Yahoo! JAPAN

【月刊にいがた2025年4月号】4月号は春に食べたいかわいいおやつが大集合!今すぐ旅に出たくなる全12ページの佐渡特集も!!

日刊にいがたWEBタウン情報

 

月刊にいがた2025年4月号

心躍る春が今年もいよいよやってきました!

ということで、4月号の特集は『春のおやつ図鑑』。

春の陽気に誘われるように、かわいくておいしいおやつを探しに出かけてみてはいかがでしょうか?

表紙を飾るのは、イチゴを使った春らしいおやつたち。

巻頭特集『春のおやつ図鑑』で紹介した4つをピックアップして撮影しました。

真っ赤に色づいたイチゴは春の訪れを感じさせてくれます。

ちなみに、手前のドーナツは新潟市西蒲区にお店を構えるカフェ・bump coffeeの期間限定商品。

特集では、イチゴを主役にした期間限定のものから、おなじみの定番まで、注目のおやつが続々登場します。

巻頭特集『春のおやつ図鑑』

特集『春のおやつ図鑑』扉

イチゴのおやつ、作ってもらいました

春のフルーツといえばやっぱりイチゴ!

県内の人気店にお願いして、月刊にいがたのために特別なイチゴのおやつを作ってもらいました。

絶対にお食べ逃しなく!

Ichigo Topics

そら野テラスのジャンボなイチゴに、Ichi-Rin 苺禀のドライイチゴ。

イチゴにまつわるふたつのニュースをお届けします!

春のおやつ

今しか食べられない新作からおなじみの定番まで、お出かけの目的やピクニックのおともにしたいおやつが集合!

洋菓子店、カフェ、専門店に分けてご紹介します。

桜とおやつ

春とともに桜のシーズンも到来!

桜を目的に車を走らせる人も多いのではないでしょうか?

県内屈指の桜の名所、高田と弥彦に行った際に立ち寄りたい、おいしいおやつに出合えるお店を見つけました。

プリン大好き 編集部・うがのプリンはしご

編集部イチのプリン大好き女子がプリンを求めて古町を散策。

昔ながらの喫茶店から新しいカフェまで、春風に誘われながら「プリンはしご」を楽しみました。

4月号では、さらに世界文化遺産登録で盛り上がる佐渡の今が分かる『今こそ、もう一度 佐渡旅へ。』特集と、さまざまなジャンルのスぺシャリストたちをまとめた『新潟のスペシャリスト』特集を展開。

『今こそ、もう一度 佐渡旅へ。』特集

春から夏にかけては、佐渡観光のベストシーズン。

青い海を渡れば、世界文化遺産をはじめ、島の食や体験など、たくさんの感動が待っています。

さあ、今年の佐渡旅を計画しましょう!

『新潟のスペシャリスト』特集

困った時や、いざという時こそ頼れるスペシャリストをご紹介。

よりよい暮らしに導いてくれる専門家の特集です。

『月刊にいがた』2025年4月号は県内書店、コンビニエンスストアにて、1冊499円で発売中です。

またお店でのご購入が難しい方のために、通信販売も行なっています。
下のリンクよりどうぞ!!

BASE/月刊にいがたの本 (https://joyfultown.thebase.in/)

ジョイフルタウンホームページ/MAGAZINE (https://joyfultown.jp/magazine/index.html)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ラーメンの世界を香りで表現 新横浜ラーメン博物館が異色の香水を発売

    おたくま経済新聞
  2. 不老不死の不思議なクラゲ<ベニクラゲ> 老衰せずに若返ってしまう?【私の好きなサカナたち】

    サカナト
  3. 【斜めの家】近代建築と上越の原風景が創り出した「潜水艦」|上越市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. 大河ドラマのテーマ曲の数々と、“大河”にちなんだクラシックの名曲を届ける人気シリーズ『N響大河ドラマ&名曲コンサート』の開催が決定 指揮には沖澤のどか

    SPICE
  5. Shingo Suzuki(Ovall)のソロプロジェクト“L.Y.P.S”、新曲「Green eyes」のライブ映像を公開

    SPICE
  6. 【京都パワースポット】織田信長をお祀りする古刹「建勲神社」

    キョウトピ
  7. 【毎日パン日和 vol.535】『サンエトワール新飯塚店』地元に愛され30年(飯塚市)【福岡パン】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  8. STARTO個人メンバー<20代>人気ランキング【2025年夏・最新版】

    ランキングー!
  9. 猫の『多頭飼育』で起こりやすい飼い主さんの困りごと4つ うまくいかないときの対処法も

    ねこちゃんホンポ
  10. 【連載】江籠裕奈のディープ可愛い論 第26回「やっぱり夏のアイドルはいいですね〜」

    Pop’n’Roll