Yahoo! JAPAN

赤楚衛二、“心霊スポット”で誕生祝い!?2025年No.1ホラー映画『近畿地方のある場所について』メイキング&衝撃の本編シーン

映画評論・情報サイト BANGER!!!

赤楚衛二、“心霊スポット”で誕生祝い!?2025年No.1ホラー映画『近畿地方のある場所について』メイキング&衝撃の本編シーン

タイトルが気になりすぎる“あの小説”がついに実写映画化。映画『近畿地方のある場所について』が、8月8日(金)より大ヒット上映中だ。このたび、W主演・菅野美穂と赤楚衛二が出演する、インタビュー&貴重なメイキング&衝撃の本編シーンを濃縮した特別映像が解禁となった。

タイトルが気になりすぎる“あの小説”が実写映画化

不思議な違和感…それは、発行部数70万部を突破し、いま日本全国で話題沸騰中の小説「近畿地方のある場所について」(著者・背筋/KADOKAWA)だ。2023年1月、Web小説サイト・カクヨムに第一話が投稿されると、「これは本当に虚構のストーリー?」「その場所は実在するのではないか」など様々な反響がSNSで拡散され、小説の世界観に引きずり込まれた読者の間で、熱を帯びた議論が巻き起こり、瞬く間に大注目作として2,400万PVを超えるヒットを記録。同年8月に単行本化されるや、たちまち人気が爆発。日本全国の書店でベストセラーの棚を独占し、「このホラーがすごい!2024年版」で堂々の第1位を獲得するなど、今もなお読者を魅了し続ける異色作がついに実写映画化。

これまでのキャリアの中でも異色の役どころに挑戦となる、菅野美穂と赤楚衛二をW主演に迎え、『ノロイ』『貞子VS伽椰子』『サユリ』の鬼才・白石晃士が監督を務める。さらに、監督の大ファンであり、著作への影響も受けているという原作者・背筋も自ら脚本協力として参加している。

ついに8月8日(金)より公開を迎えた本作は、全国343劇場で公開され、初週4日間で興行収入4.4億円/動員31.8万人を記録し、見事に「4」が並んだ本作らしい成績で最終興行成績20億円も視野に入る大ヒットスタートを切った。2025年に公開されたホラー映画の3日間のオープニング成績としては、動員・興行収入ともに『事故物件ゾク 恐い間取り』『ドールハウス』を超え第1位を記録し、2025年No.1ホラー映画となった。

失踪した編集長の行方を追う中で、次第に”近畿地方のある場所“へと誘われていく、オカルトライターの千紘と編集記者の小沢。演じる菅野と赤楚がクランクインを迎えたのは、二人が編集部の地下資料室で、編集長の残した手がかりを調べ始めるシーンだったという。SNSでもコワすぎると話題沸騰中の、“見たら死ぬ映像”や“動画配信者の首吊り屋敷潜入”など、菅野と赤楚が実際に震え上がった劇中映像の裏側も明かされる。二人のリアクションに「嬉しいですね!」とはしゃぐ、“ホラー映画界の鬼才”白石監督の姿も見逃せない。

地下資料室を飛び出し、真相を求めて“近畿地方のある場所”へ向かう千紘と小沢。ベテランライターの千紘は、若手編集記者の小沢を引っ張っていく頼もしい存在…のはずが、トンネルで怪異に遭遇した瞬間、態度が一変。車のハンドルを握ったまま鬼の形相で「邪魔なんだよ!」と絶叫し、そのまま怪異に突進!?あまりの迫力に撮影後、白石監督は「最高です!」と大興奮。菅野も思わず手を叩いて喜ぶ、そんな舞台裏もメイキング映像として、しっかり収録されている。

千紘役の菅野はこのシーンについて、「普段の千紘は割と喋りかけやすい感じの雰囲気だから、内側にそういう狂気があるっていうのが、今回の役の歪み、いびつなところで、面白さだったなと思う」とインタビューで振り返っている。

©2025「近畿地方のある場所について」製作委員会

そんなトンネルシーンの撮影は、まるで運命に導かれたかのように、赤楚の31歳の誕生日当日に敢行。舞台となったのは、地元でも名高い心霊スポットのトンネル。現場では共演の菅野や白石監督、スタッフがサプライズで祝福し、赤楚は「嬉しかったなぁ。心霊スポットで31歳を迎えられるなんて、本当に忘れられないですね」と笑顔をのぞかせる。

しかしその笑顔は長くは続かなかった。撮影中の怪現象について語る菅野のインタビューの最中に、突如正体不明の音が鳴り響くことに—!?二人は思わず「え、うそ!?」「怖いですね…」と顔を見合わせ、緊張が走る一幕も…。これも怪異の一つなのか?まるで映画本編の延長線上にいるような、不気味な臨場感を味わえる特別映像を最後までじっくり堪能してほしい。

©️2025「近畿地方のある場所について」製作委員会

さらに映像では、二人が「心霊スポットよりも心霊スポットらしかった」と絶賛する、美術チーム渾身の撮影セットの数々についても言及。細部までこだわり抜かれた本作について、赤楚は「1度ならず2度も3度も何度も観てほしいなと思います」、菅野は「10代や高校生ぐらいでこの映画をご覧になった方は(心に何か)“残る”、そんな作品になるんじゃないかなって思います」と、それぞれ熱く魅力を語った。

『近畿地方のある場所について』は大ヒット上映中

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 八伏紗世、美スタイルきわだつジャケットコーデにファン絶賛の声

    WWSチャンネル
  2. 『知られざる日露戦争の裏側』外務省が勝利をつくった?「ドッガーバンク事件」に隠された策

    草の実堂
  3. <キレた旦那>「俺を無視するな!」と壁を殴って手が流血。子どももおびえていて…DVですか?

    ママスタセレクト
  4. ほぼデパ地下の味だわ……。「さつまいも」が悪魔的にウマくなる食べ方

    4MEEE
  5. 【2日間限定】ガーデンミュージアム比叡で幻想的なキャンドルナイト開催

    PrettyOnline
  6. HEY-SMITH主催『OSAKA HAZIKETEMAZARE FESTIVAL 2026』大阪・泉大津フェニックスでの2Days開催が決定

    SPICE
  7. レトロリロン、Penthouseとの2manで新曲「バースデイ」を初披露 11月5日(水)にデジタルリリース

    SPICE
  8. クルッと巻いて焼くだけ。【モランボン公式】の「餃子の皮」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  9. 夫と“家庭内別居”したのに余計なストレスが!失敗した妻がしたこと #3「言わなかったのが原因で…」

    ウレぴあ総研
  10. 【ワークマン】これ絶対買い!上品なツヤ感なのに激安♪「限定ディズニートート2種」実物レビュー

    ウレぴあ総研