【焼津・グリルSASAYA】牛すじと旬野菜のスープオムライス ~春のオムライス特集5~
春に食べたいオムライス特集の第5弾は、50年以上愛され続ける洋食店のスープオムライス。春キャベツや新タマネギなど旬野菜たっぷりで、4月末までの期間限定メニューです。
【画像】記事中に掲載していない画像も! この記事のギャラリーページへJR焼津駅から車で約6分、「グリルSASAYA」は焼津で50年以上続く洋食の老舗。
和風テイストの「梅かつおオムライス」などオリジナリティーあふれるメニューを数多く提供しています。
この春限定! 唯一無二の逸品
グリルSASAYAの“自慢のアレ”は「春の牛すじスープオムライス」。
ご飯の上にダシをきかせたふわっふわな卵をのせ、その周りにはオムライスでは珍しい牛すじのスープをたっぷりとかけています。
おいしさの秘密は、熟練の火入れ技術!
卵はすばやく仕上げるのが一番大事なポイントです。
フライパンの温まり方や、その時の卵の火の入り具合を見ながら大体10秒ほどで仕上げます。
透き通ったスープは、牛すじを圧力鍋でじっくりと煮込んでうま味を出したスープです。
長ネギやショウガを入れ、カツオだしも使っているので、臭みがないすっきりとしたスープに仕上げています。
圧力鍋で煮込んでいるので牛すじ自体もやわらかく、スープにも牛すじのコラーゲンが溶け出しています。
牛すじ以外の具材には、今が旬の春キャベツと新タマネギを入れています。
新タマネギは甘みが強くて、その甘みがスープにも溶け込んでいるんです。
卵とスープの両方にカツオだしを使っているので、魚介のうま味感じるオリジナリティーあふれる和風なオムライスが完成しました。
火入れは10秒なのにちゃんと火が入っているのがすごい! ここでしか食べられない唯一無二のオムライスです。
■店名 グリルSASAYA
■住所 静岡県焼津市焼津4-9-19
■営業時間 11:00~14:00
17:00~20:30
■定休 水
■問合せ 054-627-0234
※この記事は2025年3月22日にテレビ静岡で放送された「くさデカ」をもとにしています。