さまざまなアートが集結 第22回鎌ケ谷市 美術展覧会(市展)開催
3月2日(日)から9日(日)まで、鎌ケ谷市美術展覧会(市展)が開催されます。
見て、参加して、地域の芸術に触れよう
2004年にスタートし、今回で22回目。
市展は、絵画、彫刻・工芸、写真などのさまざまな創作活動をしている市民の作品を広く公募し、優れた作品には、市展賞、市長賞などの賞が授与される展覧会です。
市展には、プロ・アマ問わず鎌ケ谷市在住・在勤、出身者など、鎌ケ谷市に縁のある16歳以上の人が出品できます。
事務局の三上純一さんは、仕事を定年退職してから本格的に絵画を学び始めました。
「私なんてまだ出品するレベルではない、という声もよく聞きますが、誰でも大丈夫。
会場に自分の作品が飾られて多くの人に見てもらうのは、自分の創作活動の成長につながります。
市展は、初めての出展にもおすすめです。
今回は見て参加して、来年以降は、ぜひ出品で参加してほしい」と呼び掛けていました。
初心者も大歓迎! 美術をもっと身近に
会場は、ショッピングプラザ鎌ケ谷3階のきらり鎌ケ谷市民会館。
ロビーや集会室などに、絵画、彫刻・工芸、写真など約100点の作品が展示されます。
市展実行委員会は、鎌ケ谷市美術家協会の会員が中心となって運営しています。
「会場のスタッフに声を掛けてもらえれば、作品の解説もできます。美術になじみがない方も気軽に足を運んでほしい」と三上さん。
この機会に鎌ケ谷でアートに触れてみてはいかがでしょうか。
第22回鎌ケ谷市 美術展覧会
会期/3月2日(日)~9日(日)
午前10時~午後5時(最終日は午後4時まで)
会場/きらり鎌ケ谷市民会館
住所/千葉県鎌ケ谷市富岡1-1-3
問い合わせ
電話番号/090-3313-3219 三上