クルッと巻いて焼くだけ。【モランボン公式】の「餃子の皮」の食べ方がウマいよ
具材は、ちくわとのり!? ユニークな餃子のレシピをご紹介します♪ レシピ引用元:https://www.moranbong.co.jp/recipe/detail/5146.html
モランボン公式の「ちくわとのりのコロコロ餃子」のレシピ
材料
モランボン 餃子の皮 5枚
チーズ入りちくわ 5個
味付けのり 5枚
油 大さじ1
モランボン公式サイトで見つけた、餃子のアレンジレシピが気になったので挑戦♡
今回は、およそ半量での調理です。
材料のちくわは、チーズ入りの小さいものを選びましたよ。
さっそく作ってみましょう♪
作り方①
餃子の皮の上に、味付けのり・チーズ入りちくわをのせましょう。
今回使ったちくわは太めだったので、縦半分に切って並べましたよ。
作り方②
クルクルと巻いていき、巻き終わりを水でとめます。
作り方③
熱したフライパンに油を引き、中火で転がしながら全体に焼き色をつければできあがりです♪
実食
ちくわ×海苔の間違いない組み合わせと、餃子のパリパリ食感がベストマッチ。
軽く食べられるので、おつまみにぴったりです。
中からとろ〜りあふれてくるチーズも最高♡
ついついビールが進んでしまいますよ!
評価
モランボン公式の「ちくわとのりのコロコロ餃子」のレシピ
評価:★★★★★
クルッと巻いて焼くだけで、絶品おつまみの完成♪
コスパがいいのも嬉しいです。
餃子の皮が余ってしまったときは、ぜひどうぞ♡