北海道の農地に行列「並んでこそおいしさがいっぱい」絶品&限定の「極」の味とは
HBC テレビで、毎週月~金曜ごご4:50~7:00に放送中の情報ワイド番組「今日ドキッ!」。
北海道のさまざまな話題をご紹介している「今日ドキッ!」から、選りすぐりの情報をお届けします。
夏休みで道内各地は賑わいましたが、行楽には行列がつきもの!
今回は“夏休みの行列”に注目しました。
行列を呼ぶ“絶品限定ジェラート”
8月3日の日曜日、午前11時過ぎ。
この時間の気温は約30度!
お店の外には14人ほどの行列が!!
厳しい暑さの中、一体なんの行列?
番組スタッフ:「この炎天下で並ぶの苦じゃないですか?」
行列客:「子どもにも聞いたんですけど、ここで食べたいっていうので…ほんと ここはおいしいから。並んじゃっても大丈夫です」
千歳市郊外の、畑のど真ん中にその店はありました。
北海道らしい、のどかな風景の中に佇むかわいらしい一軒の建物…。
行列客:「並んでこそ、おいしさがいっぱい感じられるから」
行列客:「ここの店が好きで、ジェラートがおいしいので、たまに来ています」
暑い中、並んででも食べたいグルメは…ジェラート!
旬の果実や北海道産の素材をふんだんに使い、無香料・無添加にこだわったジェラート専門店が、「ジェラテリア ミルティーロ」です。
日傘で暑さをしのいでいる2人はこの時期を狙ってきたそうです。
行列客:「去年来て、おいしかったので。ブルーベリーの時期になったので、また来ようかと思って。並んででも食べたいですね!」
“ブルーベリー極”とは!?
「ミルティーロ」の一番の特徴は、店の前に広がる農園で採れたブルーベリーをふんだんに使っているということ。
ミルティーロ代表 加藤さん:「だいぶ季節が暑くなってきているので、7月の上旬ぐらいから収穫が始まって、8月の中旬くらいまでがたくさん採れる時期になっています。いま最盛期を過ぎて、ずっとてんやわんやでブルーベリーに追われている生活をしています」
代表の加藤 寛志さんは、全道でも数少ないブルーベリー専門農家。
加藤さんには、ブルーベリーを育てる上で、大切にしていることがありました。
ミルティーロ代表 加藤さん:「ブルーベリーは全て有機JAS認証のオーガニックの栽培をしています。本当にみんなが笑顔でその場で気兼ねなく食べられるものを作りたいっていう思いから、オーガニックの栽培をしています」
オーガニックブルーベリーをはじめとした、フレッシュな素材を使った人気のジェラートがずらりとショーケースに並びます。
秋はカボチャや洋ナシ、紫いもなど、季節に応じてメニューが変わり常時16種類、年間を通じて100種類もの味が楽しめます。
ミルティーロ代表 加藤さん:「やっぱり一番食べて欲しいのは、目の前の畑がブルーベリーの専門農家としてやっていますので、そのブルーベリーを使ったジェラートをぜひ食べてほしいです」
ミルティーロのジェラートが好きで、ときどき札幌から訪れるというご家族。
お母さんが選んだのは?
番組スタッフ:「お母さんのこれは?」
札幌から訪れた家族:「これは“ブルーベリー極”。なんか果実がすごくたくさん入っていておいしいです。すごい濃厚で…」
そして、ブルーベリーの旬を狙って、今年も訪れた札幌のご夫婦。
並んででも食べたいと話していましたが…
行列に並んでいた夫婦 夫:「これが“ブルーベリー極”って書いてありました。ほんと濃厚でおいしいですね」
妻:「甘酸っぱさが、自然の味がそのまま生かされている感じで、甘すぎずでほんとにおいしい」
この日、多くのお客さんが選んだのは、夏限定の特別ジェラート『ブルーベリー極』。
(提供は現在終了しています)
ミルティーロ代表 加藤さん:「ブルーベリー極は通常の約2倍のブルーベリーを使用したソルベです。ここまでブルーベリーを使えるのは、まさに私どものブルーベリーの農家だからこそできるものじゃないかなと思っています」
チーズケーキとも相性抜群!
北海道マラソンに向けたトレーニング帰りに、仲間の紹介で立ち寄ったというみなさんは…
マラソン仲間:「この“ブルーベリー極”まんまブルーベリー食べているみたいですね。暑いし、より一層おいしく感じます」
ミルティーロのブルーベリーを使ったジェラートのレギュラーメニューは全部で4種類。
目の前の畑で収穫されたオーガニックブルーベリーを贅沢に使用した「ブルーベリーソルベ」。
ミルティーロのブルーベリージェラートの中では、不動の一番人気。
素材本来の風味を堪能できる一品です。
そして、北海道産のクリームチーズを使用したチーズケーキに、ブルーベリーソースを合わせたジェラート「ブルーベリーチーズケーキ」。
ブルーベリーとチーズケーキの相性は抜群です。
お昼ごろには一旦、行列は落ち着きますが、午後4時ごろには再び並び始めます。
行列客:「これくらいの時間だったら空いているかなと思ったんですけど、ちょっと並んでいますね」
行列客:「もう20回くらいは来ているかなと思います」
今まで合計20回は来店したという常連客、この日、選んだ味は?
行列客:「桃とヘーゼルナッツとブルーベリーチーズケーキ味ですね。おいしいですね、普段ブルーベリーあんまり食べないんですけど、ここにきたらやっぱり頼んじゃいますね」
追い求めるのは…
オーナーの加藤さんがジェラート作りで一番大切にしているのは、「食べた人の心に届く味を追い求める」こと。
ミルティーロ代表 加藤さん:「一番求めているのは、ジェラート全て食べ終わって『あと一口食べたかったな、あともう一口食べたかったな』っていうのが一番美味しいものだと思っています。それは砂糖を極力使わないで、素材本来の味をしっかり出していく。ブルーベリーだったらブルーベリーの味が出るように、それだけたくさん素材を使う。果物をそのまま食べているような味わいに仕上げるよう努力して作っています」
地元千歳市出身の加藤さんは2005年、知識ゼロから有機栽培に挑戦。
ブルーベリーの木を3年かけて育て、2009年から念願の収穫が始まりました。
夏の暑い日に、畑で食べたコンビニのアイスからヒントを得て、ジェラート作りを決意。
2011年にイタリアで製造技術を学び、2013年、『ジェラテリア・ミルティーロ』をオープン。
開店後まもなく、そのおいしさが口コミで評判となりすぐに行列が絶えない店へと成長しました。
過去に行列は80名以上になったことも!
行列が絶えない店となった今、その心境をオーナー・加藤さんに伺いました。
ミルティーロ代表 加藤さん:「たくさんのお客さん待たせてしまって大変申し訳ないんですけど、うちのお店はリピーターの方がすごく多い店で、その応援に応えていければなと。今までのこだわりは一切変わらず、『あと一口食べたかったな』っていうものを求めて、味は作っていきたいなと思っていますので、変わらず応援いただければなと思っています」
【ジェラテリア・ミルティーロ】
住所:北海道千歳市長都2
電話:0123-23-5323
営業:午前11時~午後5時
定休日:8~9月は無休
価格:3個盛り(レギュラー)700円
2個盛り(スモール) 650円
4個盛り(ラージ) 850円
1個盛り(キッズ) 450円(小学校以下限定)
※掲載の内容は番組放送時(2025年8月14日)の情報に基づきます。