしたんだとか。

ビアパブの裏にはビール工場が!

このビアパブの裏にはビール工場があり、年間約15種類の“沼垂ビール”を作っているんです。

ご主人が独学で始めたそうで、お店で楽しめるビールは全て出来立てなんだそうですよ♪

また、ビールだけでなく醸造設備やビールサーバーの注ぎ口であるタップもご主人が手掛けたんだとか。

ビール愛を感じられますよね。

沼垂ビールを飲み比べ!

「沼垂ビール 飲み比べセット」(1,500円)

オススメは「沼垂ビール 飲み比べセット」。

4種類のビールを飲み比べることができる人気のセットです!

コシヒカリヴァイツェン

「コシヒカリヴァイツェン」

「コシヒカリヴァイツェン」には小麦麦芽が使われており、バナナのような独特の香りがするんです。

お米も入っているため、爽やかで滑らかな口当たりが楽しめるんですよ。

天の川ペールエール

「天の川ペールエール」

「天の川ペールエール」はゴールデン色の一杯!
カラメルが焦げたような香ばしさと甘さが特徴です。

そこにビールの爽やかさが合わさり、何かと一緒に飲みたくなります!

もちろん、単体で飲んでも十分ごちそうになるビールですよ。

荒波IPA

「荒波IPA」

「荒波IPA」はピリピリとしたスパイシーな味わいが特徴です!

文旦ウィートエール

「文旦ウィートエール」

最後の「文旦ウィートエール」は高知県の文旦という果物を使ったビールです。

レモンのような色合いですよね。

フルーティーさがありつつ、しっかりとビールの味わいも感じられる一杯で、ビール初心者に特にオススメなんですよ。

沼垂ビールを飲み比べて自分のお気に入りを見つけてみてくださいね!

お店の情報

■取材先の名前
沼垂ビール(沼垂ビアパブ)

■住所
新潟市中央区沼垂東2-9-5

■営業日時
[火~金]17:00-21:00
[土]13:00-21:00
[日]11:30-17:00
(定休日)月曜日

■電話番号
025-383-8720

■公式サイト
https://nuttaribeer.co.jp/

    
※各種情報は取材時のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 3000発の花火が夜空を彩る!和歌山・橋本で「SUMMERBALL」開催

    PrettyOnline
  2. イヤな臭いも一掃!「水まわりがキレイな人」が実践する“月1お掃除習慣”「気分もスッキリ」

    saita
  3. 『敵将に一騎討ちを挑んだ戦国女性』鶴姫と34人の侍女たちの壮絶な最期

    草の実堂
  4. 【GU】めっちゃ軽くていっぱい入る!なのに疲れない「神コスパバッグ」が手放せない

    ウレぴあ総研
  5. 『スポンジ・ボブ』限定商品も!PLAZAで買えるエコバッグやラゲッジベルトなど便利グッズ3選♪

    ウレぴあ総研
  6. 【SPY×FAMILY】USJ限定グッズ発売!アーニャのカチューシャ&アパレルを一挙紹介♪

    ウレぴあ総研
  7. <甘えんぼう旦那>義母に連絡して病院に連れていってもらった!?ママ依存の成人男性にかける言葉

    ママスタセレクト
  8. 【ディズニー】本当に使える!最高に可愛い!「ダッフィー新作グッズ6品」買ってわかった魅力をレビュー♪

    ウレぴあ総研
  9. 裁縫不要!ポケット付きで超便利な“ブックカバーの作り方”「折るだけ?」「すぐ作る」

    saita
  10. 【これはすごい】何でこんなにおいしいの!? 常識がひっくり返る「めちゃくちゃ旨いチキンカツ」が衝撃すぎた…

    ウレぴあ総研