Yahoo! JAPAN

猫の『顔のかたち』から性格がわかる?3つのタイプ別にキャラクターを分析!

ねこちゃんホンポ

1.丸顔タイプ

丸顔は、体全体に丸みのある体型の猫に多いです。丸顔の猫は、おとなしく、静か、やや臆病な性格をしています。内気ですが、信頼関係を築いた飼い主さんには従順です。猫と静かな時間を過ごすことを好む飼い主さんと相性がいいです。

丸顔の猫種には、ペルシャ、ヒマラヤン、エキゾチックショートヘアなどがいます。ペルシャは、おとなしく、控えめ、温厚、マイペースな性格。ヒマラヤンは、穏やかで優しく、多頭飼育に向いています。エキゾチックショートヘアはペルシャが基礎となっているので、ペルシャの静かな性格を引き継いでいます。

2.四角顔タイプ

四角い顔の猫は大型猫に多いです。愛情深く、落ち着いていて、周りの人にもやさしい性格をしています。猫は人間の小さな子供と相性がよくないことが多いのですが、四角い顔の猫は穏やかで優しいので、子供と仲良くなりやすい猫種として挙げられています。

四角い顔の猫種は、メインクーン、ノルウェージャンフォレストキャット、バーマンなどがいます。メインクーンは穏やかな性格から「ジェントルジャイアント(穏やかな巨人)」と呼ばれています。

ノルウェージャンフォレストキャットは、穏やかでフレンドリーな性格。バーマンも穏やかな性格で小さい子供との相性が良く、多頭飼育にも向いていますが、我慢強いところには注意が必要です。

3.逆三角形顔タイプ

逆三角形の顔をした猫は、細くて長い胴体と足を持った体型に多いです。好奇心旺盛、活発な性格で、よく鳴く猫が多いです。頭が良く、芸を覚えることが得意な猫もいます。にぎやかな家庭に向いているタイプです。

逆三角形の顔の猫種は、シャム、コーニッシュレックス、オリエンタルショートヘアなどがいます。シャムは、賢く社交的で、遊ぶのが大好きで「犬っぽい猫」と言われています。

コーニッシュレックスも、社交的で遊ぶのが好きで、他のペットとも仲良くすることができる猫です。オリエンタルショートヘアは、甘えん坊で愛情深い性格をしていて、飼い主さんに遊んでもらうのが大好きな猫です。

まとめ

猫の顔のかたちは3つのタイプに分けることができ、性格も3つに分けられるようです。

ただ、猫の性格は顔のかたち以外に、育った環境や親猫の性格などさまざまなことが影響して作られるので、顔のかたちと性格が当てはまらない場合もあります。

愛猫の顔のかたちと性格を比べてみたり、これから猫を飼う方はどのような性格の猫を迎えたいのか参考にしたりしてみてください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 本物志向のブランドが作る、ミリタリースウェットおすすめ13選。

    Dig-it[ディグ・イット]
  2. 【東京ディズニーリゾート】どれ買う? 全部ほしい!「ダッフィー最新スーベニア」おすすめ完全ガイド【2025春】

    ウレぴあ総研
  3. 浮気男の「10年だろうが待ってる」にグラリ…女心をかき乱す元彼からの嬉しいLINE3選

    コクハク
  4. 老害予備軍それとも男の更年期? ひと回り上の恋人の豹変ぶりに恐れ慄く43歳女性【冷酷と激情のあいだ】

    コクハク
  5. まだまだ桜が楽しめる穴場♪「越水浄水場 さくらの通り抜け」の一般開放へ行ってきた西宮市

    Kiss PRESS
  6. 明治、免疫力を育てる『イクメン(育免)』を提唱!親が子どもにできる育免の方法とは?

    舌肥
  7. 細見えするのが嬉しい!春に買っておきたい「おしゃれワンピース」5選

    4yuuu
  8. 一貫あたり62円はお得すぎ!小僧寿しの「新生活応援フェア」は土日限定で開催。

    東京バーゲンマニア
  9. 窓を見つめる黒猫が美しすぎる……!横顔を写した1枚がまるで映画のポスター

    おたくま経済新聞
  10. 【鎌ケ谷市】ひとりで悩まななくても大丈夫。心のサポートを得られる「在宅介護者のつどい」

    チイコミ! byちいき新聞