Yahoo! JAPAN

『28年後…』日本版予告編 ─ 死体で埋め尽くされた世界、「人々を震え上がらせる映像にした」

THE

監督ダニー・ボイルと脚本アレックス・ガーランドによるカルト的シリーズ最新作『28年後…』より、日本版予告編とポスターが公開された。

人間を一瞬で凶暴化させるウイルスがロンドンで流出し、多くの死者を出した恐怖のパンデミックから“28年後”...。今もなおイギリス本土ではウイルスが蔓延し、人間としての理性を失った凶暴な感染者で溢れ、感染を逃れたわずかな人間たちは強制隔離を余儀なくされている。命を守るため海を隔てた小さな孤島に逃れた人間たちは、見張り台を建て、武器を備え、身を潜めて暮らしていた。

ある日、島で暮らす主人公ジェイミー(アーロン・テイラー=ジョンソン)と、島から一度も出たことがない12歳の息子スパイク(アルフィー・ウィリアムズ)は、ある“極秘任務”を実行するため島の外へ向かい、“人間が人間ではなくなった”感染者だらけの恐怖の世界に足を踏み入れていく。

映画『シビル・ウォー アメリカ最後の日』が世界中で話題を呼び、にもノミネートされた脚本家アレックス・ガーランドは本作の制作を振り返り、現実に起こり得るパンデミックの恐怖を描いたことを明かす。

まず話し合ったのは、“28年後”の意味だ。もしイギリスで感染が続いていたら世界はどう対応するだろうか?イギリスは隔離され見捨てられるか?彼ら(凶暴化した感染者)が28年も生き延びたら国はどうなるだろうか?ダニー・ボイルは「『28年後...』では、壊滅した国のその後を描いた」と語っており、「生き残りの島は潮の満ち引きで外界から守られているが、電気や燃料の供給が途絶え、さまざまな道具が使用不可に。遠く離れた本土は希望と恐怖の場所になった」と、リアリティを追求した世界観を解説している。

本作で描かれる物語は、世界的パンデミックを経験したわれわれ人類に向けられた“黙示録”なのか?それとも……。絵空事ではない28年後の世界で、必死に生きる人間たちのサバイバル。『28年後...』は2025年6月20日、日本公開。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 美しい水中世界を散策! 新感覚の都市型水族館「アトア」に行ってみた【兵庫県神戸市】

    サカナト
  2. 釣川河口の投げ釣りで良型キス22cm頭に40尾【福岡】3本バリで数・型ともに満足

    TSURINEWS
  3. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年6月26日(木)】

    anna(アンナ)
  4. Alesso、The Chainsmokersら出演World DJ Festival Japan開催…6/27(金)〜29(日)のおすすめパーティ

    FLOOR
  5. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年6月26日(木)】

    anna(アンナ)
  6. 【演劇集団プロジェクトB@ZANTO 第12回公演『スタア誕生』】ゆる~い観客参加型不適切歌謡ショーの始まり!|新潟市南区月潟

    日刊にいがたWEBタウン情報
  7. 波止での電気ウキ釣りで24cm筆頭にメバルが入れ食い!【大阪】アオイソメエサにヒット

    TSURINEWS
  8. 常盤橋室町広場で「室町楽市フリーマーケット」開催 雑貨から食品まで21店舗が出店【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  9. 【ご褒美スイーツがずらり】大阪屋で「夏を楽しむ季節限定スイーツ」4種を販売 今しか食べられないメロン丸ごと贅沢ケーキなど

    にいがた経済新聞
  10. 蓮が咲き誇るお寺巡り「奈良・西ノ京ロータスロード」開催中!【奈良市】

    奈良のタウン情報ぱーぷる