【食パンで包んでチンするだけ】「これ考えた人天才!」「朝ごはんやおやつに最高」寒い日に量産したい肉まんの簡単レシピ
食パンがまさかの肉まんに!?
牛乳を染みこませた食パンにごま油を塗り、市販のシュウマイを包んでレンジでチンするだけ。外はふわもち、中はジューシーで「これほんとに食パン!?」ってなるやつです。
火を使わずに作れるので、朝ごはんや夜食にもぴったり。余ったシュウマイの救済にも◎な、ずぼら系アレンジです。
ぜひ、作ってみてくださいね♫
シュウマイで肉まん
2人分
材料:
食パン(8枚切り) 4枚
牛乳 大さじ4
ごま油 小さじ2
シュウマイ(チルドの市販品) 4個
作り方:
① 食パンは耳を切り落とし、麺棒で薄く伸ばす。バットに牛乳を入れ、食パンの両面を軽く浸す。食パンの片面の中央部分にごま油を1/4量ずつ塗る。同様に4枚作る。
② まな板に①を1枚置き、シュウマイを1個のせる。
③ ②を茶巾絞りのように両手で全体を包み、上部をひねって肉まんの形を作る。ラップで包み、耐熱皿に並べてラップをかけ、600Wの電子レンジで2分加熱したら、完成!
切り落とした食パンの耳は、ラスクなどにアレンジして食べてくださいね!