港南区淨念寺 運慶作と伝わる観音像を公開4月6日午前10時から
港南区の淨念寺(野庭町1843/橋下俊祐住職)は4月6日、花まつり観音講を開催し、本尊で運慶作とも伝わる観音像「如意輪宝珠観世音自在菩薩」を公開する。
この像は約60cmで同寺院の観音堂に伝わるもの。運慶作と記した書物もあり、橋下住職によると「かなりの価値があるもの」という。
秘仏とされ長らく人目に触れることはなかったが、数年前に橋下住職が就任して以降、檀家などに公開するようになった。今回は「さらに多くの人にご利益を」との考えから釈迦の誕生日を祝う花まつりに合わせ、一般にも公開する。
また、同日にはフォークソングユニット「ペペ」によるコンサートも行われる。
公開は午前10時から午後1時。入場無料。観音像の撮影は不可。「すずかけ通」バス停から徒歩10分。(問)【電話】045・843・1100(桜やすらぎの郷合同会社)