Yahoo! JAPAN

サイゼリヤ「プチフォッカ」は隠れた名品!おいしさ広がるアレンジも

macaroni

サイゼリヤ「プチフォッカ」は隠れた名品!おいしさ広がるアレンジも

見落としてない?サイゼの「プチフォッカ」は隠れた名品!

ミラノ風ドリアや辛味チキンなど、さまざまな人気メニューがあるサイゼリヤ。そんななか、素朴ながらも多くのファンに愛されているのが「プチフォッカ」です。

もっちりふわふわのプチフォッカは、サイゼリヤのさまざまな料理と相性抜群!この記事では、改めて注目したいプチフォッカの魅力を深掘りしてお伝えします。

一部店舗ではプチフォッカが「フォッカチオ」に変更

2024年11月現在、一部の店舗では「プチフォッカ」が「フォッカチオ」というメニューに変更されています。「プチフォッカ」は小さなフォカッチャが4個セットなのに対し、「フォッカチオ」は大きなフォカッチャがひとつ提供されるのが特徴。価格はどちらも税込150円ですよ。

ここが魅力!サイゼリヤの「プチフォッカ」とは

フォカッチャとは、オリーブオイルを混ぜた生地を使うイタリア発祥のパンのこと。サイゼリヤの「プチフォッカ」は、小さな三角形のフォカッチャが4つセットになっています。

もっちり生地がたまらないおいしさ!

プチフォッカはあつあつの状態で提供され、まるで焼きたてパンのようなもっちりふわふわの食感。ほんのりと塩気があり、噛むとジュワッとオリーブオイルのうまみが広がります。

ドリアやパスタだけだと少し物足りないとき、サイドに添えるのにぴったり♪ シンプルな味わいで、サラダやスープなどどんなメニューとも合いますよ。

口コミ・SNSの反応

サイゼのプチフォッカ大好き!絶対頼んでる

熱々のフォッカチオにオリーブオイル付けて食べるのが一番おいしい

フォッカチオとエスカルゴのオーブン焼きの組み合わせが最高

「プチフォッカ」と「フォッカチオ」の違いは?


品名 / 税込価格 / エネルギー / 食塩相当量

プチフォッカ / 150円 / 214kcal / 0.8g

フォッカチオ / 199kcal / 0.7g


「プチフォッカ」と「フォッカチオ」の価格は変わりませんが、カロリーや塩分量にやや差があります。また前述したように、プチフォッカはミニサイズのフォカッチャが4個セット、フォッカチオは大きなものがひとつと、サイズや個数にも違いがありますよ。

アレンジ多数!「プチフォッカ」のおすすめの食べ方

オリーブオイル+岩塩をつけて

筆者イチオシなのが、プチフォッカと岩塩を入れたオリーブオイルを合わせる食べ方。小皿にオリーブオイルを入れたら少し岩塩を加え、そこにプチフォッカを浸して食べると絶品なんです……!

プチフォッカの甘みとキリッとした塩味の岩塩、香り豊かなオリーブオイルが絶妙なバランス。ひと口噛むごとに、ジュワッとしたうまみが口いっぱいに広がります。ちなみにオリーブオイルや岩塩は席近辺のカウンターに置いてあり、無料で使うことができますよ。

エスカルゴのオーブン焼きと一緒に

口コミで大人気だったのが、「エスカルゴのオーブン焼き」とプチフォッカを合わせる食べ方。エスカルゴのオーブン焼きはうまみがぎゅぎゅっと詰まったオイルソースが入っているので、そこにプチフォッカを浸して食べると最高においしいんです♪

ナイフでプチフォッカに切り込みを入れて、エスカルゴのオーブン焼きを詰めて食べても絶品ですよ。

具を挟んでサンドイッチに

プチフォカッチャを軽食として楽しむなら、サラダを挟んでサンドイッチ風にするのがイチオシ。小エビのサラダやにんじんサラダなどどんなメニューとも合いますが、筆者はとくに「チキンのサラダ」の組み合わせがおすすめです。

しっとりやわらかなチキンとシャキシャキのレタス、もっちり食感のプチフォッカの絶妙なハーモニーを堪能できますよ。

スイーツとの相性も抜群!

※写真はシナモンフォッカチオです

じつはプチフォッカは、スイーツと合わせてもおいしいんですよ。アツアツのフォカッチャに人気デザートの「イタリアンジェラート」をのせれば、やみつきの “あまじょっぱい” 味わいに。ひんやりとしたジェラートと温かいフォカッチャの “冷あつ” の組み合わせを楽しめます。

またフォッカの上にプリンをのせれば、ビジュアル抜群なスイーツが誕生!シナモンパウダーがかかった「シナモンフォッカチオ」を選ぶと、より豊かな風味を堪能できますよ。

プチフォッカのおいしさを堪能しよう♪

サイゼリヤのプチフォッカは素朴な見た目ながらも、たくさんの魅力が詰まったメニュー。ドリアやパスタだけでは物足りないときに添えたり、エスカルゴのオーブン焼きのオイルを浸して食べたりと、さまざまな楽しみ方ができます。

「すでに食べたことがある」という方も「まだ頼んだことがない」という方も、ぜひご紹介したアレンジを参考に注文してみてくださいね♪

※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。

ライター:donguri(webライター)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 消化活動をリアルに体験!家族で楽しく学べる「こども防災フェア」開催 姫路市

    Kiss PRESS
  2. 菊地姫奈[イベントレポート]初主演映画『V. MARIA』で挑戦したことを告白「ヘドバンです」

    Pop’n’Roll
  3. 石破総理、中小企業支援に全力を挙げる方針も、発言は矛盾だらけ

    文化放送
  4. 親は子供のSNSとどう向き合うべきか?岸田雪子氏が解説

    文化放送
  5. 【新津屈指の桜の名所】約300本の桜が彩る!ピクニックにも散歩にもピッタリ ‐新潟市秋葉区「能代川分流記念公園」【新潟県の桜名所・お花見スポット特集2025】

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  6. 教育現場でも‥女性管理職が少ない北海道 北海道の男女格差 ジェンダー・ギャップ指数 全国最下位

    SODANE
  7. 【新店情報♪】福井市エルパ近くに『壺焼きいも』専門店「はるもしり」がオープン!

    ふーぽ
  8. 崎陽軒の「シウマイ弁当」が「おにぎりシウマイ弁当」に 駅弁の日にちなみ3日間限定販売

    おたくま経済新聞
  9. 「まぼろしのように綺麗」まるで絵画!美瑛町の幻想的な冬景色が話題に「北海道に行きたくなる」

    Domingo
  10. 親は3キロ、骨格も細い『小型犬』を飼った結果→1年後…完全に想定外な『現在の姿』が17万再生「スピッツみたいw」「デカポメ最高」と絶賛

    わんちゃんホンポ