Yahoo! JAPAN

マシンガンズのフィリピン&韓国エピソード

文化放送

お笑いコンビ・マシンガンズがパーソナリティを務める『マシンガンズの働きタイミー』(文化放送・火曜21時30分~22時)。8月12日の放送では、二人の海外エピソードを紹介。滝沢がフィリピン、西堀は韓国での印象的な出来事を語った。

それぞれ同じタイミングで、海外に足を運んでいたマシンガンズ。
滝沢はフィリピンに足を運んでいた。

滝沢「仕事じゃなくて個人的に、ボランティアみたいなこともしてきた。フィリピンの人は日本と同じくらいの気温じゃないかって言ってたけど、そんなに変わらないな。ちょうど同じくらいだった。これが1年間続くのかと思うと、なかなかだなって。1階のお店とか、クーラーがないから(風を入れるために)屋外にむき出しで飯を食うんだよ。扇風機がないといられないね」

一方の西堀は、韓国に出向いていた。

西堀「今回の旅行の目的は、グルメと散歩だったの。ただ俺も気温を舐めてて……ちょうど日本と同じくらい(笑)。あっちーの。35℃前。一回やばかったもん、熱中症で。酒飲むからさ」

今回西堀は、ソウル最大の繁華街・明洞に出向いたが――

西堀「カンジャンケジャンが食べたかったの。しびれたね……めちゃくちゃ旨い、韓国の飯。朝はソルロンタン食べて、昼はユッケ。ユッケにさ、水槽から取ってきたタコを入れて食べるの。飯はめちゃくちゃ旨い!」

それぞれ別の土地に出向いた二人。気になる「言語の壁」については……

西堀「今はGoogle先生の翻訳があるから、大体大丈夫ね」
滝沢「いける? 俺は急に英語喋れる人がいなくなった瞬間に『もっと金払え』って言われてパニックになったけどな。(公用語が)タガログ語だから、英語も通じなかったりするからさ」
西堀「韓国はね、まずハングルが読めない。やっぱルー大柴になるね。クーラーが強かったとき『ベリーコールド!』って言ったから。英会話の勉強しなくとも、英単語知ってればなんとかいけるな」

それぞれ充実した海外時間を過ごした二人。
若いころはこういった時間はあまりなかったという。

滝沢「若いうちにもっと海外に行っておけばよかったな」
西堀「行けないよ! 金なかったもん!」
滝沢「俺は借金してでも行けばよかったと思ってる」
西堀「借金したら他のことに使ってたよ」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. なんて読んだ?「寒気」の読み方で「不幸が訪れる時期」が分かる【心理テスト】

    4yuuu
  2. 【スカート】こう着れば、老け見え回避!真夏の大人コーデ〜2025年8月〜

    4MEEE
  3. 「それって、いつ〇ぬの?」病気を義母に報告→悪意むき出しの言葉のラッシュに心の限界(悲)

    4yuuu
  4. <ロング>JO1白岩瑠姫ら“おちゃらけ”トーク 「妻と切り離せない」 映画 『アズワン/AS ONE』 舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  5. 「都営三田線」人気駅ランキング”TOP10″【2025年 賃貸編】

    LIFE LIST
  6. 中野駅前大盆踊り前夜祭に“マジックミラー号” 中野区が厳重抗議

    おたくま経済新聞
  7. 上前津|コスパ最高の平日ランチあり!王道の韓国料理が昼夜問わず気軽に楽しめる韓国料理専門店

    ナゴレコ
  8. 巨匠ピカソ絶賛の〈ヘタウマ〉画家アンリ・ルソーは、小難しいアート理論なしでも楽しめる!

    イロハニアート
  9. 暑くてもうムリ!40代前後の女性に聞いた“やめたらラクになった家事”「猛暑でも快適!」「マネする」

    saita
  10. 夏だけのお楽しみ♪斑鳩町のカフェにひんやり&ふわふわのフルーツかき氷登場【サクッとカフェ】

    奈良のタウン情報ぱーぷる