【ひとり分レシピ】新ごぼうの照り焼きつくね
旬の素材で気軽にできる、デイリーなひとり分ごはんをご紹介。
新ごぼうの食感がアクセントの甘辛つくね。水を加えて蒸し焼きにして、ふっくらと仕上げます。
【レシピ】新ごぼうの照り焼きつくね
1 新ごぼうはささがきにする。Aは合わせ、水にサッとさらして水けをきる。
2 ボウルにひき肉を入れ、ペースト状になるまでよく練り混ぜる。新ごぼう、しょうがを加えて混ぜ合わせる。5等分にして円形にする。
3 フライパンに米油をひいて2を並べ、中火にかける。焼き色がついたら上下を返し、同様に焼く。水カップ1/4を加えてふたをし、弱火にして3分間ほど蒸し焼きにし、中まで火を通す。器にAを盛る。
4 ふたを取り、きび糖を加えて溶かす。しょうゆ大さじ1を加えて煮詰める。照りが出たら火を止めて3の器に盛り、好みで練りがらしを添える。
[1人分490kcal 調理時間20分]
【教えてくれた人】村山由紀子(むらやま・ゆきこ)
料理研究家。自家製パンの移動販売、カフェの共同経営を経て独立。現在はカレー店を営む夫をサポートしながら活動している。
撮影・有賀 傑
取材&文・宇田真子
NHKテキスト『きょうの料理ビギナーズ』2025年3月号より抜粋