Yahoo! JAPAN

【4種の“クラフトビール”を飲み比べ♪】ビアパブのような雰囲気の店内でお気に入りのビールを見つけよう!新潟市中央区「沼垂ビール」

025

【4種の“クラフトビール”を飲み比べ♪】ビアパブのような雰囲気の店内でお気に入りのビールを見つけよう!新潟市中央区「沼垂ビール」

“ビアパブ”のような雰囲気が魅力のお店

画像左から:須山アナ・藤井アナ

新潟市中央区の沼垂にある「沼垂ビール」さん。

画像右:高野善松さん

家のようでもあり、パブのようでもある店内が迎え入れてくれます。

ご主人の実家を改装し、“ビアパブ”のような空間にしたんだとか。

ビアパブの裏にはビール工場が!

このビアパブの裏にはビール工場があり、年間約15種類の“沼垂ビール”を作っているんです。

ご主人が独学で始めたそうで、お店で楽しめるビールは全て出来立てなんだそうですよ♪

また、ビールだけでなく醸造設備やビールサーバーの注ぎ口であるタップもご主人が手掛けたんだとか。

ビール愛を感じられますよね。

沼垂ビールを飲み比べ!

「沼垂ビール 飲み比べセット」(1,500円)

オススメは「沼垂ビール 飲み比べセット」。

4種類のビールを飲み比べることができる人気のセットです!

コシヒカリヴァイツェン

「コシヒカリヴァイツェン」

「コシヒカリヴァイツェン」には小麦麦芽が使われており、バナナのような独特の香りがするんです。

お米も入っているため、爽やかで滑らかな口当たりが楽しめるんですよ。

天の川ペールエール

「天の川ペールエール」

「天の川ペールエール」はゴールデン色の一杯!
カラメルが焦げたような香ばしさと甘さが特徴です。

そこにビールの爽やかさが合わさり、何かと一緒に飲みたくなります!

もちろん、単体で飲んでも十分ごちそうになるビールですよ。

荒波IPA

「荒波IPA」

「荒波IPA」はピリピリとしたスパイシーな味わいが特徴です!

文旦ウィートエール

「文旦ウィートエール」

最後の「文旦ウィートエール」は高知県の文旦という果物を使ったビールです。

レモンのような色合いですよね。

フルーティーさがありつつ、しっかりとビールの味わいも感じられる一杯で、ビール初心者に特にオススメなんですよ。

沼垂ビールを飲み比べて自分のお気に入りを見つけてみてくださいね!

お店の情報

■取材先の名前
沼垂ビール(沼垂ビアパブ)

■住所
新潟市中央区沼垂東2-9-5

■営業日時
[火~金]17:00-21:00
[土]13:00-21:00
[日]11:30-17:00
(定休日)月曜日

■電話番号
025-383-8720

■公式サイト
https://nuttaribeer.co.jp/

    
※各種情報は取材時のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【新発田市・金魚台輪土鈴絵付け体験】安兵衛茶屋で自分だけの金魚台輪を作ってみませんか?

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 高田馬場はいかにして“ガチ中華”タウンになったのか? 中国の厳しい競争社会が生み出した留学生の街

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 【強い】「シャトレーゼホテル長野」の朝食ビュッフェが最高だった! もちろん主役は怒涛のスイーツたち!!

    ロケットニュース24
  4. 大阪で『パインアメ万博2025』を開催 なかやまきんに君、ミルクボーイら出演イベントに1,000名を無料招待

    SPICE
  5. 【神戸ウォーターフロント×ミッフィー】ついに全貌が明らかに!特別なコラボスイーツを試食♡ 神戸市

    Kiss PRESS
  6. 実家に帰省中、2匹の犬をお留守番させた結果…衝撃的な『悲劇のビフォーアフター』に爆笑「派手にやっちゃったw」「匠すぎる所業」と14万再生

    わんちゃんホンポ
  7. 写真が紐解くフジタの真髄 ― 東京ステーションギャラリー「藤田嗣治 絵画と写真」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  8. 大分市古国府に『JPCスポーツ教室』ができるみたい

    LOG OITA
  9. 武東由美「間に合った!」自宅で大活躍の『コストコ』品を公開「いつもより少し遅くまで寝てしまい」

    Ameba News
  10. 【7月15日より開催】世界遺産 二条城でいただく特別朝食「京のゆば粥朝御膳」はいかがですか?(京都市中京区)

    デジスタイル京都