Yahoo! JAPAN

看護師の卵インタビュー 「患者さんに笑顔を届けたい」 今春、医療現場に 思い語る

タウンニュース

湘南看護専門学校に通う東海林由菜さん(左)と三浦碧生さん。大変さに勝るやりがいを感じ、今春巣立つ。未来の看護師希望者に「ぜひ一度学校に来てほしい」と語る。「学ぶための支援も多い」とも。

医師とともに医療現場を支える看護師。市内大庭にある湘南看護専門学校では現在約110人が学んでいる。当紙では、今年3月に卒業する看護師の卵の三浦碧生さん(21)と東海林由菜さん(26)にインタビュー。その思いを聞いた。

看護師になるきっかけを三浦さんは「母が入院した時、とてもよくしてくれた。人のために働きたいと思っていて決心した」と話す。一方、東海林さんは大変さを聞き、一度は医療事務など補助役の仕事に就いたが、もどかしさを感じ「やはり直接に手を差し伸べたい」と一念発起。看護師の道を新たに選んだ。

学び続けて3年を経た今、2人が感じているのは「大変さ」と「やりがい」。大変さは看護師という専門職になるための度重なるテストや実習もある。だがそれ以上に「看護師の責任の重さ」を感じた。命を預かる職業として三浦さんは「医療現場では言葉一つも根拠を持たなければ」とし、東海林さんも「時間厳守一つから、物事の一つ一つに責任をもって動くことが必要と学んだ」と表情を引き締める。

一方、「やりがい」も学んだ。特に実習では作業量が多く悲鳴をあげたそうだが、反面、接する患者さんの言葉や笑顔に癒される。「お礼の手紙をもらったりして」(三浦さん)や笑顔を見せてくれる姿に「寄り添うことができたのかな」(東海林さん)などと誰かのためになっていることを実感した。

今、国家試験に向けて猛勉強中の2人。将来の看護師像を訊ねると三浦さんは「一人でなんでもできることより、チームで補い合えること」。東海林さんは「七転び八起き。何があっても前を向いて成長する」と話す。そして「医療現場と患者さんに笑顔を届けられる看護師になる」と口を揃えて決意を語った。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. すみれおじさん、かりんちゃま、おさかな伯爵ら人気コスプレイヤー集結! スマホゲーム『にゃんにゃんシノビ』イベント開催

    Pop’n’Roll
  2. 豆腐と豆乳でカロリーオフ♪幸せのパンケーキ淡路島本店に「幸せのアサイーボウル」登場 淡路市

    Kiss PRESS
  3. 須坂市の『玉林餅菓子店』 やわらかい「お餅」と、雑味のない「あんこ」の甘さが絶妙な名店@長野県須坂市

    ARURA(アルラ)
  4. セブンの「配送ロボット」実験開始 八王子・南大沢エリアが対象

    おたくま経済新聞
  5. 須磨海岸の自然について親子で学べる無料イベント 「水槽レイアウト体験~須磨海岸の生き物で水槽を彩ろう~」 神戸市

    Kiss PRESS
  6. ボサボサで顔が見えなかった犬を保護→トリミングをした結果…まるで別犬のような『衝撃的な変化』と『最高の結末』が4万再生の反響

    わんちゃんホンポ
  7. <キレる母親>「うっせーな!」と口答えしてきた小3息子にガチ切れしちゃった。怒らずに済む方法は?

    ママスタセレクト
  8. リーズナブル&ヘルシーな豆腐が、ボリュームのあるおかずに!「豆腐から揚げ」のレシピ

    毎日が発見ネット
  9. 【先行公開】書籍「山岡直子 東映アニメーションプリキュアワークス」発売記念! 山岡直子インタビュー

    Febri
  10. 注射のために病院へ行った元野良猫→帰りの車内には“同居犬だけ”…?まさかの『完全に心を閉ざした様子』に13万いいね「ごめん吹いた」

    ねこちゃんホンポ