超簡単なのにお店級……!「鶏肉の皮」をパリパリ&ジューシーに仕上げる【裏ワザ】
安くて美味しい「鶏肉」。上手に焼けるとジューシー&パリパリになり、食べ応え抜群です。その使い勝手も良くて満足感の高い「鶏肉」ですが、ひと工夫でいつでも最高にパリパリの状態で楽しめる簡単な裏ワザがあると聞き、さっそく試してみました♪
鶏肉の皮をパリパリに仕上げる簡単な裏ワザがある?!
栄養価が高く満足感のある「鶏肉」は、お財布にも優しい食卓の味方ですよね。
普通にいただいても美味しい「鶏肉」ですが、なんと「塩を振って2日間待つだけ」で劇的にパリパリ感が増し増しになり、お店級の仕上がりを楽しめるそうです。
これは試してみるしかありません♪
【裏ワザ】鶏肉の皮をパリパリに仕上げる方法▶準備する物
準備する物
・鶏肉 約100g
・塩 鶏肉の1%(約1g)
【裏ワザ】鶏肉の皮をパリパリに仕上げる方法▶試してみた
まずは、鶏肉の1%分の塩を満遍なく振りかけます。
今回は100gの鶏モモ肉を用意したので、使ったお塩は1gです。
あとはクッキングシートで包んで2晩寝かすだけ。
準備はたった1分。
鶏肉に塩を塗るだけなので、とっても簡単でした!
こちらが2日後の鶏肉。
塩で水分がしっかり抜けているようです!
あとは普段通り、フライパンで焼き上げていただきます。
お店級の仕上がりに!簡単すぎる裏ワザを試してみて
焼き上がりはこちら。焼いている途中から皮がパリッと仕上がっており、包丁を入れると皮目がザクザク小気味良い音を立ててくれて感激しました。
塩を振って寝かせるだけで、普通の鶏肉をお店級の仕上がりに格上げ大成功です♪
身もプリップリでとっても美味しいので、気になった方はぜひ試してみてくださいね。