Yahoo! JAPAN

認知機能改善を促す!すぐにできる「30秒スクワット」の方法とは【認知機能改善30秒スクワット】

ラブすぽ

認知機能改善を促す!すぐにできる「30秒スクワット」の方法とは【認知機能改善30秒スクワット】

認知機能改善30秒スクワットのここがすごい!

短時間のシンプルな運動で大きな効果を生み出すのがこのスクワットの特徴。感覚神経の不調を解消して認知機能改善を促します。

①3秒で1回、30秒で10回スクワットをするだけ!

落とした腰を3秒間で上げ下げするのがワンセット。この簡単な動きを10 回繰り返すだけなので年齢や性別を問いません。気が向いたときに手軽にできるのも魅力です。

②『基本のスクワット』だけで4つの筋肉を鍛えられる

『基本のスクワット』を行うだけで4つの筋肉を効率的に、しっかりと刺激。休眠状態にある感覚神経を目覚めさせます。

③「前もも」「内もも」「おしり」「裏もも」片脚4カ所、両脚で8カ所から脳へ信号が送られるようになる

スクワットの作用で「前もも、内もも、おしり、裏もも」から、大量の筋刺激が繰り返し、感覚神経を通じて直接に脳へ。認知機能改善の有効な足がかりを築いてくれます。

脳へ信号をたくさん送ると感覚神経がつながりやすくなる→ 記憶力が回復する

POINT まずは 前もも のみに意識を集中すること!

重要なのは、1カ所ずつ意識をして鍛えること。まずは、前もものみを意識してスクワットを行ってみましょう。痛いな、疲れたなと感じたら次は内もものみを意識して行います。もし、感覚が戻らない場合は、戻るまで前もものみを続けてみてください。

【出典】『認知機能改善30秒スクワット』著:本山輝幸

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 美女コスプレイヤー・すみれおじさん、ペットフーディスト資格を満点合格!

    Pop’n’Roll
  2. 阪神4点の猛攻を呼び込む勝ち越し適時打放つなどマルチヒット!井上広大に負けじと森下翔太、前川右京を捉えるべくアピールした好打者とは!?

    ラブすぽ
  3. 渓流エサ釣りの道具を徹底解説【竿・ライン・仕掛け・あると便利な小物類・エサ】

    TSURINEWS
  4. 2025年最初の伝統の一戦、巨人・戸郷翔征と阪神・村上頌樹が意地とプライドの開幕投手対決

    SPAIA
  5. 京都・木津川に子供向け大型体験施設[JUNOPARK(ジュノパーク)]が2025年8月にグランドオープン!

    Leaf KYOTO
  6. 「仕事はどうやって探す?」釣りのために移住してみた 内定翌日にご祝儀的な爆釣も!

    TSURINEWS
  7. 【熊本市中央区】すぐにでもリピしたい!唯一無二の旨みたっぷりラーメン「天然塩らーめん大吉」

    肥後ジャーナル
  8. 『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』の生みの親、ジョン・キャメロン・ミッチェルによるスペシャルショーの来日公演が決定

    SPICE
  9. カラフルでかわいい。モチモチ&ふわふわが楽しめる和洋折衷チーズクッキーサンド

    おとりよせネット
  10. 猫の定番模様『トラ柄』知っているようで知らない3つの話 どうして多いの?

    ねこちゃんホンポ