Yahoo! JAPAN

健康増進と食育 心も体も満たされて 11月8日にJAがイベント 伊賀

伊賀タウン情報YOU

参加を呼び掛ける角田さん(左)と組合員課の福田彩夏さん=伊賀市で

 大人の食農教育イベント「カラダと健康について おいしい学びで心も体も満たされる」が、11月8日午後1時30分から三重県伊賀市平野西町の伊賀ふるさと農業協同組合(JAいがふるさと)本店3階会議室で開かれる。事前申し込み制で、定員は先着100人。参加費は1人500円。

 JAいがふるさとの主催で、2つの講座とお楽しみ食育抽選会がある。対象は伊賀地域在住の中学生以上で、おおむね50代以下。

 1つ目は健康講座「『おしり』を鍛えて“美”も“健康”も手に入れよう!」。講師はヒップアップアーティストの松尾タカシさんで、機能解剖学の観点から、おしりの重要性について実践を交えて伝える。

 2つ目は料理講座「地元野菜を使ったデモンストレーション」。講師は料理研究家のきじまりゅうたさんで、季節の地元野菜や伊賀米、伊賀牛などを使った実演や試食を行う予定。

 抽選会では、地元の特産物やキッチン家電など、料理に役立つ豪華な景品が当たる。

 イベントを担当するJAいがふるさと職員の角田美智子さん(50)は「農水省は大人の食育を重視している。特に40、50代の人は野菜を食べる機会が減っており、健康増進と食育を同時に進める取り組みが必要。日本は食料自給率が低く、地産地消や国産国消の意識を持つことが大切。このイベントをきっかけに、食べることで農家を応援してほしい」と話している。

 参加希望者は、専用フォーム(https://docs.google.com/forms/d/13bw4mU1LbnY-QlwzcfD4eS87GFvk8cESBdffGhgK6xA/viewform?edit_requested=true)から、郵便番号、氏名、住所、電話番号、メールアドレス、性別、年代などを入力し申し込む。

 問い合わせはJAいがふるさと(0595・24・5111)まで。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【鬼北町・道の駅 森の三角ぼうし】鬼王丸がにらみを利かせる 鬼とゆずのまちの立ち寄り所

    愛媛こまち
  2. 【西条市・石鎚山】紅葉(2025年版)

    愛媛こまち
  3. 【「2025年しずおか連詩の会」参加詩人から(2) 水沢なおさん「うみみたい」】中原中也賞詩人の初小説集。さまざまな角度で「生殖」描く

    アットエス
  4. 【横浜で大人気】自分で焼くスタイルのハンバーグ店「花より、ハンバーグ。」が静岡に初上陸! さわやか一強の地で異彩を放つエンタメハンバーグ

    ロケットニュース24
  5. 声優・森田成一さん、『TIGER & BUNNY』『ファイナルファンタジーX』『BLEACH』『原神』『デリコズ・ナーサリー』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  6. 2トンの太鼓台、100年続く「ちょうさ祭り」が今年も開催【香川県三豊市】

    ローカリティ!
  7. 横山由依、大人の色気漂うドレス姿にファン歓喜の声「めっちゃ綺麗だしかっこいい」

    WWSチャンネル
  8. 新潟県民なのに存在を知らなかったパン「カステラサンド」を初めて食べてみたら、炭水化物の暴力すぎた

    ロケットニュース24
  9. 【2025年晩秋】今っぽさと色気を両立。大人の色気が引き立つ最新ネイル

    4MEEE
  10. <離婚案件?>義両親が勝手に家を建てて「早く引っ越してきて」と言われた。旦那よ、初耳なんだけど!

    ママスタセレクト