Yahoo! JAPAN

【市川市】みんなでつなぐ子育て支援「フードリボンプロジェクト」

チイコミ!

【市川市】みんなでつなぐ子育て支援「フードリボンプロジェクト」

「フードリボンプロジェクトフード」をご存じですか? この活動の普及によって、子どもたちがいつでも安心して食事が出来る場所が増えます。

小中学生のみなさんへ~こまったら使ってね

おうちの人が、おしごとでおそくなるなど、ごはんにこまった時に使えるやさしいサービスが、きみたちのすんでいる市川市(いちかわし)にあるのをしっていますか。

そのサービスの名前は「フードリボンプロジェクト」。

プロジェクトにさんかしているお店が、ごはんにこまっている小中学生にごはんを食べさせてくれるしくみです。

りようできるのは「フードリボンプロジェクト」の目じるしのあるお店。

お店の中にかざってあるフードリボンをとってお店にわたすと、お店のあいじょういっぱいの食事を食べることができます。

おうちの人にこのしくみのことを話して、いざという時に使えるよう、あらかじめお店をきめておくと安心ですね。

小中学生の子育て奮闘中の皆さまへ

このプロジェクトは市内に本部を構える(一社)ロングスプーン協会が推進しているもの。

ロングスプーン協会イメージ

参加店舗は子どもたちを温かくもてなし、市民は1つ300円のフードリボン代を寄付する形で一緒に取り組んでいます。

子どもが困った時にいつでも利用できるよう、どのお店に行けばいいかを相談しておいてはいかがでしょうか。

プロジェクトの仕組み
参加店のエントリー方法

子育ては日々大変ですが、時には肩の力を抜いて周囲の愛に甘えてみてもいいのでは。

I(愛)で始まりi(愛)で終わる市川市(Ichikawashi)ですからね。(取材・執筆/にゃっつ)

問い合わせ
電話番号/047-711-0677
市川市こども施策課

プロジェクトの詳細はこちら/https://www.city.ichikawa.lg.jp/chi01/0000427397.html
参加店一覧/https://www.city.ichikawa.lg.jp/chi01/0000427422.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 今、「社会」入門に最適な名著3選――NHK「100分de名著」シリーズ【NHK100分de名著キャンペーン】

    NHK出版デジタルマガジン
  2. 【ITOYA CAFE】季節の草木がお出迎え。三角屋根の素敵なカフェ|三条市・イトウヤカフェ

    日刊にいがたWEBタウン情報
  3. KAAT×SPAC キッズ・プログラム2025『わたしたちをつなぐたび』『鏡の中の鏡』~芸術監督対談 長塚圭史×宮城 聰

    SPICE
  4. 家の前に捨てられていたひん死の子猫を保護したら…犬がとった行動と『救いの先にあった日々の様子』に涙する人が続出「主と犬の優しさに感動」

    ねこちゃんホンポ
  5. 『猫砂の正しい保存方法』ってあるの?気をつけたい3つのこと 失敗すると、機能が落ちる場合も…

    ねこちゃんホンポ
  6. 相模川のアユルアー釣りで10〜15cm級を連続キャッチ【神奈川】ドリフト釣法で良型ヒット

    TSURINEWS
  7. 猫らしからぬ姿勢で座っていたネコ→『左前足』を見てみると…今にも何か出しそうな『まさかの光景』に3万いいね「ど、ドラえ…w」「秘密道具?」

    ねこちゃんホンポ
  8. 【西武】西口文也監督インタビュー 打線を活性化させるために必要なこととは?

    文化放送
  9. 【カプホ女子】名古屋の老舗カプセルホテル『アペゼ』(素泊まり4300円)がレトロで超落ち着く!! が1つだけ「女子にとっての超重大問題」が …

    ロケットニュース24
  10. 『星つなぎのエリオ』レビュー|孤独な2人が出会い、世界はやさしく変わっていく胸に残る夏のピクサー作品

    SASARU