Yahoo! JAPAN

【ポケモンGO】シャドウナゲキ対策おすすめポケモン│何人いれば倒せる?GOツアーイッシュ地方:グローバルでサプライズ登場!

攻略大百科

ポケモンGOのレイドボス「 ナゲキ 」の攻略方法を解説していきます。

※シャドウナゲキは「GOツアーイッシュ地方:グローバル」にて、サプライズで登場したシャドウポケモンです。

通常個体であっても、本来は海外限定出現のポケモンであるため、日本にいる場合、入手する手段はありません。

そのため、図鑑未登録の方は特にこの機会に優先的に挑戦、捕獲したいシャドウポケモンです。

シャドウレイドの注意点

リモートレイドパス使用不可、現地でのみ参加可能

シャドウレイドボスのCPは通常の同じレベルのレイドボスとほぼ同じ

レベル3以上のシャドウレイドボスはレイドバトル開始後、一定時間経過すると暴走し、攻撃・防御がアップします。そのため、暴走している最中は、こちらからのダメージの通りが悪くなる上に、ボスポケモンに対してダメージを与えにくくなります。

レイド「シャドウナゲキ」基本情報

卵の色

黄色


レイドボス時CP

15645


ボスレベル

3


タイプ

かくとう


天候ブースト

曇り



使用わざ:

通常攻撃

エスパーしねんのずつきかくとうけたぐり


ゲージ攻撃

かくとうきあいだまかくとうかわらわりノーマルのしかかりかくとうローキック


シャドウナゲキは何人で倒せる?

推奨人数一覧

※ ライトクリスタル を使用しない場合

TL40以上

3人以上推奨


TL30以上

4人以上推奨


TL30以下

5人以上推奨


ソロ攻略は可能ですが可能なら複数人攻略推奨

ダゲキとは異なり、HP種族値が高めのナゲキのシャドウレイドはソロ攻略可能となっています。

とはいえ、これまで登場してきたシャドウポケモンと同様に、シャドウ化することで攻撃力が上がっているため、選出するポケモンによっては制限時間ギリギリの攻略になってしまう場合もあります。そのため、より確実な勝利を目指すのであれば、2人いればより安心です。

また、攻略するためには、 ライトクリスタル がほぼ必須になってきますので、ソロ攻略を目指す場合は ライトクリスタル を準備、所持した状態でシャドウレイドに臨むようにしましょう。

