Yahoo! JAPAN

子どもの可能性、無限大すぎ![ハハのさけび #53]

たまひよONLINE

2歳の息子のお母さんをしています、わぐりです。「ハハのつぶやき」という子育てイラストをTwitterとInstagramで描いています。
2年の不妊治療を経て子どもを授かり(連載「モヤサバ妊活」)、たくさんの発見があった妊娠期を経て(連載「妊婦のハッケン」)、出産した私(連載「ハハになった日」)。この連載「ハハのさけび」では、育児をする中での気持ちの変化や、母親になって変わった世の中の見方などを書いていきます。親という共通点を持つみなさんに、共感してもらえたら嬉しいです。

子どもの可能性、無限大すぎ![ハハのさけび #53]


とてつもなく親バカっぽい悩みを、言ってもいいでしょうか・・・。子どもの現時点での可能性が無限大すぎて、自分がそれをちゃんと探ってあげられるか、不安でたまりません!!!

30すぎた自分が今後の人生でやれることなんてたかがしれてますけど(人によります!)、息子は2歳。何もかもが、これから!どんな才能が眠っているかわかりません!ノーベル賞をとるかもしれないし、世界を股にかけて活躍するかも・・・スポーツ選手として?アーティストとして?いや、お医者さん?いやいやミシュラン三つ星シェフか?そしたら美味しい料理を作ってもらえるかな・・・じゅるり。

・・・取り乱しましたが、悩みの話に戻ります。子どもの可能性を伸ばすにあたって、特に心配なのが、自分の好みや能力による偏りがあるんじゃないかということ。私はひとり親なので、両親がいる家庭より、もっと偏りそうですし・・・。私は完全なるインドア派で、ついつい遊びがおままごととかお絵描きとかの方向に行きがちなのですが、もっとスポーツとか、戦いごっことか、虫捕りとかさせた方がいいのかな・・・とか思います。でも、自分にその分野の引き出しがなさすぎて、させてあげられない。。ごめん!

もっと言えば、実は、子どものことだけを考えたらもっと選択肢が無限にあって、知らないうちに芽を潰してるのでは・・・とか思います。例えば、海外に住んだ方がいいのかもとか。もっと自然あふれる環境で、裸足で駆け回らせるべきかとか。もし音楽の才能があるなら、ホンモノの音楽に触れさせるべき?とかとか。

子どもの可能性をつぶさないために、私に何ができるのでしょう!!?時間とお金に限りはありますが、私にできることはやってあげたいよ・・・。誰か、教えて・・・。

[わぐり]
2018年4月に息子を出産した34歳。
Twitter(ninputweet)とInstagram(haha_waguri)で、妊娠中から現在の育児中までのイラストを、ほぼ毎日更新しています。

※この記事は、過去にたまひよONLINEで公開されたものです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【米子市】中華飯店 大鳳|中華も焼肉も楽しめる!30年以上愛され続けるお店

    tory
  2. 独自の審美眼で 世界中のマイナーブランドをインポート! 「バーリオ」ディレクター・田渕卓也さんインタビュー【アメトラをつくった巨人たち。】

    Dig-it[ディグ・イット]
  3. グランプリ受賞の商品も登場♡ 話題のバタースイーツ専門店があべのハルカスにオープン!

    anna(アンナ)
  4. 夏の暑さをブッ飛ばす!焼鳥屋でグイッと生ビール!【旭川市】

    asatan
  5. 【旭川市】アイスコーヒーが飲みたい!ふらっと寄れる珈琲店3選

    asatan
  6. 「TOKYO MER〜走る緊急救命室〜」キャスト人気ランキング【8/1映画公開】

    ランキングー!
  7. 完熟ブルーベリーが食べ放題の「はるな園」で楽しむ美味しい体験(吉備中央町)

    岡山観光WEB
  8. JUNK バナナマン「日村、深夜に食欲を抑えられない!」

    TBSラジオ
  9. 【地域の未来を切り拓け!】高校生・大学生39チームが挑戦 新潟若者ビジネスアイデアコンテスト「OpenGateNiigata2025・開志ラウンド」が開催

    にいがた経済新聞
  10. 出張で海外へ→3週間ぶりの帰宅で『犬が大喜びしてくれる』と思ったら…なんだか切ない『まさかの展開』に「負けてて草」「悲しい現実w」と爆笑

    わんちゃんホンポ