Yahoo! JAPAN

日本勢がオリンピック表彰台独占の可能性。スコッティ・ジェームスが恐れる平野歩夢・戸塚優斗・平野流佳の強さ

Backside

BACKSIDE 編集部

「X GAMES」スーパーパイプ4連覇、昨シーズンは「LAAX OPEN」とFIS(国際スキー・スノーボード連盟)世界選手権大会での優勝、そして、北京五輪のハーフパイプで銀メダル。世界屈指の実績を誇るスコッティ・ジェームスは、コンテストシーンにおけるトップランカーのひとりだ。その彼が、Esquire(エスクァイア)オーストラリア版の最新のインタビューで“絶対的な力”と評した存在。平野歩夢、戸塚優斗、平野流佳、日本が誇る3人のハーフパイプライダーたちだ。

「彼らが同じ空間にいるときほど、自分が本気で勝ちたいと思える瞬間はない」「彼らは圧倒的な存在だ」──スコッティはそう語る。北京五輪では歩夢がオリンピック史上初のトリプルコークを決め、スコッティを大逆転して金メダルを手中に収めた。その舞台裏にいたのは、同じく世界トップの力を持つ優斗と流佳。絶対王者と称されたショーン・ホワイト引退後のハーフパイプを、彼ら日本勢が支配していることは疑いようがない。

事実、ショーンが主宰するハーフパイプの新リーグ「THE SNOW LEAGUE」の表彰台を独占したのも、この3人だった。トップ画像にあるように、ショーンが彼ら3人を称えるシーンはコンテストの枠組みを越え、カルチャーとしてのスノーボードの存在感を世界に示す象徴的な場面となった。

スコッティにとって悲願であるオリンピック金メダルをこれまで阻んできたのがショーンと歩夢であり、優斗と流佳もきたるミラノ・コルティナ五輪に向けて急速に進化し続けている。オーストラリアの英雄が恐れるほど巨大な壁となっている3人。スコッティを退け、日本人ライダーたちがオリンピック表彰台を独占する可能性は、もはや夢物語ではない。

text:Daisuke Nogami(Chief Editor)
photo:The Snow League/Dean Blotto Gray

おすすめの記事

新着記事

  1. まるで楽園!常夏を味わう絶品グルメ 防府市「Coffee&Dining U’ilani」

    山口さん
  2. 【パ首位攻防第1戦】ともに対戦防御率1点台の日本ハム北山亘基とソフトバンク松本晴が先発

    SPAIA
  3. 【ロッテ「おかしの学校」工場見学】まるで魔法学校!子どもが夢中で学べる パイの実コース編

    ママスタセレクト
  4. 【大阪・梅田】平成女子にはたまらん♡ 「ナルミヤキャラクターズ」×「SKINNYDIP LONDON」の新作アイテムが発売

    anna(アンナ)
  5. 猫を『無視し続ける』とどうなる?絶対にNGな理由3選 起こりうるトラブルも

    ねこちゃんホンポ
  6. 札幌で焼き菓子の新店が続々オープン!工場直営や週末限定店も登場

    poroco
  7. 【キャンプ初心者必見】仕事に追われた自分へ。 焚き火で整う週末キャンプの始め方

    WEBマガジン HEAT
  8. ほぐし身も旨みもたっぷり。手軽がうれしい「海峡サーモン」のお茶漬け&まぜこはんの素

    おとりよせネット
  9. 【キーンランドC】前走着順で明暗くっきり!警戒すべきパターンは!?函館スプリントS組で見る攻略POINT

    ラブすぽ
  10. ふらっと手軽に渓魚と遊ぶ、札幌市内の川で楽しむ「テンカラ釣り」

    つり人オンライン