ライトクリスタル 使用推奨数:5個

ライトクリスタルについて詳しく

シャドウのかけら、ライトクリスタルの使い方、入手方法や効果、効率的な集め方について解説

ライトクリスタルを使用したとしても、選出しているポケモンが十分に育成できていない場合、全滅してしまうこともザラにあります。

ライトクリスタルの活用はもちろん、パーティに選出するポケモンの育成も済ませておくようにしましょう。

また、通常のポケモンたちと比べて攻撃力の種族値が比較的高くなっているメガシンカポケモンも積極的に選出すると良いですね。

メガシンカランキング一覧

(2025年3月最新)メガシンカポケモンのおすすめランキング一覧

ナゲキの弱点

[効果ばつぐん!]2.5倍


[効果ばつぐん!]1.6倍

エスパーひこうフェアリー


[効果はいまひとつ…]0.6倍

むしあくいわ


[効果はいまひとつ…]0.3倍


[効果はいまひとつ…]0.2倍


シャドウナゲキ対策おすすめポケモン

おすすめのポケモン

おすすめの技組み合わせ

おすすめ度


メガレックウザ

ひこうエアスラッシュひこうガリョウテンセイ

★★★


トゲキッス

フェアリーあまえるフェアリーマジカルシャイン

★★★


サーナイト

フェアリーあまえるフェアリーマジカルシャイン

★★★


ニンフィア

フェアリーあまえるフェアリームーンフォース

★★★

ミュウツー

エスパーねんりきエスパーサイコブレイク

★★★


レックウザ

ひこうエアスラッシュひこうガリョウテンセイ

★★★


メガレックウザ

メガレックウザ

レックウザ がメガシンカしたことによって、ひこうタイプ最強のアタッカーになりました。

高い攻撃力から繰り出されるタイプ一致の ガリョウテンセイ が強力。

ナゲキ の体力をどんどん削っていくことができます。

手持ちにいるなら選出してほしいおすすめのポケモンです。

ひこうタイプであるために、ナゲキの使用技のほとんどを半減以下で受けられるのも強み。

また今回は攻撃力の高さから メガレックウザ を選出していますが、他の弱点タイプであるエスパータイプのメガシンカ枠として メガフーディン や メガサーナイト を選出しても良いでしょう。

最適技構成

エアスラッシュ × ガリョウテンセイ

トゲキッス

トゲキッス

メガレックウザ 同様、ひこうタイプであるために、ナゲキの使用技のほとんどを半減以下で受けられるのも強み。

そして、そこそこ高い攻撃力から放たれるタイプ一致の マジカルシャイン が非常に強力。

ナゲキ の体力をどんどん削ることができます。

手持ちにいるならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

複数育成が完了しているなら トゲキッス ばかりでパーティを組んでも良いでしょう。

最適技構成

あまえる × マジカルシャイン

サーナイト

サーナイト

メガサーナイト ももちろんおすすめですが、通常の サーナイト もおすすめです。

タイプ一致の通常技・ あまえる が非常に強力。

通常技ではありますが、 ナゲキ の体力を大きく削ることが可能です。

また進化前の ラルトス が野生でよく出現することから、強化・育成しやすいこともおすすめの理由です。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

複数育成が完了している場合は サーナイト を優先的にパーティに選出すると良いです。

また、シャドウ個体も実装されていますので、シャドウ個体の育成が完了している場合はそちらを選出しても良いでしょう。

最適技構成

あまえる × マジカルシャイン

ニンフィア

ニンフィア

タイプ一致の通常技・ あまえる が非常に強力。

通常技ではありますが、 ナゲキ の体力を大きく削ることが可能です。

進化前の イーブイ が野生・フィールドリサーチのリワード等から入手しやすいため、強化・育成しやすいおすすめのポケモン。

複数育成が完了しているなら ニンフィア ばかりでパーティを組んでも良いでしょう。

最適技構成

あまえる × ムーンフォース

ミュウツー

ミュウツー

高い攻撃力から放たれるタイプ一致の サイコブレイク が非常に強力。

ナゲキ の体力を大きく削っていくことができます。

手持ちにいるならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

複数育成が完了しているなら ミュウツー ばかりでパーティを組んでも良いでしょう。

またシャドウミュウツーの育成が完了+ やつあたり を変更済みの方はシャドウミュウツーを積極的に選出しても良いです。

元々攻撃力の高いミュウツーがシャドウ化したことで、更にアタッカーとしての活躍が見込めますよ。

最適技構成

ねんりき × サイコブレイク

レックウザ

レックウザ

メガレックウザもおすすめですが、通常の レックウザ もおすすめのポケモンです。

高い攻撃力から繰り出されるタイプ一致の ガリョウテンセイ が強力。

ナゲキ の体力をどんどん削っていくことができます。

手持ちにいるなら選出してほしいおすすめのポケモンです。

ちなみに、 ガリョウテンセイ を覚えていない場合は、ぼうふう で代用しても良いです。

メガレックウザ同様に、ひこうタイプであるため、ナゲキの使用技のほとんどを半減以下で受けられるのも強みです。

最適技構成

エアスラッシュ × ガリョウテンセイ

ナゲキについて

ナゲキ

ナゲキ はイッシュ地方のかくとうタイプのポケモンです。

対となる ダゲキ とは異なり、こちらはHP種族値が高く耐久寄りのステータスをしています。

そのため、シャドウポケモンのアタッカーとしての出番は、ダゲキと比較すると少なくなるでしょう。

 

