Yahoo! JAPAN

「KT Zepp Yokohama」のアクセス方法&周辺施設ガイド! 横浜駅(YCAT)から、新高島駅からのルートをそれぞれ紹介

バスとりっぷ

横浜・みなとみらいエリアにあるライブハウス「KT Zepp Yokohama」へのアクセスルートと周辺設備を紹介。JRや京急・相鉄が発着する横浜駅からは歩いて約15分、横浜高速鉄道みなとみらい線の新高島駅からは歩いて約2分です!

【画像】まずは中央東口を目指す!(27枚)


「KT Zepp Yokohama」の最寄り駅は

横浜・みなとみらいエリアにあるライブハウスで、収容人数は2,146人(スタンディング時)。“KT”というのは、このライブハウスを所有している、株式会社コーエーテクモゲームスの略です。

周辺には「ぴあアリーナMM」「Kアリーナ横浜」「パシフィコ横浜」などのライブ会場もあります。

最寄り駅はみなとみらい線の新高島駅。横浜駅からも徒歩圏内です。



横浜駅(YCAT)からKT Zepp Yokohamaへのルート

横浜駅から「KT Zepp Yokohama」までは歩いて15分ほど。今回は実際に歩いてきました! 15分というと少し歩くように感じますが、うち10分くらいは地下街だったり連絡通路だったりするので、意外と体感距離は短かかったです。

東口からPORTAを抜け、みなとみらい連絡通路へ!

まず、JR横浜駅の中央改札を出たら東口を目指しましょう。案内でいうと「みなとみらい」「横浜シティエアターミナル(YCAT)」などが書いてある方面です。

駅構内を出たらエスカレーターを降りて、地下1階PORTA方面へ。

PORTAへ降りたら直進。そのまま横浜シティエアターミナル方面へ向かいます。

そのまま進んでいくと吹き抜けの広場へ出ます。広場へ出たら右へ曲がり、壁沿いのエスカレーターで上へ。

飛行機マークが書いてある横浜シティエアターミナルへの案内に従っていきます。

エスカレーターからさらに通路を進み上の階へ。

階段を上がったところを右に行くと横浜シティエアターミナル(YCAT)。YCATから「KT Zepp Yokohama」を目指す人はここで合流することになります。

[エスカレーターでさらに上の階へ]

エスカレーターを上がると、右手にスカイビル・左手にそごう横浜店が出てきます。このフロアを真っすぐ進み、突き当りを右へ。

日産ショールームを通って、連絡通路から地上へ

連絡通路(はまみらいウォーク)を渡ったらまたビル内へ。日産のショールームの上を通るちょっとおもしろい通路です。

日産のショールームを抜け、エスカレーターを上がると今度は通路が3つに分かれます。ここでは一番右の通路へ進んで、先にある階段から地上へ。

階段を降りたら180度方向転換。みなとみらい大通り(栄本町線)を南へ進みます。このとき、歩道沿いの右手には京急ミュージアムと資生堂グローバルイノベーションセンターがあります。

新高島駅を過ぎるともうすぐそこ

大通りに沿って進むと、先に地下鉄の新高島駅の出口が見えてきます。

そのまま出口をスルーして先に進んでいくと「すずかけ通り西」という交差点が出てくるので、直進し信号を渡ります。ずっと連絡通路を歩いてきて、ここに来て初めての信号です。

信号を渡りさらに直進すると、ほどなくして右手に「KT Zepp Yokohama」が現れます。横浜駅からここまで15分、ちょっと道のりはややこしいですが、位置関係さえ分かっていればスムーズに来れると思います! 迷いそう…という方は、次の新高島駅からのルートがオススメです。

新高島駅からKT Zepp Yokohamaへのルート

横浜高速鉄道みなとみらい線の新高島駅出口から「KT Zepp Yokohama」までは歩いて2分ほど! 地下で電車を降りてからで考えても、5~7分くらいと考えておけば大丈夫です。

まず、改札を出たら1、2番出口を目指します。

1番出口も2番出口も出る場所はほとんど変わりませんが、1番出口はエスカレーターがあるのでそちらのほうが楽かと思います。

1番出口はビルとビルの間にある小さい公園のようなスペースに出ます。出口を出たら180度後ろへ振り返って一度大通りへ。大通りへ突き当たったら右へ、ここで横浜駅からのルートに合流します。

大通りに沿って進み、すずかけ通り西の交差点を直進して信号を渡ります。

信号を渡ってからさらに直進すると、右手に「KT Zepp Yokohama」が現れます。

駅を間違えないように注意!

みなとみらい線新高島駅の周辺には横浜市営地下鉄の高島町駅という別の駅もあります。そちらからだと、道路を大きく迂回する必要があるため、歩くと10分以上かかってしまいます。乗換案内で検索するときに間違えないようにご注意を!

周辺のコンビニ&コインロッカー

コンビニはすずかけ通り西の交差点を渡ってすぐのところにセブン-イレブンがあります。横浜駅からでも新高島駅からでも、ルートから外れずに立ち寄れるので便利そうです。

ロッカーは「KT Zepp Yokohama」内に993個と十分な量があります。会場に行くまでに預けたいという方は、横浜駅やみなとみらい周辺にたくさんあるコインロッカーに預けるのがオススメですよ。

一応新高島駅の改札を出てすぐのところにもコインロッカーがありますが、数が少ないので埋まってしまう可能性もあります。

また、新高島駅には傘レンタルの「アイカサ」が設置されていました! 傘が借りられる便利なサービスなので、雨なのに傘がない…という場合はぜひチェックしてみてください。以前バスとりっぷでも紹介したことがあるので、サービス詳細はこちらの記事でも確認いただけます。

時間を潰したい場合は…

ライブ前後に時間を潰したい場合は、横浜駅や関内・みなとみらいエリアが便利です。ショッピングモール等もありますし、長時間滞在できるマンガ喫茶・ネカフェも充実しています。


さいごに

横浜駅・新高島駅から「KT Zepp Yokohama」までのアクセスルートを紹介しました。

横浜・みなとみらい周辺エリアにはたくさんのコンサートホールやライブ会場があるので、会場やルートを間違えないよう気を付けてくださいね!


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 恋する海のギャング<ウツボ>の繁殖行動の不思議 オスがメスを海面近くまでエスコート?

    サカナト
  2. 泉大津でのライトゲームで60cm級シーバス2尾【大阪湾】小型のキビレも連発

    TSURINEWS
  3. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年5月22日(木)】

    anna(アンナ)
  4. 人気浮世絵師・歌川広重、喜多川歌麿、勝川春章はどんな人物だった?【江戸時代に隆盛した文芸・美術『太田記念美術館』編vol.2】

    さんたつ by 散歩の達人
  5. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年5月22日(木)】

    anna(アンナ)
  6. 【藤沢 イベントレポ】えのすいeco デー Vol.176 ~江の島アートフェスティバルスペシャル~ビーチクリーンで楽しく環境問題を考えよう

    湘南人
  7. 香下庵茶屋

    湘南人
  8. 【上越市・越後上越 上杉おもてなし武将隊】名将・上杉謙信とその家臣たちが現代に蘇り上越市の観光をPR!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  9. 地磯でのカゴ釣りで43cmシマアジをキャッチ!【静岡・伊豆半島】良型アジも顔見せ

    TSURINEWS
  10. 【倒産情報】作業服・長靴販売の老舗、石沢商事(長岡市)が破産申請

    にいがた経済新聞