Yahoo! JAPAN

弘明寺商店街 マルシェで新たな賑わい 次回2月23日開催

タウンニュース

マルシェで新たな賑わい

下町人情溢れる弘明寺の賑わいを次の世代につないでいきたい―。今年1月から弘明寺商店街の橋の上で始まったマルシェが、新たな賑わいを生み出している。毎月第4日曜を基本に開催し、町内外の人が集うイベントを目指す。

マルシェの名前は「橋の上の、弘明寺市場」。弘明寺商店街内に架かる観音橋とさくら橋が会場だ。同イベントの実行委員長を務めるダバンテスジャンウィルさん(27)=人物風土記で紹介=は、3年前から弘明寺に住み始め「歴史や自然、人情溢れるこの街の魅力をもっと多くの人に伝えたい」と思うようになったという。イベントの企画運営やマルシェに出店していた経験を生かし、同じ思いを持つ地域の仲間や商店街と共に、約1年かけて企画した。

1月26日の第1回目のマルシェには、約15店舗が出店。日常生活を彩るお洒落な雑貨や食品、弘明寺に暮らすアーティストやクリエイターの作品などが並んだ。弘明寺の魅力を発信するため、手作りの街歩きマップも来場者に配布した。「出店者やその固定客、若者など初めて弘明寺に来たという人も多く、普段の客層とは異なる新たな賑わいが生まれている」と、横浜弘明寺商店街協同組合の小林宗之理事長。

2回目は2月23日(日)に開催。新鮮な野菜や雑貨、弘明寺を舞台にした小説の販売、似顔絵、木工ワークショップなど個性豊かな約20店が集まる。「想いのある商品や活動を行うお店ばかり。マルシェを通じて人との繋がりや街の魅力も感じてもらえたら」とダバンテスさん。13時〜18時。最新情報はSNSで(3月は第5日曜に開催)。

弘明寺商店街内の工房で作られている若者に人気の「ミュージックキーホルダー(TheMusic)」も販売された

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【神戸レトロ・モダン建築探訪】暮らしに溶け込む港町のレトロ「神戸市営地下鉄 みなと元町駅」 神戸市

    Kiss PRESS
  2. 【もうカットパイン買わなくなるかも!?】写真付きでわかる!手が汚れず食べやすいスティック状カット術

    BuzzFeed Japan
  3. 長濱ねる、「25歳の自分の姿を、大好きな場所で大好きな写真家さんに撮っていただきたい」2nd写真集発売決定

    Pop’n’Roll
  4. 新生児に紙おむつ、歯ブラシセットなど贈呈 赤穂市が子育て支援で

    赤穂民報
  5. クセ強なビッチ天使たちがクセになる! 新作の放送前に『Panty & Stocking with Garterbelt』の魅力をチェック!

    アニメイトタイムズ
  6. 赤ちゃんが眠そうなので寝かそうとしたら、大型犬が…まるで『永遠の別れ』のような光景が尊いと27万再生「切なそうな顔」「たまらん」

    わんちゃんホンポ
  7. 柿喰う客、音楽をテーマにした新作本公演2025『超音波』を東京・神奈川にて上演

    SPICE
  8. <過干渉?>中学生の部活動、親も熱心に参加すべきなの?保護者会があって面倒になってきた…

    ママスタセレクト
  9. 1人前約116円!人気Youtuberが伝授する「とろたまポーク」のレシピ

    毎日が発見ネット
  10. 5年以上外で生活、『ごはんが食べられなくなった猫』を保護した結果…後の様子に涙が止まらないと220万再生「感動をありがとう」「泣いた」

    ねこちゃんホンポ