Yahoo! JAPAN

【知ってた?】全国7店舗のみで販売されている『フレッシュネスバーガーのクレープ』がフレッシュみゼロすぎて笑う / 都内はたったの1店舗

ロケットニュース24

去る4月30日。私は『ららぽーと立川立飛』を初めて訪れた。近くのIKEAへ寄ったついでであった。平日とはいえ、世間的には “ゴールデンウィーク2日目” とされる日。暇を持て余した家族連れやカップルで、さぞかし賑わっとんのやろな……と思っていた。

そしたらメッチャ空いてたので逆に慌てた。「鳥取の平日のイオンモールくらい空いていた」と言えば、どれくらい空いていたかお分かりいただけることだろう。なんだか昔を思い出してアンニュイな気持ちになるなぁ。

そんなららぽーと立川立飛をポテポテ歩いていると、フレッシュネスバーガーがあった。ごく普通に素通りしようとしたところ…………ん? なんだ、この違和感は……?

・記憶がバグるフレッシュネス

こちらがららぽーと立川立飛のフレッシュネスバーガー。

パッと見「ちょっと大きめのフレッシュネスバーガーだな」と思うか、あるいは何も思わないか。その程度の変哲のなさなのだが……

数秒後、誰もが「あれ? フレッシュネスバーガーにクレープってあった!?」という感情に支配されることになる。

フレッシュネスバーガーにクレープってあったっけ……?

私はこのとき友人と訪れていたのだが、友人も「あれ? フレッシュネスバーガーにクレープってあった!?」と発言したのち、「でも……あったのかもしれない」と記憶のバグに苦しんでいる様子だ。そして2人して苦悩しているところへ、さらに追い討ちをかけるかのように……

数秒後、誰もが「あれ? フレッシュネスバーガーにジェラートってあった?」という感情に支配されることになる。

・ググるしかねぇ

そう……そもそもフレッシュネスバーガーは店舗数が少ない。よって多くの人にとっては必然的に、あまり利用する機会がない。つまり我々は、フレッシュネスバーガーのことをよく知らないのだ。

その場で公式サイトを確認したところ、クレープを提供しているフレッシュネスバーガーは全国で7店舗。なんと東京では、ららぽーと立川立飛店のみらしい!!! やはり「フレッシュネスにクレープってあった!?」という感覚は間違ってはいなかったのであるッ!!!!

またジェラートの提供店舗は全国11店舗、うち都内は2店舗。そして都内でクレープとジェラートの両方を提供しているのは……ららぽーと立川立飛店のみ!!! IKEAのついでに寄っただけのつもりが、とんだ激レアスポットに遭遇してしまったようだ!!!

・ツイてんじゃん!

ってことで、さっそくクレープとジェラートを注文することに。

一番高い「あまおう」「ティラミス」が700円、お安い「バターブラウンシュガー」「シナモンブラウンシュガー」は420円。クレープとしてごくごく一般的な価格設定である。

今回私は「いちごチョコカスタードホイップクリーム」(570円)をチョイス。ジェラートは「ビターチョコレート」と「ロイヤルブルボン(バニラ)」のダブル(490円)を注文した。

ジャン! こちらが激レア!フレッシュネスバーガーのクレープ&ジェラートになります!!!!

…………

…………

…………

うん、普通!!!!!

クレープ&ジェラートという “映えスイーツ世界代表” みたいな組み合わせの割に、想像したより見た目は普通だったフレッシュネスバーガーのクレープ&ジェラート。自撮りも試みたが、な〜んかイマイチな感じ。テクニックの問題だろか。

色々頑張ったけど微妙だったので、もう映えは諦めて食べますね。

・普通っていいな

見るからにシットリとした雰囲気のフレッシュネスクレープ。

実際に食べてみると「シットリ」を通り越して「クッタリ」していた。街角で売られているクレープは端っこや外側がパリパリしているパターンが多いが、コレはパリパリ部分が1ミリも無い。

「あくまでも予想なので違っていたらすみません」というお断りを入れたうえで、フレッシュネスのクレープ生地は “作り置き” タイプなのではないか? という気がした。でなければこのシットリ感はなかなか出せるものではない。違ったらすみません。

さて肝心の味であるが、これほどクリームとチョコソースがタップリ入っているにも関わらずイチゴの甘みがバッチリ感じられたのは素晴らしい。イチゴの実力もさることながら、ほどよくクリームが甘すぎないんだと思う。

食感はとにかくフワフワ。生地もフワフワ、中身もフワフワ。同行していた友人は「誇張ぬきで5個食べられる」と言っていた。それくらい軽い(すごく良い意味で)ので、ハンバーガー後のデザートとしても全然イケると思う。

でジェラート。チョコレートはめちゃくちゃ濃厚。まるで生チョコみたい。

逆にバニラは非常にあっさりしていた。ジェラートってアイスクリームと材料同じなはずなのに、「これはジェラート」って分かるから不思議だよね! まぁ普通っちゃ普通なんだけど、とってもおいしくて安定感抜群のジェラートでした。

ららぽーと立川立飛は立川駅からモノレールで2駅の場所にあり、車を所有していない人にとってはなかなか行きづらいかもしれない。だが「IKEAのついで」となると急にハードルが下がるのが特徴だ。立川のIKEAに行く際は、ついでに都内唯一のフレッシュネスバーガーを体験してみよう! 人生の知見が深まるから!

参考リンク:フレッシュネスバーガー
執筆:亀沢郁奈
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ルイ・ヴィトン】万博開催を記念して「大阪」に縁のある3大ニュースが決定!

    anna(アンナ)
  2. 五十猛漁港のヤリイカエギングで本命30尾キャッチ【島根】2時間の入れ食いを満喫

    TSURINEWS
  3. 飯岡沖コマセ五目釣りでクーラー満タン!【千葉・隆正丸】ゲスト混じりで大型アジが入れ食い

    TSURINEWS
  4. LE SSERAFIM 6月24日発売の日本4thシングル 'DIFFERENT'、最初のコンセプト「OFFBEAT CLOVE」がベールを脱ぐ!

    WWSチャンネル
  5. 【京都芸術】山頂の芸術村で「第36回 京都西山高原アトリエ村展」が開催

    キョウトピ
  6. 品があって憧れる!60代女優ランキング!黒木瞳、宮崎美子、薬師丸ひろ子、1位に選ばれたのは…

    gooランキング
  7. 【決算】アクシアル、売上高・経常利益・純利益が過去最高、値ごろな価格やPB商品が奏功

    にいがた経済新聞
  8. 宝石箱のようなスイーツが並ぶ ヒルトン福岡で「王妃の魅惑の宝石箱」開催

    おたくま経済新聞
  9. 【万引き犯を追いかけている】新潟県十日町の男(53歳)を逮捕、「お金は払ったと思う」と供述

    にいがた経済新聞
  10. 【続報】新潟県小千谷市で火災が発生し鎮火、けが人なし 原因捜査中

    にいがた経済新聞