Yahoo! JAPAN

【PickUp】吉田電材蒸留所、日本初のグレーンウイスキー専業クラフト蒸留所

Dear

吉田電材蒸留所の外観(C)Dear WHISKY

日本初のグレーンウイスキー専業クラフト蒸留所である、吉田電材蒸留所。

日本で主流のモルトウイスキー(大麦麦芽のみを原料とするウイスキー)ではなく、「サイレントスピリッツ」とも呼ばれるグレーンウイスキー(大麦麦芽以外の穀物も原料とするウイスキー)のみをつくっており、前例がないウイスキーづくりは困難の連続だったそうですが、今ではアジア最大級の蒸留酒コンペティション「TWSC2024」にて「ベスト・ジャパニーズ・クラフト・ディスティラリー」に選ばれる程の蒸留所となっています。

【写真】吉田電材蒸留所(全4枚)

吉田電材蒸留所とは

吉田電材蒸留所は2022年3月26日に日本初のクラフトグレーンウイスキー専業の蒸溜所として設立され、同月30日にウイスキー製造免許を取得しました。
昭和15年から80年以上にわたって「日本のモノづくり」に貢献してきた吉田電材工業は、モノづくりで培った技術力と情熱を、「ジャパニーズウイスキーをもっとジャパニーズウイスキーにする」というMISSIONを掲げたウイスキーづくりへと活かしています。

吉田電材蒸留所は「吉田電材工業」として昭和15年から80年以上に渡って「日本のモノづくり」に貢献してきた技術と情熱を活かして、「正直で緻密な技術のウイスキー」をつくっており、ウイスキーの原料の約70%が北海道産のデントコーンです。

吉田電材蒸留所のハイブリッドスチル(C)Dear WHISKY

ジャパニーズウイスキーをもっとジャパニーズウイスキーにする

吉田電材蒸留所のMISSIONである「ジャパニーズウイスキーをもっとジャパニーズウイスキーにする」はジャパニーズウイスキー文化をこれからも発展させていくことを指し、MISSION達成のために「ジャパニーズウイスキーの『多様性』をひろげる」、「クラフト蒸溜所への原酒供給でALL国産原酒ブレンデッドの実現」、「原料から日本産100%オール国産原料のウイスキーを造る」の実現を目指し日々ウイスキーをつくっているそうです!

原料の約70%は国産化を実現している(C)Dear WHISKY

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. リバーウォーク北九州のシネマ棟1・2Fがリニューアルオープン 北九州初出店の店舗も複数登場【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  2. 「チロルチョコ<源氏パイ>」全国のセブンで新発売。完全再現のサクサク食感がたまらない...♡

    東京バーゲンマニア
  3. 老化を防ぐにはどうしたら? ビタミン◯◯が豊富なレシピで不調を改善!

    NHK出版デジタルマガジン
  4. 猫ちゃん、今日も元気に農作業!すぽんっ、と抜けるにんじんが気持ちいい

    おたくま経済新聞
  5. SNS型ロマンス投資詐欺被害を未然に防止 八本松東郵便局へ東広島署が感謝状

    東広島デジタル
  6. 高知~大阪の絶景バス旅! とさでん交通が運行するトイレ付き3列独立シート「よさこい号」の昼行便乗車記

    バスとりっぷ
  7. パンダに会いに和歌山県へ!ママも満たされる温泉宿「くろしお想」が最高|VERY

    magacol
  8. 「保育園の洗礼」の乗り越え方5つ。しんどい働くママ、職場復帰したけど全然仕事に行けないよ~!

    コクハク
  9. まだ試してないの……?手を汚さずに「卵」の黄身と白身を分ける【裏ワザ】2選

    4yuuu
  10. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』しつこいシャックリに効果がある薬って?

    ふたまん++