ただし、ナゲキ は通常日本では出現しない海外限定出現のポケモンとなります。

「GOツアーイッシュ地方:グローバル」の開催中は、5kmタマゴから生まれる可能性もありますが、シャドウ個体はシャドウレイドに挑戦しない限り入手できない貴重な個体ですから、この機会にぜひ挑戦、捕獲するようにしましょう。

海外限定出現ポケモン一覧

(2025年3月最新)海外限定(地域限定)ポケモン!日本では手に入らないポケモン一覧【完全版】

 

レイドバトル 攻略一覧

レイドボス 最大CPブースト時CP ブースト

ガブリアス-メガガブリアス

色違いあり 2025/2/17 10:00
〜 3/4 10:00あとで終了 2786 ~ 30993483 ~ 3874 強風、晴天

現在開催されていません

レイドボス 最大CPブースト時CP ブースト

レシラム

色違いあり バトル攻略記事 2025/3/1 10:00
〜 3/2 18:00あとで終了 2041 ~ 23072551 ~ 2884 強風、晴天

ゼクロム

色違いあり バトル攻略記事 2025/2/28 10:00
〜 3/2 18:00あとで終了 2041 ~ 23072551 ~ 2884 強風、雨

キュレム-ホワイトキュレム

色違いあり 2025/3/1 10:00
〜 3/2 18:00あとで終了 2342 ~ 26312928 ~ 3289 強風、雪

キュレム-ブラックキュレム

色違いあり 2025/3/1 10:00
〜 3/2 18:00あとで終了 2342 ~ 26312928 ~ 3289 強風、雪

現在開催されていません

レイドボス 最大CPブースト時CP ブースト

クリムガン

色違いあり バトル攻略記事 2025/2/24 10:00
〜 3/2 18:00あとで終了 1344 ~ 15611680 ~ 1951 強風

 

レイドバトルの仕様と攻略法まとめレイドバトルのタマゴの色・種類、中身のポケモン一覧|青、赤も追加!中身やメガレイドは何色?

本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。

©2020 Niantic, Inc. ©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. 
ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 超豪華キャストが集結! 朗読劇 READING WORLD ユネスコ世界記憶遺産 舞鶴への生還『約束の鎮魂歌(レクイエム)』の開催が決定!

    声優グランプリ
  2. 【お出かけ情報】あの雑多感が魅力のシモキタカルチャーは生きている!東北沢~下北沢~世田谷代田駅の約1.7kmがお祭り騒ぎとなる「下北線路祭2025」開催!~5月31日(土)、6月1日(日)

    コモレバWEB
  3. ガソリン価格の新制度スタートにちなみ、古希を前にした内藤剛志が自身の車の記憶を辿る!

    文化放送
  4. わーおしゃれなTシャツ……かと思いきや?夫が繰り出した斜め上の愛情表現

    おたくま経済新聞
  5. 厚生年金の積立金を使う基礎年金底上げ策を除外 藤井氏「公的資金を投入すればいいんですよ」

    文化放送
  6. JR北海道で乗降客数”3番目”の駅が生まれ変わる! 新商業施設や耐震補強と駅リニューアル、2028年の完成を目指す

    鉄道チャンネル
  7. 「うちにも生えてほしい…」鉢植えで日向ぼっこする犬に癒される!「すっごい綺麗な子」

    Domingo
  8. 【京都サウナ】南丹市美山町に誕生!サウナ×里山×古民家の癒し宿「Earthing MIYAMA」

    キョウトピ
  9. J1ガンバ大阪とのルヴァンカップで逆転ゴール!鮮烈なデビューを飾った、ジュビロ磐田の特別指定選手、吉村瑠晟選手のコメント

    アットエス
  10. <子育ての正解は?>パン屋で遭遇「ステキなお母さん」でも……感動したのは私だけ?【まんが】

    ママスタセレクト