Yahoo! JAPAN

大河ドラマのテーマ曲の数々と、“大河”にちなんだクラシックの名曲を届ける人気シリーズ『N響大河ドラマ&名曲コンサート』の開催が決定 指揮には沖澤のどか

SPICE

『N響 大河ドラマ&名曲コンサート』

2026年、創立100周年を迎えるNHK交響楽団が、注目の若手指揮者・沖澤のどかを迎え、『N響 大河ドラマ&名曲コンサート』を実施することが決定した。

本コンサートは、60年以上にわたり日本の視聴者を魅了し続けてきたNHKの看板番組「大河ドラマ」のテーマ曲の数々と、“大河”にちなんだクラシックの名曲を一度にお届けする珠玉のプログラム。演奏予定曲は、力強い生命力を感じさせる『風林火山』(2007年/千住明)、戦国の世を駆け抜けた男の生き様を描く『秀吉』(1996年/小六禮次郎)、華やかで絢爛な時代を彩る『元禄繚乱』(1999年/池辺晋一郎)、幕末の志士たちの熱い思いを表現した『竜馬がゆく』(1968年/間宮芳生)、加賀百万石の歴史を描いた『利家とまつ ~加賀百万石物語~』(2002年/渡辺俊幸)など。世代を超えて愛される名曲の数々を届ける。また、今回は特別に、楽譜が失われていた作品の復活蘇演も行われる予定だという。後半は、“大河”にちなんだクラシックの名曲。音楽とともに、雄大な自然や時の流れが感じ取れる構成になっている。

『N響 大河ドラマ&名曲コンサート』は、2026年3月6日大宮ソニックシティ大ホール、3月7日所沢市民文化センターミューズアークホールにて開催。

指揮:沖澤のどかコメント

大河ドラマ「秀吉」を夢中で観ていた小学生の頃、将来自分が指揮者になってその音楽をNHK交響楽団と演奏できる日が来るなんて、夢にも思いませんでした。それぞれのドラマがおよそ2分半という時間に凝縮されたテーマ音楽の傑作を贅沢に並べた前半は、日本のテレビ文化史を振り返るとともに、日本を代表する作曲家のガラコンサートという視点からもお楽しみいただけると思います。後半は川にちなんだクラシックの名作で、ヨーロッパの風景へいざないます。私にとっては埼玉デビューとなる大宮・所沢コンサートで、皆さまと素晴らしい音楽を共有できることを心から楽しみにしています。

管弦楽:NHK交響楽団コメント

60年以上続くNHKの看板番組「大河ドラマ」。歴代のテーマ音楽の作曲家たちは、主人公たちの激動の生涯や、彼らが生きた時代のエネルギーを、わずか2分半という限られた時間で描き切りました。放送が始まって以来、ほぼ全てのテーマ音楽を演奏してきたのが、2026年に創立100年を迎えるNHK交響楽団です。このコンサートでは、「風林火山」「秀吉」「利家とまつ」のような人気曲に加え、失われた楽譜の復活蘇演にも取り組む予定です。おなじみの「モルダウ」など、“大河”にちなんだクラシック音楽の名曲とともに、“本家本元”の迫力ある演奏を存分にお楽しみ下さい。

おすすめの記事

新着記事

  1. 松本駅前に6月オープン「雪国発酵酒場 ko-bo(コウボ)」自家醸造ビールや地酒と発酵料理を満喫!曜日限定でランチも楽しめます@長野県松本市

    Web-Komachi
  2. 誰でも気軽に楽しめる新施設[SPORTS BASE NISHIKYOGOKU(スポーツ ベース ニシキョウゴク)]が[西京極総合運動公園]内にオープン!

    Leaf KYOTO
  3. 瓶以外すべて手作り!? 大阪・谷六のティラミス専門店「Tiramisu No.6」

    anna(アンナ)
  4. 【キラキラベビーパレード】0~3歳の子どもとパパママを応援!|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. 夏はやっぱり[みその橋サカイ]の冷麺!京都の愛され中華はお取り寄せも可能〜Leaf KYOTO mallの美味しいコラム〜

    Leaf KYOTO
  6. キーワードは「平成女児アニメ」!? 気鋭の歌い手・吉乃、夏アニメ『気絶勇者と暗殺姫』OPテーマ「天伝バラバラ」の新境地に迫るインタビュー!

    アニメイトタイムズ
  7. 宝塚歌劇の舞台に憧れる♡かわいいキャラクター「レヴィちゃん」誕生1周年記念イベントに潜入! 宝塚市

    Kiss PRESS
  8. 【しまむら×オサムグッズ】お店に急げ!便利でお得な大人気セットが入荷してるよ〜♪

    ウレぴあ総研
  9. JAM Project、結成25周年の記念日開催!TVアニメ『ワンパンマン』第3期OP主題歌担当決定

    SPICE
  10. 7/22(火)・7/23(水)『水無神社例大祭(すいむじんじゃれいだいさい)』平安時代の伝統を継ぐ”天下の奇祭”と約1000発の打上花火が楽しめる夏祭り【花火大会&夏祭り特集2025】@長野県・木曽町

    Web-Komachi