Yahoo! JAPAN

「デアデビル:ボーン・アゲイン」暴力描写はディズニー異例の激しさ、ストーリーも深化 ─ 「さらなる闇へ突き進む」

THE

マーベル・スタジオで蘇る「デアデビル:ボーン・アゲイン」より、新たな劇中カットが英にて公開された。これまでよりも激しいアクションを描くというコメントも語られている。

かつてで配信されていたシリーズをマーベル・スタジオが新たに受け継ぐ「デアデビル:ボーン・アゲイン」について、これまでも出演者らは旧シリーズ同様のバイオレンス描写が見られると予告していた。Netflix版は、(MCU)を手がけるマーベル・スタジオではなく、別組織の旧マーベル・テレビジョンとABCスタジオ製作。配信限定ともあって、残酷な暴力描写がウリだった。

その魂が配信ドラマになっても尊重される。「バイオレンスのレベルは、マーベル/ディズニーのドラマとしてはかなり高いです。ここまでのレベルのものは、他にないと思いますよ。とんでもない瞬間があって、Netflix版すらも凌駕しています」と、ショウランナーのダリオ・スカルダパンは話している。スカルダパンは「デアデビル」から派生した「パニッシャー」も手がけており、ハードな描写には矜持がある。

この投稿をInstagramで見る

ドラマの暴力的な瞬間としてよく語られるのが、キングピン/ウィルソン・フィスクが敵対人物の頭部を車のドアに挟み、生きたまま何度も頭部を叩き潰すシーンだ。これを演じたヴィンセント・ドノフリオも宣言する。「あのシリーズが続いていれば、きっとこういう世界があっただろうと思われるかもしれません。だがしかし、我々はさらなる闇へ、さらなるアクションへ、さらなる卑劣さへと突っ込んでいきます」。

さらに物語も次なるレベルへと進む。「これまでのシーズンの終わりは、殴り合って、キングピンが投獄されて、また戻ってくるというものでした」とスカルダパンが振り返ると、「今回はそうしたくなかった」と新たな展開を示唆。「二人の関係性にはより緊張感があります。第1話に、その全てを物語る2人のシーンがあります。それから8話かけて、そこに石を投げつけるんです」。

「ボーン・アゲイン」では、キングピンがニューヨーク市長になると見られ、街にかつてない緊張感が漂うことになる。マット・マードックはこの未曾有の事態にどう立ち向かうのか。これまでにないほど激しいアクションが登場するということは、ニューヨークにかつてない邪悪な脅威が迫るということを同時に物語っている。

「デアデビル:ボーン・アゲイン」は2025年3月5日、ディズニープラス独占配信。

Source:

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ガチで天才だと思う男性ミュージシャンランキング!3位 松下洸平、2位 福山雅治、1位は…

    gooランキング
  2. 『ハウス』と言われた犬→ケージに赤ちゃんがいた結果…想定外すぎる展開で見せた『困惑の表情』が73万再生「あれ?って顔で草」「良い子w」

    わんちゃんホンポ
  3. 損害保険ジャパン マーケティング部長 関口憲義インタビュー「損保ジャパンのマーケティングで大切なOccasion(オケージョン)の捉え方」

    Marketing Native
  4. 久世福商店「パンのお供」シリーズに"お試しサイズ"が仲間入り。色んな味を気軽に挑戦できるようになったよ~!

    東京バーゲンマニア
  5. 【ユニクロパンツ】最高にセンスいい……。2月にマネしたい大人コーデ5選

    4MEEE
  6. 「俺の言うことに従え!」介護施設長のドン引きするパワハラとは?

    4yuuu
  7. 《鍋のふた》どうしまうのが正解……?100均&無印ですっきり!目から鱗の収納アイデア

    4yuuu
  8. 「親の言葉」は想像以上に子どもに“大きい影響”を与える→押しつけではなく「一緒に考える」子育てとは

    saita
  9. 東別院|アメリカンスタイルの店内が◎オリジナルパティに種類豊富なハンバーガー専門店

    ナゴレコ
  10. 再び花江夏樹さんの才能が開花!? 『声優と夜あそび 木【浪川大輔×花江夏樹】#33』は浪川花江コンビがドローンレースの鉄人と対決

    PASH! PLUS